クールス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月15日 (火) 12:20時点におけるParakinfan (トーク)による版 (誤字)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:独自研究テンプレート:Infobox Musician

クールス(COOLS)は、日本ロックバンドである。1975年結成、現在も活動中。

概説

結成からすでに37年以上経っているが、音楽性やファッションなど一貫して変わらず活動を続けている。元メンバーに舘ひろし岩城滉一水口晴幸(ピッピ、PITPI)、横山剣など有名芸能人を輩出している。BUCK-TICK藤井フミヤ[1]など、その影響を受けたミュージシャンは数多い。

当初は、そのファッションや成り立ちから「不良」を売り物にした。またジェームス藤木は数多くのミュージシャンに楽曲を提供している。

バンド結成当初はコンサート会場にファンの暴走族が集結したり、その他のファン層も不良少年が多かった。

略史

舘ひろしと岩城滉一の出会い

飲食店で食事をしていた岩城滉一舘ひろしが歩み寄り、身構えた岩城に「あのバイク、君の?」と話しかけ、バイクの話題で意気投合する。当時、舘はバイクの免許を持っておらず、岩城に勧められ、岩城のバイクに二人乗りして教習所に通った[2]

結成(バイクチーム「クールス」)

東京原宿において1974年12月、舘ひろしをリーダー(チーム内での呼称は「ボス」。ただし水口晴幸(ピッピ、PITPI)のみ「大将」と呼んでいた)に、岩城滉一(同じく、チーム内での呼称は「コーちゃん」)をサブリーダーに、および岩城の学生時代からの友人であった佐藤秀光らで結成されたモーターサイクルチームが原点。

結成に際して「このチームはリーダー(舘ひろし)の独裁により運営される」という血判状を作成したという。舘ひろしはカワサキZIIに乗っていた。

チーム結成当時の人数は21人で、全員リーゼント・黒の革ジャンパー・黒または青のジーンズ・黒のオートバイで統一される(「」にこだわったのは、舘ひろしが学生時代に、ラグビー部の主将をしていて、「オールブラックス」が好きだったから)。

1975年4月13日矢沢永吉率いる「キャロル」の解散コンサートで親衛隊を務める。これはローリング・ストーンズヘルズ・エンジェルスを親衛隊にしてコンサートを行なったことに影響されて、矢沢が舘に同じような演出をしたいと持ちかけたもの[3]。キャロルの解散コンサートを収録したDVD(一部カット編集)にはバイクチーム時代のクールスの走行場面が映っており、また、岩城滉一がキャロルとの思い出を語ったり、舘ひろしがキャロルメンバーにインタビューする場面などが収録されている)一躍脚光を浴びた(キャロルよりクールスを観ていたという客がいたほど[4]、当時は芸能人ではなかったにもかかわらず、注目されていた)。 そのため、「クールスはキャロルの弟分バンド」と見る人もいるが、決してそうではない。確かにメンバー個々の交友や接触はあったが、両者は対等な関係であり、また当時はあくまでロックバンドとそれを支持するバイクチームの関係であった。よって「クールスはキャロルの弟分バンド」「矢沢永吉は舘ひろしの兄貴分」という認識は誤りであり、またその後のクールスの音楽性もキャロルとは異なるものだった。

第1期 クールス

当初、舘ひろしはバンド結成については否定的であったが、熱心なキングレコードの若手社員に説得され、「チームのメンバーを食べさせていくため。」バンド結成を決意する[5]

キャロル解散後の1975年9月、チームの中から選抜された7名とバンド結成から参加の大久保喜市(バイクチームの中でベースを弾ける人間がいなかったことから、ジェームス藤木が舘に大久保を紹介した)の計8名で、アメリカンロックンロールバンド「クールス(COOLS)」としてシングル「紫のハイウェイ」でデビュー。その際、岩城滉一は参加しておらず、そのまま俳優となった。(岩城が参加しなかった理由は、すでに俳優としてデビューすることが決定していたから)

結成メンバーは以下の8名。()内は担当楽器/ニックネーム。

  • 舘ひろし(ボーカル/ボス)
  • 水口晴幸(ボーカル/ピッピ)
  • 村山一海(ボーカル/ムラ)
  • ジェームス藤木(リードギター/ジェームス)
  • 飯田和男(サイドギター/フランク)
  • 大久保喜市(ベースギター/キイチ)
  • 佐藤秀光(ドラム/ヒデミツ)
  • 梅村光男(ギター/社長) ※結成後、すぐに脱退した。

キャロルが、ビートルズを手本とした8ビートのブリティッシュロックンロールだとすればクールスは、4ビートのアメリカンロックンロールであり、舘が手本に考えていたのはアメリカンロックンロールバンドのシャ・ナ・ナen:Sha Na Na)であった(それは舘・水口・村山の三人ボーカルにも表れている)。

