広島県立神辺高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県立神辺高等学校(ひろしまけんりつ かんなべ こうとうがっこう)は、広島県福山市神辺町川北にある県立の高等学校。
沿革
- 1916年 広島県深安郡立農事講習所として開校
- 1923年 広島県深安郡高等実業補習学校と改称、翌年には広島県深安実業学校と改称。
- 1928年 運営が広島県に移管
- 1944年 広島県立神辺農学校と改称。また前身のひとつの広島県神辺女子商業学校が開校。
- 1946年 広島県神辺女子商業学校を広島県神辺商業学校と改称
- 1949年 高等学校再編成により統合により広島県神辺高等学校としてスタートする。普通・家庭・農業・園芸・商業科の各学科を設置
- 1964年 定時制を併設
- 1965年 広島県神辺工業高等学校と校名変更
- 1998年 広島県立神辺高等学校と校名変更、総合学科に改編され現在にいたる。
- 2000年 定時制が広島県立府中高等学校・広島県立自彊高等学校・広島県立戸手高等学校など4校の定時制とともに「広島県立芦品まなび学園高等学校」として独立し、現在に至る。
- 2011年 広島県立自彊高等学校を統合。