愛知県立大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 愛知県立大学(あいちけんりつだいがく、テンプレート:Lang-en、公用語表記: 愛知県立大学)は、愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3に本部を置く日本の公立大学である。1966年に設置された。大学の略称は地元では「県大」、他県と区別する場合は「愛県大」。
目次
概観
大学全体
愛知県立女子大学を母体として1966年に設置された。1998年には名古屋市瑞穂区高田町から長久手町にキャンパスを移転し、大規模な学部・学科の増設を行った。また、愛知県の公立大学改革によって、2007年4月1日に公立大学法人化された。2009年には愛知県立看護大学との統合や学部・学科の再編成が実施された。
象徴
- 校歌
- 高木市之助(愛知県立女子大学初代学長)の作詞による校歌「大学は叡智の住みか」があり、愛知県立大学にそのまま継承され、全学同窓会名簿などに掲載されているが、現在はほとんど歌われることがない。作曲は水谷昌平。
沿革
年表
- 1947年 愛知県立女子専門学校設立(国文科・英文科)設置(修学年限3年)
- 1950年 学制改革により、女子専門学校を廃止し、愛知女子短期大学設立
- 1951年 高田町校地に移転、児童福祉科の増設、国文科・英文科に第二部(夜間学部・修学年限2年6ヶ月)を設置
- 1953年 愛知県立女子短期大学に改称
- 1954年 児童福祉科に第二部を増設
- 1957年 4年制の愛知県立女子大学(文学部:国文学科・英文学科・児童福祉学科)発足
- 1958年 編成替えにより短期大学昼間部の国文科・英文科を廃止、文学部付属幼稚園設置
- 1959年 短期大学昼間部の児童福祉科を廃止、短期大学は夜間のみとなる
- 1966年 男女共学の愛知県立大学(文学部:国文学科・英文学科・児童教育学科、社会福祉学科、外国語学部:英米学科・フランス学科、外国語学部第二部:英米学科・フランス学科)発足、女子大学の募集停止、講堂完成
- 1968年 外国語学部にスペイン学科を増設
- 1972年 短期大学の修学年限を2年6か月から3年に変更、学科名を国文学科・英文学科・児童福祉学科と改称、学生会館建設
- 1973年 愛知県立女子短期大学を愛知県立大学に併設
- 1979年 将来計画会議が、法学部、教育福祉学部、大学院を新設する「愛知県立大学将来計画案及び同説明書」を発表。当時の学長名から「平場プラン」と呼ばれるが、実現しなかった
- 1984年 長久手キャンパスに体育館が完成
- 1988年 愛知県立女子短期大学を統合して長久手キャンパスに移転する計画に予備調査費が計上される
- 1992年 「愛知県立大学整備計画」が策定され、3学部12学科からなる将来計画が本格化する
- 1995年 「全学同窓会」が組織される。
- 1998年 長久手キャンパスに移転。大学院修士課程開設(国際文化研究科)情報科学部開設(情報システム学科、地域情報科学科)文学部に、日本文化学科増設。外国語学部にドイツ学科、中国学科増設。外国語学部第二部募集停止、愛知県立女子短期大学募集停止
- 2001年 愛知県立女子短期大学廃止
- 2002年 大学院博士課程開設(国際文化研究科)大学院修士課程に情報科学研究科増設。
- 2003年 大学院博士課程に情報科学研究科増設。
- 2007年 公立大学法人化。
- 2009年 愛知県立看護大学と統合・学部・学科の再編
基礎データ
所在地
教育および研究
組織
学部
2008年度以前の学部・学科の編成は以下の通りである。
大学院
- 国際文化研究科
- 博士前期課程 *各専攻にはそれぞれ二つの専門を置き、さらに各専門にはそれぞれ二つの研究分野を置く
- 国際文化専攻
- 専門 : 言語文化 (研究分野 : 言語研究、文学思想研究)、社会文化 (研究分野 : 国際社会研究、地域文化研究)
- 日本文化専攻
- 専門 : 言語文化 (研究分野 : 言語研究、文学思想研究)、社会文化 (研究分野 : 歴史文化研究、地域文化研究)
- 国際文化専攻
- 博士後期課程
- 国際文化専攻
- 日本文化専攻
- 博士前期課程 *各専攻にはそれぞれ二つの専門を置き、さらに各専門にはそれぞれ二つの研究分野を置く
- 人間発達学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
- 発達福祉科学専攻
- 情報科学研究科
- 博士前期課程
- 情報システム専攻
- メディア情報専攻
- システム科学専攻
- 博士後期課程
- 情報科学専攻
- 博士前期課程
- 看護学研究科
- 博士前期課程
- 看護学専攻 *各専門分野の中に1~3の研究分野を置く
- 専門分野 : 看護基礎科学 (研究分野 : 基礎生態科学、基礎健康科学)、総合看護学 (研究分野 : 基礎看護学、看護教育学、看護管理学)、臨床看護学 (研究分野 : 成人慢性期看護学、成人急性期看護学、小児看護学)、広域看護学 (研究分野 : 地域看護学、老年看護学、精神看護学)、ウィメンズヘルス・助産学 (研究分野 : ウィメンズヘルス・助産学
- 各研究分野は「研究コース」を開設しているほか、看護管理学研究分野には「認定看護管理者コース」を、成人慢性期看護学、小児看護学、老年看護学、精神看護学の各研究分野には「専門看護師コース」を、ウィメンズヘルス・助産学研究分野には「高度実践コース」を開設。
- 看護学専攻 *各専門分野の中に1~3の研究分野を置く
- 博士後期課程
- 看護学専攻
- 博士前期課程
附属機関
- センター
- 入試・学生支援センター
- キャリア支援室
- 入試広報室
- 国際交流室
- 教育支援センター
- 教職支援室
- 教養教育センター
- 地域連携センター
- 産学連携推進室
- 学術研究情報センター
- 附属図書館
- 長久手キャンパス図書館
- 守山キャンパス図書館
- 附属図書館
- 看護実践センター
- 情報処理教育センター
- 入試・学生支援センター
- 研究室
- 多文化共生研究所
- 文字文化財研究所
- 情報科学共同研究所
- 高等言語教育研究所
- 生涯発達研究所
教育
- グローバル人材育成推進事業プログラム
- 学士課程における発展的留学制度を通したグローバル・キャリア育成プロジェクト(平成24年度より)
- 大学・大学院における教員養成推進プログラム
- 小学校への見通しをもった幼稚園教員養成-「高浜市プロジェクト」と連携して-(平成18年度より)
- 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム
大学関係者と組織
大学関係者一覧
施設
キャンパス
長久手キャンパス
- 使用学部:外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部、情報科学部
- 使用研究科:国際文化研究科、情報科学研究科、人間発達学研究科
- 使用附属施設:情報処理教育センター、学術文化交流センター、生涯発達研究施設、附属図書館
- 最寄り駅:愛知高速交通東部丘陵線 愛・地球博記念公園駅
守山キャンパス
サテライトキャンパス(愛知県産業労働センター:ウインクあいち内)
- 最寄り駅:名古屋駅
公式サイト
この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。