ジャウィ文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月16日 (金) 03:47時点におけるJacklee (トーク)による版 (画像: Applied new image)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox WS ジャウィ文字テンプレート:Lang-ms)とは、マレー語インドネシアでの呼称はインドネシア語)やジャワ語を表記するのに使われるアラビア文字

概要

東南アジア島嶼部(マレー半島や現在のインドネシア中・西部の島々から成る地域)にイスラームが普及した14世紀頃から使用され始め、これらの地域がヨーロッパ諸国植民地支配を受ける19世紀頃までは広く使用されていた。なお、現存する最古のジャウィ文字は、マレーシアトレンガヌ州で見つかった1303年記載と推定される碑文の文書である。(本ページの画像参照。)

ヨーロッパ諸国による植民地時代にラテン文字が普及したことから、現在マレー語(インドネシアではインドネシア語)が主要言語となっているマレーシアシンガポールフィリピン及びインドネシアでは、一般的な言語表記にローマ字を採用しており、宗教的・文化的な場面を除いて使われる機会は大きく減っている。

しかし、ブルネイでは今でもマレー語を表記する公式な文字の一つとされている他、マレーシアでも公共の場(標識等)で表記をよく見かけることができる(本ページの画像参照)。これらの地域では今でもジャウィ文字で発行される新聞・書籍が少なからずあり、学校でもその教授がされる等、ジャウィ文字復権に向けた動きが続けられている。

今日でもジャウィ文字が頻繁に使用されているのは、ブルネイとマレーシアの伝統に保守的なトレンガヌ州クランタン州ケダ州プルリス州及びジョホール州である。また、これら地域からの影響で、フィリピンスールー州マラウィ市マレー系住人が多いインドネシアのリアウ州リアウ諸島州アチェ、同じくマレー語(ジャウィ語)話者が多いタイ深南部三県でも少なからず使われている[1][2]

文字一覧

単独字 頭字 中字 尾字 呼び名 呼び名 (KBBI[出典 1])
ا     alif alif
ب ba ba
ت ta ta
ث [3] tsa sa
ج jim jim
ح [3] hha ha
چ [4] ca (記載なし)
خ [3] kha kha
د     dal dal
ذ [3]     dzal zal
ر     ra ra
ز     zai zai
س sin sin
ش syin syin
ص [3] shad sad
ض [3] ﺿ dhad dad
ط [3] tho ta
ظ [3] zho za
ع [3] ain ʿain
غ [3] ghain goin
ڠ [5] - - - nga nga
ف fa fa
ڤ [5] pa pa
ق [3] qaf (kaf besar) gaf
ك kaf (kaf kecil) kaf
36px
ڬ
[5]テンプレート:Ref label

[5]
- - - ga ga
ل lam lam
م mim mim
ن nun nun
پ [5] nya nya
و     wau wau
ۏ [5]     - va (記載無し)
ه ha ha
ي ya  
ی   ya
  • 「 - 」で表した欄は Unicode 内に無い。しかし、それぞれの字形は単独字の形より自明である(元となった直上の文字に、単独字で付加されたのと同じ個数の点を付加した形となる)。
  • ジャウィ文字と、ローマ字との顕著な違いのひとつに母音の表記があげられる。ローマ字では一般に母音のeと曖昧母音eを表記し分けないため、マレーシア語に不慣れな者は、eをエと発音するものなのか、曖昧なウのように発音するものなのかを迷うこととなる。しかしジャウィ文字ではeをي‎。曖昧母音eは無表記とするため、両者をスペル上で迷う事はない。ただし、ジャウィ文字では母音iもeも双方ي‎で表記し、曖昧母音eも閉音節も双方無表記とするため、やはりジャウィ文字に不慣れな者は発音上で迷うことになる(つまり双方に通じていれば、いずれの表記でも発音上で迷うことは少なくなる)。

画像

脚注

テンプレート:脚注ヘルプテンプレート:Reflist

参考文献

テンプレート:Cite journal

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:アラビア語 テンプレート:Incubator

外部リンク

  • テンプレート:Cite web
  • テンプレート:Id [TULISAN ARAB MELAYU BAGIAN DARI KHAZANAH BUDAYA RIAU http://www.riaudailyphoto.com/2012/02/tulisan-arab-melayu-bagian-dari.html]
  • 3.00 3.01 3.02 3.03 3.04 3.05 3.06 3.07 3.08 3.09 3.10 アラビア語起源の外来語の表記にのみ用いる。
  • ペルシア文字からの借用。
  • 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 ジャウィ文字独自の文字。なお、テンプレート:Note labelは ﯖ の異体で、ペルシア文字からの借用かもしれない。

  • 引用エラー: 「出典」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="出典"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません