シュテファン=ボルツマンの法則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月19日 (土) 21:49時点におけるTommym (トーク)による版 (プランクの放射公式からの導出)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:物理定数シュテファン=ボルツマンの法則(シュテファンボルツマンのほうそく、テンプレート:Lang-en-short)は、黒体の表面から放射されるエネルギーフラックス (単位面積から、単位時間当たりに放出される電磁波のエネルギー) I が、その黒体の熱力学温度 T の4乗に比例するという物理法則である。ステファン=ボルツマンの法則ともいう。ヨーゼフ・シュテファンが本法則を実験的に明らかにし(1879年)、弟子のルートヴィッヒ・ボルツマンが理論的な証明を与えた(1884年)。

この法則によると、IT の間には

テンプレート:Indent

という関係が成り立つ。比例係数σをシュテファン=ボルツマン定数(ステファン=ボルツマン定数)という。この定数σの値は光速度cプランク定数hボルツマン定数k から導くことができ、次の通りである[1]

テンプレート:Indent

実際の物体は黒体であるとは限らない。その場合, シュテファン=ボルツマンの法則は以下のように修正される: テンプレート:Indent εは0以上1以下の定数であり, 放射率もしくは射出率 (emissivity)と呼ばれる。厳密には, 放射率は波長に依存するため, 上式のような関係は近似的なものである。

プランクの放射公式からの導出

黒体放射プランクの放射公式は、振動数 ν の関数として、

テンプレート:Indent と表される[2]。空洞内のエネルギー密度は、全振動数について積分することにより求められるから、

テンプレート:Indent

である。ここで、

<math>x = {h \over kT} \nu</math>

とおくと、

テンプレート:Indent


と表され、<math>\int_{0}^{\infty} {x^3\over e^x-1} \mathrm{d}x</math>の値は、<math>{\pi^4 \over 15}</math>となるから[脚注 1]


テンプレート:Indent

となる。

これをエネルギー密度と放射照度の関係式 <math>I = {c \over 4} \rho</math>に代入し、

テンプレート:Indent

を得る。π, k, c, h は全て定数であるので、<math>\sigma = {2\pi^5 k^4 \over 15 c^2 h^3}</math>とおくと、シュテファン=ボルツマンの法則を得る。

応用例

太陽の表面温度の導出

この法則を用いて、太陽の表面温度を導くことができる。

太陽の表面温度T 、太陽の半径をr とすると、太陽の表面積は 4πr2 なので、太陽が1秒間に放出する電磁波の全エネルギー E1 は、シュテファン=ボルツマンの法則より、 テンプレート:Indent と計算できる。

地球と太陽の距離をR とすると、太陽から放出された電磁波は地球に届くまでに、電磁波が表面積 4πR2 の球状の範囲にまで広がっている。電磁波が全方向へ均等に広がると仮定すると、E1 を表面積 4πR2 で割ることにより、地球付近での単位面積当たりのエネルギー E2 が導ける。 テンプレート:Indent これは太陽定数と呼ばれる値であり、およそ E2 = 1.37×103 W/m2である[3]ことが大気圏外の人工衛星による観測で分かっている。

したがって、r = 6.960×108 m[3]R = 1.496×1011 m(軌道長半径[3]を代入し、T を求めると、

テンプレート:Indent \simeq 5780\, \mathrm{K}</math>}}

である事が分かる。

ヨーゼフ・シュテファンはこの法則を用いて、太陽の表面温度を約6000℃と推定した[4]

脚注

  1. リーマンゼータ関数は、ガンマ関数を用いて、
    <math>\zeta (s)=\frac{1}{\Gamma(s)} \int_0^\infty \frac{u^{s-1}}{e^u-1} du</math> と定義され、従って、<math>\int_0^\infty \frac{u^{s-1}}{e^u-1} du = \zeta (s) \Gamma(s) </math> となる。
    ここで<math>s = 4</math>とおくと、<math>\int_0^\infty \frac{u^{3}}{e^u-1} du = \zeta (4) \Gamma(4) </math> となる。
    <math>\zeta (4)={\pi^4 \over 90}</math>、 <math>\Gamma(4)\,=3!=6 \,</math>であるから、
    <math>\int_{0}^{\infty} {u^3\over e^u-1} \mathrm{d}u={\pi^4 \over 15}</math>

参考文献

  1. Fundamental Physical Constants
  2. λ = c /νという関係式から、振動数に替え波長を用いてもよい。
  3. 3.0 3.1 3.2 テンプレート:Cite book
  4. テンプレート:Cite book

関連項目