高遠町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月17日 (木) 14:52時点における39.2.196.190 (トーク)による版 (出身者)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Miwako.jpg
美和湖(左下から中央)と高遠湖(右上)

高遠町(たかとおまち)は、長野県中部の上伊那郡に属したサクラの名所として、全国的に有名。高遠藩の城下町であった。

2006年(平成18年)3月31日 伊那市長谷村と合併し、新『伊那市』として発足。117年の歴史に幕を閉じた。なお、旧町域には市町村の合併の特例に関する法律(合併特例法)に基づく地域自治区2016年3月30日を期限として設置された。

地理

中央構造線が通る、南アルプス伊那山地に挟まれた山間の土地。

隣接していた自治体

歴史

  • 1875年明治8年)1月23日
    • 高遠城下東部の武家町16町(田中町・花畑町・元厩脇町・馬場町・横町・久保川町・下夕町・板町・新屋敷町・宮下町・荒町・大屋敷町・北村町・若宮町・殿坂町・郭内町)と地方の板町村が合併して東高遠町となる。
    • 高遠城下西部の町方10町(高砂町・本町・袋町・中町・新町・梅町・横町・霜町・清水町・鉾持町)と地方の鉾持村が合併して西高遠町となる。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、西高遠町・東高遠町の区域をもって高遠町が発足。
  • 1956年昭和31年)9月30日 - 長藤村三義村と合併し、改めて高遠町が発足。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 藤沢村を編入。
  • 1964年(昭和39年)4月1日 - 河南村を編入。
  • 2006年平成18年)3月31日 - 伊那市・長谷村と合併し、改めて伊那市が発足。同日高遠町廃止。

地域

教育

交通

道路

名所・旧跡・観光

出身者

関連項目

外部リンク