バンド結成時のメンバーは、リーダー舘ひろしがバイクチーム内から音楽・楽器の経験者を選抜した。

キングレコードから『黒のロックンロール』『ロックンロール・エンジェルス』『東京直撃』『ハローグッドバイ』の4枚のアルバムを出す。また『暴力教室』『男組~少年刑務所』などの映画にも出演した(但し、『暴力教室』にはメンバー全員出演しているが『男組~少年刑務所』には後述の理由で、水口とジェームスは出演を拒否している)。

その後1977年4月リーダーの舘が脱退。後に大久保が出版した「ストレンジブルー」によると、映画の主演はあくまでも舘ひろしであり、その他のメンバーは脇役という状況に、またリーダーとしてすべてを握る舘に対し他のメンバーから反感が出はじめ、そのほかでも映画やマスコミに出たい舘と、純粋に音楽だけをやりたい他のメンバーとでズレが出て、次第に血の結束を誇ったクールスでも「舘VSメンバー6人」で修復不可能な亀裂が生じてきたことが舘脱退の原因、および水口・ジェームスが舘に対しての反感から、舘主演の映画出演を拒否した理由らしい。

舘は脱退後キングレコードに残り、「舘ひろしとセクシーダイナマイツ」を結成。その後ソロとなり、そのまま俳優となる(東映に所属。その後石原プロへ)。

ここでロックバンドとしてのクールスは事実上一旦解散したといわれる。実際に解散コンサートも行われ、それを録音したのが前記の『ハローグッドバイ』である。そのため、現在のクールスとは別だという説もあるが、舘ひろし以外のメンバーで続けられたのも事実である。舘以外のメンバーはこの時点ではすべて解散に反対し、残留してバンド活動を続けたのだから、やはり解散ではなく「舘の脱退」と解釈したほうが正解であると思われる(前記の「ストレンジブルー」でも、舘が「俺は辞めるけど、お前たちは続けるなり、勝手にすればいい」というような意味の言動があったと記述されている)。クールス(COOLS)という名称もキングレコードが権利を持っていたと思われたため、改称せざるを得なかった(しかし権利については後に誤解と判明。)。

第2期 クールス・ロカビリークラブ

その後残りのメンバーでトリオレコードに移籍、「クールス・ロカビリークラブ」を結成。村山と水口のツインボーカルで人気を得る(この頃がバンドとしての絶頂期であったと言う意見も多い)。

また二代目リーダーにドラムの佐藤が就く(以後、一貫して、佐藤がリーダーである)。

『クールス・ロカビリークラブ』『BE A GOOD BOY』『THE COOL』『デッドヒート日比谷』『NEW YORK CITY N.Y.』と5枚のアルバムを出した後、1979年12月水口が脱退した(水口の話だと、「実は、舘が辞めた時点で自分も辞めたかった」と後年語っているが、実際はポリスターに移籍することと、マネジメントへの不満だったらしい。)。

残ったメンバーはさらに、ポリスターレコードに移籍。テレビドラマ『爆走!ドーベルマン刑事』にゲスト出演。アルバム『BIG DEAL』『THE HIT』を発表。その後ベースの大久保が脱退(大久保の脱退理由は、「長年のバンド活動から、虚脱感を感じたこと」と前記「ストレンジブルー」に記述されているが舘・水口の場合とは違い、脱退後もメンバーとは交流があり、後に復帰する。水口脱退後~横山・萩野加入までの5人編成時期を第3期という説もある)。

第3期 クールスRC

1981年10月、それまでスタッフだった横山剣と、同じくスタッフだった萩野知明がそれぞれボーカルとベースで加入。村山一海とともにツインボーカルが復活。バンド名も「クールスRC」とした。

アルバム『チェンジリングス』『クールスオールディズスペシャル』『ロックンロールジャンキー』『ロックンロールバイブル』『KINGS OF ROCK'NROLL』を発表した後、1983年、横山が脱退(作詞・作曲もこなす横山の加入により音楽性が向上したが、レコード会社から「音楽性より、元の『舘ひろし時代』のような、革ジャン・リーゼントの不良ロックに戻せ」と言われ、「自分はバイクチーム時代からのオリジナルメンバーではないし、自分の音楽を否定され、キング時代に戻すなら自分が今のクールスにいる意味がなくなった」と感じたことが脱退の原因。しかし横山はクールスのメンバーを尊敬しており、現在でもクールスの節目節目の記念にはゲストとして参加している。)。

ここで一旦活動を停止(解散ではない)。なお1982年7月9日、テレビドラマ『ザ・ハングマンII』第6話「ヨガ秘術 しゃべる水死体」にメンバー全員でゲスト出演している。

第4期 オリジナルクールス90'

その後しばらく休眠状態だったが、1990年、元メンバーの大久保が呼びかけ、村山一海、佐藤秀光、ジェームス藤木、大久保喜市、濱野和男(飯田和男から改名)のオリジナルメンバーが再結集し「オリジナルクールス90'」を結成する(この時、舘ひろし、水口晴幸も誘われたが両名とも断った。)。

アルバム『originalCools 90'』と同名のライブ盤の2枚を発表。しかしすぐに再び大久保、濱野が脱退。

第5期 ザ・クールス(THE COOLS)

1992年、それまでサポートメンバーだった後藤直樹、元シャネルズ山崎廣明が、それぞれギターとベースで正式に加入し、「ザ・クールス」として再始動。レコード会社もポリスターレコードに移籍。

アルバム『GoodFellows』『Dyed-in-the-COOL』の2枚を発表。16年ぶりに、日比谷野音でのコンサートを成功させた(ゲスト「大久保喜市」「横山剣」「井倉光一(元Moon Dogs)」)。


1997年に後藤、山崎が脱退(後藤はその後もサポートとして参加)。2000年には村山、佐藤、ジェームスに横山、濱野、萩野が参加し、一時的にではあるが「COOLS SPECIAL」としてリユニオンメンバー(第3期メンバー)による再結成ツアーも実現している。

現在 クールス

(THE COOLSのままで表示される場合もある。)

クールスは35年の時を経てなお、村山、佐藤、ジェームスを中心に活動中である(最近はフランク(濱野)も復帰し、活動しているようである)。一時期、現在後藤直樹とワンダラーズを組む和田ジョージがギターとして正式参加していた。

37年以上の長い歴史で若干あいまいになった点もあるが、現在のクールスの正式メンバーはあくまでも村山一海、佐藤秀光、ジェームス藤木、フランク(濱野)の4人であり、後藤直樹、和田ジョージの2人がサポートとして参加しているようである。

以前のような大会場でのライブはなくなったが、現在もライブハウスや地方の会場で積極的に活動中である。

現在、千葉県匝瑳市に、クールス専用のライブハウス「 HUNGRY 」がある。

2010年は、結成から35周年を迎え、更にオオクボキイチ(大久保)も復帰し、舘、水口以外のオリジナルメンバーでのツアーも行われた。またその一環として15年振りに9月12日に日比谷野音でのアニバーサリーライブを成功させた(ゲスト「横山剣」「井倉光一」)。

岩城はロックバンド「クールス」には参加していないため、メンバーとの確執は無く、また元々学生時代から現リーダー佐藤と友人だったこともあり、佐藤が企画するファンとのツーリング等に顔を出す等、交流は続いている。

日比谷野音では、新曲「ROCKNROLLER」「MIDNIGHTSTAR」が発売された。

2002年にはオリジナルメンバーであるオオクボキイチが、デビューから脱退までのことと、当時のサブカルチャーを独自の視点で描いた小説「ストレンジ・ブルー」(河出書房新社)を出版している。2006年秋、当時のアルバムの復刻盤がキングレコードからリリースされた。

2007年11月、世界文化社から、第1期・第2期のボーカリスト水口晴幸の視点でクールスを描いた「原宿ブルースカイヘブン」が出版された(一時、映画化の話もあったが、諸事情により中止された。権利の関係と思われる。)

歴代メンバー

Vocal Vocal Vocal Guitar Drums Bass Guitar Guitar Guitar
クールス (1975 - 1977) 舘ひろし(※3) 水口晴幸 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光 大久保喜市 飯田和男 梅村光男(※1)
クールス・ロカビリークラブ (1977 - 1981) 水口晴幸 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光(※3) 大久保喜市 飯田和男
クールスRC (1981 - 1983) 横山剣 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光(※3) 萩野知明 飯田和男</td><td> </td><td> </td>
オリジナルクールス90' (1990 - 1992) 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光(※3) 大久保喜市 濱野(飯田)和男
ザ・クールス (1992 - 1997) 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光(※3) 山崎廣明 後藤直樹
クールス (1997 - 現在) 村山一海 ジェームス藤木 佐藤秀光(※3) オオクボキイチ(大久保喜市) フランク(濱野和男) 後藤直樹(※2) 和田ジョージ(※2※4)

