古虎渓駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月5日 (木) 22:56時点におけるTOTOBIG (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

古虎渓駅(ここけいえき)は、岐阜県多治見市諏訪町神田にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。2つのホームは跨線橋で繋がっている。

多治見駅管理の簡易委託駅であるが、マルス端末が設置されていないため、切符の販売は手売りで、多治見駅のマルス端末で発行した横長のマルス券に発売当日の日付をゴム印で押して販売している。また朝夕は市之倉方面からの通勤・通学者が多い。これは多治見駅へ出るよりこちらからが近いためである。なお、自動改札機は設置されておらず、TOICAは簡易改札機によって対応する。

古虎渓駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color中央本線 下り 多治見中津川方面[1]
2 テンプレート:Color中央本線 上り 名古屋方面[1]

利用状況

「統計たじみ」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1998年 582
1999年 532
2000年 491
2001年 479
2002年 514
2003年 519
2004年 504
2005年 504
2006年 505
2007年 495
2008年 482
2009年 441
2010年 431
2011年 451

駅周辺

その他

  • かつて、多治見駅 - 高蔵寺駅間には14箇所のトンネルがあり、これらの工事では20名以上の犠牲者がでたという。これらのトンネルは、1966年(昭和41年)に愛岐トンネルの完成で複線電化により廃線となったが、2009年(平成21年)2月に「愛岐トンネル群」として近代化産業遺産・続33に認定されている。なお、かつての9号トンネルは複線電化の際に完全に破壊され、その跡地に現在の当駅が建てられている。
  • 駅の跨線橋が電車の撮影ポイントで有名である。

隣の駅

東海旅客鉄道
中央本線
テンプレート:Colorホームライナーテンプレート:Color快速
通過
テンプレート:Color普通
多治見駅 - 古虎渓駅 - 定光寺駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 1.0 1.1 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2011年1月現在)。