ゆるしの秘跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月8日 (金) 21:40時点におけるLorettibarrend (トーク)による版 (Gtorew (会話) による 2014年3月21日 (金) 06:23 時点の版まで戻し)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ゆるしの秘跡(ゆるしのひせき、テンプレート:Lang-la, テンプレート:Lang-en-short)は、カトリック教会秘跡サクラメント)の一つで、洗礼以後に犯した罪のゆるしを与える秘跡のこと[1]。かつては悔悛の秘蹟告解と呼ばれていた。

テンプレート:See also

正教会の「痛悔機密」に相当するが[2]、その理解については一定程度の違いがある[3]聖公会では聖奠的諸式とされる「個人懺悔」(「懺悔」もしくは「告解」とも)に相当する[4][5]プロテスタントではサクラメントとは看做されていない。

名称

上記のとおり、日本のカトリック教会では「悔悛の秘蹟」や「告解」と呼んでいたため、古い文献では「悔悛の秘蹟」という表記も見られる[6]が、1978年に新しい儀式書[7]が発行されたときに「ゆるしの秘跡」という名称に変更された[8]。『カトリック教会のカテキズム』の日本語版(2002年)でも「ゆるしの秘跡」と書かれており、現在の日本のカトリック教会では一般的に「ゆるし(赦し)の秘跡」と呼ばれるが、「悔い改めの秘跡」「和解の秘跡」「告白の秘跡」「回心の秘跡」という呼び方もある[9]

回心とゆるし

ゆるしの秘跡は、罪をゆるす恵みの手段としてイエス・キリストが定めた通常の方法で、使徒とその後継者に罪をゆるす権能を授けられたとき、教会の中にゆるしの秘跡を制定した、とされている。その本質的要素は、聖霊のはたらきのもとに回心する人間の行為(痛悔・告白・償い)と、キリストの名によって罪のゆるしを与え、償いを定める司祭のゆるしである。ゆるしの秘跡を受けるためには、悔い改めと回心が不可欠で、そのうえで罪の告白と償いが必要になる。また、大罪を犯した場合には、赦される為にはこの秘跡が不可欠となる[10][11]

ゆるしの秘跡を授けることができるのは、使徒の後継者である司教と、司教の協力者である司祭である。司教・司祭(聴罪司祭)は告白を聴き、「父と子と聖霊のみ名によって」罪をゆるす権能を行使する。また聴罪司祭には守秘義務があり、告白によって知った罪についての完全な秘密を守るように義務づけられていて、これに背けば厳罰を科せられる[12]

ゆるしの秘跡は、洗礼以後に犯した罪をゆるす恵みであるから、(洗礼以外の他の秘跡もそうだが)ゆるしの秘跡を受けられるのはカトリック教会で洗礼の秘跡を受けた信者だけである。また、現代のゆるしの秘跡の典礼には、個別のゆるしの式と共同回心式がある。共同回心式は、教会共同体が連帯して回心に励むためのもので、ことばの祭儀やミサの中で行われる。しかしこの場合にも、罪の告白は個別的に行われる[13][14]。このためカトリック教会の聖堂には、小さな告解室(「告解部屋」とも)が設けられている。

脚注

テンプレート:Reflist

執筆の途中です この項目「ゆるしの秘跡」は、キリスト教に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めていますP:キリスト教/PJ:キリスト教)。
  1. 『カトリック教会の教え』215頁(日本カトリック司教協議会 監修・カトリック中央協議会 発行・2003年) ISBN 978-4-87750-106-8
  2. 機密日本正教会公式サイト)
  3. 大きな違いとするか小さな違いとするかは評価が分かれるところであるため、曖昧な表現にとどめた。
  4. 聖公会の祈り(2003年3月、「立教カードメイト」立教大学チャプレン香山洋人)
  5. 第20章 聖奠的諸式(熊本聖三一教会)
  6. 『カトリック大辞典』(359頁 - 362頁、上智大学編纂、冨山房、昭和42年第七刷)
  7. 「カトリック儀式書 ゆるしの秘跡」 カトリック中央協議会
  8. 『カトリック教会の教え』216頁
  9. 『カトリック教会のカテキズム 要約(コンペンディウム)』165頁、カトリック中央協議会 ISBN 978-4-87750-153-2
  10. 『聖ピオ十世公教要理詳解』632
  11. 日本カトリック司教議会・教理委員会『カトリック教会のカテキズム』カトリック中央協議会、2002年、1856
  12. 『カトリック教会のカテキズム 要約(コンペンディウム)』168頁、169頁
  13. 『カトリック教会の教え』221頁,222頁
  14. Laudate キリスト教マメ知識「ゆるしの秘跡」 女子パウロ会