※1 結成直後に脱退
※2 サポートメンバー
※3 リーダー

※4 山崎脱退後、一時正式メンバーとして参加していたが現在はサポートとして参加                                                  

シングル

  • 紫のハイウェイ/あの娘はステディ・ガール(1975年9月)キング
  • 甘い暴力/リメンバー(1976年2月)キング
  • 恋のテディー・ボーイ/バースデイ(1976年7月)キング
  • ハイスクールクイーン/ロンリー・ベースマン(1977年6月)トリオ
  • Quty Sue/Be A Good Boy(1977年11月)トリオ
  • 恋のゴールデンリング/Skinny Legs Mama(1978年4月)トリオ
  • センチメンタル・ニューヨーク/風がかわる前に(1978年9月)トリオ
  • クライマックス/One Nigth Love(1979年3月)トリオ
  • カルフォルニア・ブルースカイ/Halloween Ball Swingin(1980年4月)ポリスター
  • TーBird Cruisin/モノローグ(1980年7月)ポリスター
  • ラストダンスはCha,Chaで/Do The Steam Train(1980年12月)ポリスター
  • スウィンギン・ブロードウェイ/愛しのCha-Cha(1981年4月)ポリスター
  • シンデレラ・リバティ/ピコーズ・ユア・ハニー(1981年10月)ポリスター
  • ワンダフル・ワールド/涙のベイビーズコール(1982年6月)ポリスター
  • Movie A Go Go/シンデレラ(1983年10月)ポリスター
  • ロック・ザ・ワールド/Good-by Angel(1990年6月10日)MOON
  • 恋のHurry Up Train/Basement Rock'n'Roll Club(1993年7月21日)スターランド
  • ロックン・ローラー/ミッドナイト スター(2010年9月22日)SOLID

アルバム

  • クールスの世界~黒のロックン・ロール(1975年9月21日)キング
  • ロックン・ロール・エンジェルス(1976年7月21日)キング
  • 東京直撃~クールス・ライヴ(1976年11月21日)キング
  • ハロー・グッドバイ(1977年4月21日)キング
  • クールス・ロカビリー・クラブ(1977年6月25日)トリオ(プレイボーイ)
  • ビー・ア・グッド・ボーイ(1977年11月10日)トリオ
  • ザ・クール(1978年4月25日)トリオ
  • デッド・ヒート・日比谷(1978年10月25日)トリオ
  • NEW YORK CITY N.Y.(1979年3月25日)トリオ
  • デッドストック 1977~1979(1980年2月25日)トリオ
  • ビッグ・ディール(1980年7月25日)ポリスター
  • ザ・ヒット(1981年4月25日)ポリスター
  • Changelings~Born Busters Again~(1981年10月25日)ポリスター
  • オールディーズ・スペシャル(1982年6月25日)ポリスター
  • ロックン・ロール・ジャンキー(1983年10月21日)ポリスター
  • ロックン・ロール・バイブル(1983年12月1日)ポリスター
  • キングス・オブ・ロックン・ロール(1984年4月21日)ポリスター
  • Original Cools '90(1990年6月25日)MOON
  • Original Cools '90 ALIVE(1990年10月25日)イーストウエスト
  • Good Fellows(1993年8月)スターランド
  • Dyed In The Cool(1995年9月21日)センチュリー
  • Rock'n Roll Explosion in 日比谷(1995年2月25日)ポリスター
  • Super Live(2000年8月19日)シルバーレコード
  • クールス・ライブ!デッドヒート・イン・ヒビヤ 2010.9.12(2010年12月25日)CHOPPER

編集盤・BOX

  • Cools History Vol.1~3(1990年11月21日)キング *キング時代の全音源をまとめたシリーズ(*Vol.2 に収録されている「東京直撃~クールス・ライヴ」は何故か6曲カットされている)
  • クールスR.C.~トリオ・イヤーズ(2004年8月25日)アブソードミュージック *トリオ時代のシングルA・B面、アルバム、ライブより編集した2枚組CD
  • ゴールデン☆ベスト(2006年3月25日)ウルトラ・ヴァイヴ *ポリスター時代のシングルA・B面、アルバム、ライブより編集した2枚組CD
  • GREAT&REALLY ROCKI’N'GIANT~35th CD&DVD BOX ポリスター・イヤーズ(2010年8月28日)SOLID *10CD+3DVD

映像(DVD)

  • ROCK'N ROLL EXPLOSION IN 日比谷(2003年6月25日)
  • COOLS R.C LIVE(2003年6月25日)
  • 30th HISTORY~EVERYTHING WE SAID WAS COOL(2006年2月15日)
  • BIG POWER SHOW 33th 2008.7.20(2008年11月6日)
  • デッドヒート・イン・ヒビヤ 2010(2011年7月25日)
  • ライヴ・アット・後楽園ホール(2011年8月10日)

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 日本テレビ「ラジかるッ」での発言より
  • TBS「ズバリ言うわよ!」に出演した岩城滉一談
  • 週刊現代』 2013年3月9日 p. 82 「私の地図 岩城滉一」
  • 『VIBES』2006年7月号巻頭特集より
  • 遠藤夏輝著「原宿ブルースカイヘブン」より