今里駅 (近鉄)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月17日 (土) 23:11時点におけるK-riner (トーク)による版 (のりば)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

テンプレート:UKrail-header2テンプレート:BS-tableテンプレート:BS-colspan鶴橋駅テンプレート:BS4textテンプレート:BS4テンプレート:BS4テンプレート:BS4テンプレート:BS4テンプレート:BS-colspan布施駅

|}

今里駅(いまざとえき)は、大阪府大阪市生野区新今里四丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)の

利用可能な鉄道路線

備考
線路名称上は、当駅を通る路線は大阪線のみである。詳細は各路線の記事および鉄道路線の名称等を参照されたい。

駅構造

相対式ホームの間に島式ホームが配置された3面4線の高架駅である。

改札・コンコースは1階、ホームは2階にある。改札口は南側の1か所のみ。

1956年複々線化までは2面の相対式ホームで、奈良線の普通列車のみが停車していた。複々線化後は、2番ホームが奈良線上り、3番線ホームが大阪線下りの扱いとなっていたが、1975年に現行のホームに変更された。

のりば

1 テンプレート:Color奈良線(下り) 東花園生駒大和西大寺奈良天理方面
2 テンプレート:Color大阪線(下り) 河内国分大和八木伊勢志摩名古屋方面
3 テンプレート:Color奈良線(上り) 鶴橋大阪上本町大阪難波尼崎甲子園神戸三宮方面
4 テンプレート:Color大阪線(上り) 鶴橋・大阪上本町方面
  • なお自動改札機は東芝製が設置されている。赤い自動改札機(EG-2000)は出場時2枚一括処理、PiTaPaICOCAに対応する。
  • 当駅は普通電車しか停車しないため、伊勢志摩方面や名古屋方面へ行くには布施駅や大和八木駅などで乗り換えるか、鶴橋駅まで戻って折り返し特急に乗車する必要がある。
  • また、大阪線・奈良線いずれも普通電車しか停車しないことで全体的に通過電車が多くまた、駅の両方面が開けているためよく鉄道ファンの撮影スポットになっている。

利用状況

近年における1日乗降人員は以下の通り[1]

  • 2005年11月8日:12,705人
  • 2008年11月18日:11,079人
  • 2010年11月9日:10,405人

駅周辺

大阪市営地下鉄今里駅今里交差点地下)とは徒歩で15分程離れており、乗り換え駅とは言えない。地下鉄の駅では今里駅より新深江駅の方が近い(徒歩約10分)。

バス

大阪市営地下鉄今里駅とは違い、駅前にはバスは乗り入れていない。駅から約400m南側の新今里停留所が一番近いバス停となる。

新今里
大阪市営バス

歴史

隣の駅

近畿日本鉄道
テンプレート:Color大阪線・テンプレート:Color奈良線
テンプレート:Color快速急行・テンプレート:Color急行・テンプレート:Color準急・テンプレート:Color区間準急
通過
テンプレート:Color普通
鶴橋駅 - 今里駅 - 布施駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox

テンプレート:Navbox
  1. 駅別乗降人員 大阪線 - 近畿日本鉄道