串木野市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2005年10月11日、隣接する市来町と新設合併し消滅、新しくいちき串木野市の一部となった。
目次
地理
鹿児島県の中西部に位置し、西側では東シナ海に面している。
- 山:弁財天山(519.1m)、冠岳(516.4m)、火立ヶ岡(348.4m)
- 川:八房川(15.5km)、五反田川(11.9km)
隣接する市町村
歴史
近現代
- 1889年4月1日 - 町村制度施行により、上名村・下名村・串木野町・荒川村・冠岳村・羽島村が合併し、串木野村が発足。
- 1935年4月1日 - 串木野村が町制施行。串木野町となる。
- 1945年8月9日・12日 - 米軍の空襲を受ける。
- 1950年10月1日 - 串木野町が市制施行。串木野市となる[1]。
- 2005年10月11日 - 市来町と合併。いちき串木野市となる[2]。
行政
- 市長:田畑誠一(2003年2月から2005年10月まで)
産業
漁業
串木野漁港・羽島漁港・土川漁港の3ヶ所の漁港がある。市域の南部にある市内最大の串木野漁港は、遠洋漁業の基点であり、マグロの水揚げが多い。
石油備蓄事業
串木野国家石油地下備蓄基地が建設された。同基地は175万キロリットル(日本国内の約3日分の使用量)を備蓄している。
主要企業
特産品など
姉妹都市・提携都市
海外
地域
教育
高等学校
中学校
市立
私立
- 神村学園中等部
小学校
市立
- 串木野小学校
- 照島小学校
- 羽島小学校
- 旭小学校
- 生福小学校
- 荒川小学校
- 冠岳小学校
- 土川小学校
私立
- 神村学園初等部
交通
- 最寄り空港は鹿児島空港。
鉄道
道路
国道
- 国道3号
- 高規格幹線道路:南九州西回り自動車道串木野インターチェンジ
- 国道270号
主要県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 白浜温泉
- 浜競馬:4月
- まぐろフェスティバル:4月
- 串木野さのさ祭り:7月
出身人物
- ゆうき - ミュージシャン(アンティック-珈琲店-)
- 節政貴弘(バスケットボール選手)