広川サービスエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 広川サービスエリア(ひろかわサービスエリア)は、福岡県八女郡広川町の九州自動車道上にあるサービスエリアである。
併設されている広川ICとの相互利用については、広川ICと広川SAとの相互利用を参照。
道路
施設
上り線(長崎・大分・福岡・門司方面)
ファイル:Kyushu-expressway-hirokawa-servicearea-up.jpg
広川サービスエリア(上り線)
- 駐車場
- 大型 24台
- 小型 145台
- トイレ
- ガソリンスタンド(昭和シェル石油(相光石油)24時間)
- レストラン(7:00-22:00)
- スナック(24時間)
- ショッピング(24時間)
- 宅配サービス
- 自動販売機
- ベーカリー「ダンドル」(7:00-20:00)
- サーティワンアイスクリーム
- 携帯電話充電器(24時間)
- インフォメーション・FAXサービス(平日9:00~19:00、土曜・日曜・祝日8:00-20:00)
- ハイウェイオフィス(パソコン・プリンターあり。営業時間 - パソコン:24H プリンター:インフォメーション開設時間内)持ち込みパソコンも使用可。詳しくは西日本高速道路サービスホールディングスホームページ参照[1]。
- HOTSPOT(無線LANスポット)
- ベビーコーナー
- ハイウェイ情報ターミナル
- 郵便ポスト(広川郵便局)
- 宝くじコーナー(8:30-17:00)
- バス停留所
下り線(熊本・鹿児島方面)
- 駐車場
- 大型 15台
- 小型 166台
- トイレ
- 男性 大7(和式2・洋式4)・小20
- 女性 22(和式15・洋式7)
- 車椅子用 1
- ガソリンスタンド(昭和シェル石油(新出光、24時間)
- レストランコーナー
- 和食レストラン「有明」(7:00-22:00)
- 鉄板焼き「グルメ風月」(11:00-20:00)
- スナックコーナー
- ラーメンチャンポン「耳納」(10:00-21:00)
- うどん・そば「めん処広川」(24時間)
- 丼・カレー「どんぶり筑後」(10:00-21:00)
- 専門店コーナー
- ソフトクリーム 「クリームランドカフェ」(7:00-20:00)
- スイーツ 「ベティママ」(10:00-20:00)
- ベーカリー「バンテルン」(7:00-20:00)
- ショッピング(24時間)
- 宅配サービス
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(24時間)
- インフォメーション・FAXサービス(平日8:00-18:00、土曜・日曜・祝日7:00-19:00)
- ベビーコーナー
- ハイウェイ情報ターミナル
- 郵便ポスト(広川郵便局)
- 宝くじコーナー(8:30-17:00)
- バス停留所
2008年10月31日に、店舗面積をほぼ倍増しリニューアルオープンした。
ギャラリー
- Hirokawa SA Nobori.jpg
広川サービスエリア上り線外観
- HIROKAWA SA01.jpg
リニューアル後の広川サービスエリア下り線玄関
- Hirokawa servicearea.jpg
リニューアル前の広川サービスエリア下り線
- Kyushu-expressway-hirokawa-servicearea-dog run.jpg
上り線に設置されたドッグラン
隣
関連項目
脚注
- ↑ ハイウェイオフィス完成のお知らせ - 西日本高速道路サービス・ホールディングス