国道428号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月19日 (土) 08:23時点における58.80.69.149 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 国道428号(こくどう428ごう)は、兵庫県神戸市中央区から兵庫県三木市吉川ICに至る一般国道

起点から神戸市北区箕谷までの区間(兵庫県道15号神戸三田線重複区間)は「有馬街道」の別名がついている。 一般国道では珍しく、終点は高速自動車国道インターチェンジになっている。同様の例は国道305号北陸地方)や国道481号大阪府泉佐野市)などがある。

概要

ファイル:R428yokawaic.jpg
吉川IC前交差点の案内標識
案内標識の料金所方向直進の矢印に国道表記がされており、料金所までが国道であると認識できる
ファイル:Tamondori5 Chuo-ku Kobeiocity Hyogopref Route 428.JPG
起点付近
神戸市中央区多聞通5丁目で撮影
ファイル:Ogotown Ogo Kita-ku Kobecity Hyogopref Route 428.JPG
兵庫県道38号三木三田線との交差点
兵庫県神戸市北区淡河町淡河で撮影
ファイル:Yokawatown Okutani Mikicity Hyogopref Route 428 No,2.JPG
神戸市と三木市との市境
兵庫県三木市吉川町奥谷で撮影
ファイル:Yokawatown Osawa Mikcity Hyogopref Route 428.JPG
終点付近
兵庫県三木市吉川町大沢で撮影

終点地点については、市販のロードマップやGoogleマップなどでは料金所手前の吉川IC交差点で終わっており、その先は高速道路のランプウェイ扱いで表記されているが実際は吉川ICの料金所ゲートまでが国道である。

歴史

※1982年4月時点では箕谷以北の大半の区間は両側1車線しかなく、6t制限の橋があるなどいわゆる酷道であった。1996年に拡張工事が完成してから走りやすい国道になっているが、起伏の激しい山道に変わりはなく丹生山系を縦断する形で山超えするため、急坂急カーブが連続する区間がある。なお、国道端の吉川町付近は新設された道路が国道となったが、当初は現在よりやや東側に現存する細い市道が国道である。

管理者

  • 神戸市中央区・兵庫区 = 神戸市建設局中央土木事務所
  • 神戸市北区 = 神戸市建設局北土木事務所
  • 三木市 = 兵庫県加東土木事務所

通過する市町村

主な接続道路

交差点名

  • 有馬道
  • 楠町6
  • 平野
  • 水呑
  • 鈴蘭台東口
  • 二軒茶屋
  • 小部峠
  • 北鈴入口
  • 大正坊
  • やきもち地蔵
  • 梅木谷
  • 皆森
  • 青葉台口
  • 日の峰5
  • 原野南
  • 谷寺口
  • 淡河本町
  • 二ツ子町
  • 吉川I.C

交差点数

32ヶ所

道の駅

別名

関連項目

テンプレート:Sister