鹿沼駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月9日 (土) 11:05時点における240f:6d:897c:1:8dff:8fc7:1ef3:2fcb (トーク)による版
テンプレート:駅情報 テンプレート:Vertical images list 鹿沼駅(かぬまえき)は、栃木県鹿沼市上野町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)日光線の駅である。
歴史
- 1890年(明治23年)6月1日 - 開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄の分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2008年(平成20年)3月15日 - Suicaのサービス開始。
- 2014年(平成26年)2月28日 - みどりの窓口の営業を終了。
なお、当駅から宇都宮市の大谷地区まで大谷石輸送用の軌道が延びていた時期があった(鶴田駅や東武鉄道宇都宮線西川田駅から分岐していた東武鉄道大谷線とは関係ない)。
駅構造
2面2線で島式と単式の複合型ホームを持つ地上駅。2013年秋より駅舎のリニューアル工事が実施されている。
みどりの窓口は2014年2月28日をもって営業を終了した。簡易Suica改札機設置駅。鹿沼で折り返す列車が4本設定されている。
- Jr E Kanuma.jpg
旧駅舎(2005年6月)
- Kanuma-eki20131214.JPG
仮駅舎(2013年12月)
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color日光線 | 下り | 今市・日光方面 | |
2 | テンプレート:Color日光線 | 上り | 宇都宮方面 | 一部1番線から発車 |
宇都宮方面への折り返し列車は基本的に1番線で折り返すが、2番線で折り返す場合もある。2番線が折り返し列車で塞がっている場合、日光方面からの宇都宮方面行きも1番線に停車する。
利用状況
- 2013年度の1日平均乗車人員は2,141人である。日光線内の途中駅で最も多い。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均乗車人員 |
2000 | 2,482 |
2001 | 2,501 |
2002 | 2,513 |
2003 | 2,455 |
2004 | 2,390 |
2005 | 2,338 |
2006 | 2,306 |
2007 | 2,249 |
2008 | 2,173 |
2009 | 2,082 |
2010 | 2,039 |
2011 | 2,012 |
2012 | 2,055 |
2013 | 2,141 |
駅周辺
- ヤマダ電機テックランド鹿沼店(南西へ徒歩12分程度)
- 東武日光線 新鹿沼駅(南西へ徒歩30分程度)
- 鹿沼市役所
- 鹿沼市役所 菊沢コミュニティセンター
- 鹿沼郵便局
- 鹿沼府所本町郵便局
- 鹿沼相互信用金庫 駅前支店
- いせや旅館
- 国道293号
- 福田屋百貨店 鹿沼店
- 能開センター 鹿沼校
- 川上澄生美術館
路線バス
- 駅前広場に関東自動車(関東バス)のバス停があるが、上都賀病院経由鹿沼営業所行が1日1本発車(ただし休日運休)するのみである。他には鹿沼市民バス(リーバス)が乗り入れ、市内各方面へ運行されている。[1]
- 国道293号および栃木県道4号沿いに関東自動車(関東バス)のバス停留所があり、新鹿沼方面と宇都宮を結ぶ3系統が経由する。
リーバス
関東自動車
駅前広場
- JR鹿沼駅 → 上都賀病院経由 → 鹿沼営業所
国道293号沿い(駅北西側)
栃木県道4号沿い(駅南西側)
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color日光線
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:日光線- ↑ 関東自動車HPに掲載がある古峰原線は、正確には「リーバス」の1路線である