肥前大浦駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 肥前大浦駅(ひぜんおおうらえき)は、佐賀県藤津郡太良町大字丙にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の駅である。
概要
佐賀県最南端の駅で、当駅と隣の小長井駅の間に佐賀県・長崎県の県境がある。普通列車のみが停車する駅で、鳥栖駅方面からの列車の一部が折り返すほか、1本のみ当駅始発長崎駅行きの列車の設定がある。また、早朝に平日は鳥栖駅から鹿児島本線経由で福間駅まで、土曜、休日は門司港駅行きの列車も設定されている。(土、休日は門司港駅行きは2本) 県境を挟む当駅 - 小長井駅間の普通列車は下り10本・上り9本と長崎本線の全区間中で最も少なく、双方向とも午前から午後にかけて4~5時間ほど列車の発車がない時間帯がある。 現在は普通列車のみの停車駅となっているが、かつて1957年 - 1958年の約1年間、上り寝台特急「さちかぜ」が当駅に停車していたことがあった。1958年10月に同列車が「平和」(後に「さくら」)に改称されると同時に、停車取りやめとなっている。
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。駅舎とホームは地下道での連絡になっている。一線スルー配線ではなく原則左側通行であるが、当駅での折り返し列車や近隣駅からの回送列車の始発駅となるため、両面のホームとも上り下り双方の発車ができる構造になっている。817系電車に合わせて2両分のホームがかさ上げされている。
利用状況
2011年度の1日平均乗車人員は175人である[1]。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2000年 | 187 |
2001年 | 181 |
2002年 | 198 |
2003年 | 211 |
2004年 | 207 |
2005年 | 197 |
2006年 | 191 |
2007年 | 199 |
2008年 | 200 |
2009年 | 183 |
2010年 | 185 |
2011年 | 175 |
駅周辺
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:長崎本線- ↑ 佐賀県統計年鑑