元号一覧 (朝鮮)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記テンプレート:Amboxテンプレート:DMCA 朝鮮は伝統的に中国の冊封体制下に入っていたので、基本的には中国王朝の暦を用いていた。このため、朝鮮独自の元号は少ない。
目次
三国時代
新羅
- 建元(건원) : 536年 - 551年
- 開国(개국) : 551年 - 568年
- 大昌(대창) : 568年 - 572年
- 鴻済(홍제) : 572年 - 584年
- 建福(건복) : 584年 - 633年
- 仁平(인평) : 634年 - 647年
- 太和(태화) : 647年 - 650年(この年から唐の年号(永徽)を用いる)
唐滅亡後は、国際的な、また国内の混乱により状況が明らかではないが、後梁と後唐の年号の使用が確認される。
高句麗
渤海
後三国時代
後百濟
後高句麗(摩震)(泰封)
高麗
遼(契丹)に服属後は遼の年号を使用。政治情勢に応じて遼と宋の年号の両方が現れる。遼滅亡後は金の正朔を奉じ、元に服属すると元の年号を用いた。高麗末期の混乱期には、明の年号のほか、北元の宣光年号が確認される。
李氏朝鮮
テンプレート:See also 建国当初より明国に事大し、明の年号を忠実に使用。1636年に清に服属すると、清の正朔を奉じる。また、密かに明最後の年号崇禎を使用している(崇禎紀元)。
大韓帝国
大韓民国
- 大韓民国(대한민국) : 1948年8月15日 - 同年9月24日 ただし元年は1919年
- 檀紀(단기) : 1948年9月25日 - 1961年12月31日 ただし元年は紀元前2333年
- これらはいずれも改元を前提としない紀年法であり、厳密な意味での元号ではない。