日向新富駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 日向新富駅(ひゅうがしんとみえき)は、宮崎県児湯郡新富町大字三納代にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。
児湯鉄道サービスという地元企業が駅業務を行う簡易委託駅である。マルスおよびPOS端末は設置されていない。
利用状況
- 2011年度の1日平均乗車人員は252人(前年度比-20人)である。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2002 | 289 |
2003 | |
2004 | 306 |
2005 | 300 |
2006 | 296 |
2007 | 303 |
2008 | 294 |
2009 | 280 |
2010 | 272 |
2011 | 252 |
駅周辺
- 国道10号
- 新富町役場
- 新富郵便局
歴史
- 1920年(大正9年)9月11日 - 三納代駅(みなしろえき)として鉄道省が開設。
- 1961年(昭和36年)3月20日 - 日向新富駅(ひゅうがしんとみえき)に駅名改称。(当時すでに深名線に新富駅が開業していたため旧国名の日向を冠している)
- 1984年(昭和59年)11月1日 - 簡易委託駅化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。