矢幅駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月1日 (火) 23:59時点における124.27.36.231 (トーク)による版
矢幅駅(やはばえき)は、岩手県紫波郡矢巾町大字又兵エ新田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅。 快速「はまゆり」「アテルイ」が停車する。
同じ読み方だが、自治体名の「矢巾」にたいして駅名は「矢幅」と違う漢字を使用している。歴史としては「矢幅」のほうが古く、現在も駅周辺の地名に残る。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅で橋上駅舎を有する。東口は東北新幹線の高架下にあり、多目的ホール、インフォメーションコーナーを併設する。西口は交通広場となっている。
旧駅舎は、東北新幹線高架下に1978年建設されていた。現在の橋上駅は整備計画を2000年に策定。2007年(平成19年)3月24日に仮駅舎となり、3月28日には工事安全祈願祭が行われた。事業費は14億4300万円でJR東日本が1億円、矢巾町は13億4300万円の負担である。新駅舎は2008年(平成20年)3月15日ダイヤ改正より供用が開始された。構造は鉄骨造2階建てでエレベーター4基・エスカレータ4基設置。
盛岡駅管理の業務委託駅(早朝夜間駅員不在、ジャスターに委託)。みどりの窓口、タッチパネル式自動券売機1台設置。
東西両入口と改札階(自由連絡通路)、ホームと改札階の間にエレベーターおよびエスカレーターが設置されている。
NEWDAYS矢幅店が駅東口に設置されている。
のりば
1 | テンプレート:Color東北本線(上り) | 北上・一ノ関方面 |
2 | テンプレート:Color東北本線 | 待避線(下り列車一本のみ使用) |
3 | テンプレート:Color東北本線(下り) | 盛岡方面 |
利用状況
2012年度の乗車人員は1日平均2,840人である。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 一日平均乗車人員 |
2000 | 2,734 |
2001 | 2,668 |
2002 | 2,760 |
2003 | 2,737 |
2004 | 2,777 |
2005 | 2,766 |
2006 | 2,709 |
2007 | 2,689 |
2008 | 2,754 |
2009 | 2,756 |
2010 | 2,751 |
2011 | 2,793 |
2012 | 2,840 |
2013 | 2,997 |
駅周辺
東口
- 徳丹城跡(矢巾町歴史民俗資料館)
- 矢巾ショッピングセンター
- 矢幅郵便局
- 岩手銀行矢巾支店
- 東北銀行矢巾支店
- 盛岡信用金庫矢巾支店
- 岩手医科大学矢巾キャンパス
- 岩手県産業技術短期大学校
- 岩手県立不来方高等学校
- 岩手県消防学校(総合防災センター併設)
西口
- 矢巾町役場、矢巾町民総合体育館、田園ホール(矢巾町文化会館)
- 矢巾温泉、幣懸(ぬさかけ)の滝
バス
東口
西口
歴史
- 1898年(明治31年)9月1日 - 日本鉄道の駅として開業。
- 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が国有化され、国鉄の駅となる。
- 1977年(昭和52年)3月15日 - 駅舎を改築。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2005年(平成17年)3月10日 - 業務委託化。矢幅駅長(盛岡駅助役待遇)を廃止。
- 2008年(平成20年)3月15日 - 橋上駅舎の新駅舎が供用を開始。窓口営業時間を延長。
- 2009年(平成21年)3月14日 - 快速「はまゆり」停車駅となる。
- 2013年(平成25年)8月9日 - 大雨により駅内の線路が水没
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color東北本線
- テンプレート:Color快速「はまゆり」
- テンプレート:Color快速「アテルイ」(朝下り1本のみ運転)
- 花巻駅 → 矢幅駅 → 仙北町駅
- テンプレート:Color普通
- 古館駅 - 矢幅駅 - (盛岡貨物ターミナル駅) - 岩手飯岡駅
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:東北本線 (盛岡地区)- ↑ テンプレート:PDFlink - 岩手県交通(2011年10月1日改正)