日置郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日置郡(ひおきぐん)は、薩摩国、廃藩置県後の鹿児島県にあった郡。人口7,927人、面積72.25km²。(2005年7月1日)
消滅直前となる2005年11月6日の時点で、以下の1町を含んでいた。
- 金峰町(きんぽうちょう)
2005年11月7日、金峰町が加世田市および川辺郡笠沙町・大浦町・坊津町と合併し、南さつま市となったため消滅した。
沿革
江戸時代
江戸期には日置郡の区域に7つの外城(後の郷)が置かれた。ここでは外城内の村数と現在の自治体名、各郷に属する村を町村制施行時の自治体別に列記する[1]。
- (串木野村):串木野町、上名村、下名村、荒川村、冠嶽村
- 市来郷 - 1町7村。いちき串木野市、日置市
- (西市来村):大里村、湊町、湊村、川上村
- (東市来村):湯田村、伊作田村、長里村、養母村
- 郡山郷 - 6村。鹿児島市
- (郡山村):郡山村、油須木村、西俣村、東俣村、川田村、厚地村
- 伊集院郷 - 29村。日置市、鹿児島市
- (上伊集院村):上谷口村、石谷村、福山村、春山村、直木村、入佐村
- (中伊集院村):徳重村、猪鹿倉村、郡村、清藤村、下谷口村、大田村、飯牟礼村、古城村、恋之原村、土橋村、竹之山村、中川村
- (下伊集院村):上神殿村、下神殿村、麦生田村、桑畑村、野田村、苗代川村、寺脇村、宮田村、神之川村、有屋田村、嶽村
- 日置郷 - 2村。日置市
- (日置村):日置村、山田村
- 吉利郷 - 1村。日置市
- (吉利村):吉利村
- 永吉郷 - 1村。日置市
- (永吉村):永吉村
町村制施行以後
- 1889年4月1日 - 町村制施行に伴い、日置郡に串木野村・西市来村・東市来村・郡山村・下伊集院村・中伊集院村・上伊集院村・日置村・吉利村・永吉村の10村が成立する。(10村)
- 1896年4月1日 - 阿多郡を統合し、伊作村・田布施村・阿多村の3村を加える。(13村)
- 1922年4月1日 - 中伊集院村が町制施行・改称し伊集院町となる。(1町12村)
- 1922年12月1日 - 伊作村が町制施行し伊作町となる。(2町11村)
- 1930年4月1日 - 西市来村が町制施行・改称し市来町となる。(3町10村)
- 1935年4月1日 - 串木野村が町制施行し串木野町となる。(4町9村)
- 1937年4月1日 - 東市来村が町制施行し東市来町となる。(5町8村)
- 1950年10月1日 - 串木野町が市制施行し、串木野市となり郡より離脱。(4町8村)
- 1955年4月1日(5町5村)
- 1956年9月30日(7町1村)
- 1960年4月1日 - 上伊集院村が町制施行・改称し松元町となる。(8町)
- 2004年11月1日 - 松元町・郡山町が鹿児島市に編入。(6町)
- 2005年5月1日 - 東市来町・伊集院町・日吉町・吹上町が合併し、日置市が発足、郡より離脱。(2町)
- 2005年10月11日 - 市来町が串木野市と合併し、いちき串木野市が発足、郡より離脱。(1町)
- 2005年11月7日 - 金峰町が加世田市及び川辺郡笠沙町・大浦町・坊津町と合併し、南さつま市が発足、郡より離脱。同日日置郡消滅。
日置郡所属の町村の変遷
1889年4月1日 | 1889年-1910年 | 1910年-1930年 | 1930年-1950年 | 1950年-1970年 | 1970年-1990年 | 1990年-現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上伊集院村 | 1960年4月1日 松元町 |
2004年11月1日 鹿児島市へ編入 | |||||
郡山村 | 1956年9月30日 郡山町 | ||||||
串木野村 | 1935年4月1日 串木野町 |
1950年10月1日 串木野市 |
2005年10月11日 いちき串木野市 | ||||
西市来村 | 1930年4月1日 市来町 | ||||||
東市来村 | 1937年4月1日 東市来町 |
東市来町 |
2005年5月1日 日置市 | ||||
下伊集院村 | |||||||
伊集院町 | |||||||
中伊集院村 | 1922年4月1日 伊集院町 | ||||||
日置村 | 1955年4月1日 日吉町 | ||||||
吉利村 | |||||||
永吉村 | 1955年4月1日 吹上町 | ||||||
阿多郡 伊作村 |
1896年3月29日 日置郡伊作村 |
1922年12月1日 伊作町 | |||||
阿多郡 田布施村 |
1896年3月29日 日置郡田布施村 |
1956年9月30日 金峰町 |
2005年11月7日 南さつま市 | ||||
阿多郡 阿多村 |
1896年3月29日 日置郡阿多村 | ||||||
川辺郡 加世田村 |
1924年1月1日 加世田町 |
1954年7月15日 加世田市 | |||||
川辺郡 東加世田村 |
1925年1月1日 萬世町 | ||||||
川辺郡 西加世田村 |
1923年1月1日 笠沙村 |
1940年11月10日 笠沙町 |
笠沙町 | ||||
1951年4月1日 大浦村分村 |
1961年11月1日 大浦町 | ||||||
川辺郡 西南方村 |
1953年10月15日坊津村 1955年11月1日坊津町 |
脚注
関連項目
テンプレート:薩摩国の郡- ↑ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 角川書店 p.532