横堤駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月8日 (日) 00:49時点におけるWhityangelina (トーク)による版 (駅構造)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 横堤駅(よこづつみえき)は、大阪市鶴見区にある大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線。駅番号はN25

駅構造

島式ホーム(延長135m、幅7m)1面2線を有する地下駅である[1]。改札口は1ヶ所のみ。鶴見区民センターと地下通路で結ばれている。

当駅はドーム前千代崎管区駅に所属し、駅長が配置されている。また、今福鶴見駅鶴見緑地駅門真南駅を管轄している。

PiTaPaスルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券PiTaPaの項を参照)。

当駅のテーマは「ツバキ」である。ツバキは鶴見区の区花の一つである。

のりば

横堤駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 テンプレート:Color長堀鶴見緑地線 門真南方面
2 テンプレート:Color長堀鶴見緑地線 京橋心斎橋大正方面

利用状況

2013年11月19日の1日乗降人員16,045人(乗車人員:8,181人、降車人員:7,864人)である[2]

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度 調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員
1998年(平成10年) 11月10日 7,017 6,225 13,242
2007年(平成19年) 11月13日 7,450 6,961 14,411
2008年(平成20年) 11月11日 7,607 7,174 14,781
2009年(平成21年) 11月10日 7,504 7,217 14,721
2010年(平成22年) 11月テンプレート:09日 7,413 7,075 14,488
2011年(平成23年) 11月テンプレート:08日 7,585 7,377 14,962
2012年(平成24年) 11月13日 7,802 7,498 15,300
2013年(平成25年) 11月19日 8,181 7,864 16,045

駅周辺

商業施設

公共施設

バス

最寄り停留所は、地下鉄横堤鶴見区役所前である。以下の路線が乗り入れ、大阪市交通局近鉄バスにより運行されている。なお、市バス45・46号系統と近鉄バス・東行は鶴見区役所前からの利用となる。かつては横堤バスターミナルがあり、3号出入口に直結していた。バスターミナル施設内には1番・2番・3番のりばがあり、施設内になかった4番のりばが地下鉄横堤の西行き停留所である。

2013年4月1日の市バス改編に際し横堤バスターミナルは廃止され、旧バスターミナル前の路上(4号出入口付近)に「地下鉄横堤」を新設。4番のりばも「地下鉄横堤」に改称されたほか、赤バスの廃止と45・46号系統の運行経路の変更が行われた。廃止に伴い、4月2日に3号出入口が閉鎖された。[3]

地下鉄横堤

鶴見区役所前

  • 鶴見警察署前交差点東側・西行のりば
    • 36号系統:大阪駅前行(市営)
    • 46号系統:天満橋行(市営)
    • 10番:梅田行(近鉄バス)
  • 鶴見警察署前交差点北側・南行のりば
  • 鶴見警察署前交差点北側・北行のりば
    • 45号系統:総合医療センター前行(市営)

歴史

隣の駅

大阪市営地下鉄
テンプレート:Color長堀鶴見緑地線
今福鶴見駅 (N24) - 横堤駅 (N25) - 鶴見緑地駅 (N26)
  • ()内は駅番号を示す。

特徴

京セラドーム大阪などで試合やイベントの開催後に運転される臨時列車で、この駅止まりになるものがある。 これは、車庫は鶴見緑地駅の横にあるものの、車庫へ直接入る配線が横堤方面とつながっているからである。

2013年3月23日のダイヤ改正により、長堀鶴見緑地線の終発時刻は上下線とも延長されるが、大正方面からの最終列車は当駅止まりになる。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク


テンプレート:Navbox
  1. 石本隆一『大阪の地下鉄 -創業期から現在までの全車両・全路線を詳細解説-』産調出版、1999年、ISBN4-88282-206-7、p.112
  2. 路線別駅別乗降人員 2013年11月19日
  3. 長堀鶴見緑地線 横堤駅3号出入口等の閉鎖について - 大阪市交通局, 2013年3月22日