桐朋女子中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桐朋女子中学校・高等学校(とうほうじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都調布市若葉町一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。高等学校において、中学校もしくは小学校から入学、または幼稚園から入園した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、高等学校第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校[1]。中学校と高等学校普通科は女子校で、高等学校音楽科は名称に女子とあるが共学校である。
概要
- 普通科は、桐朋学園女子部門の一つである。桐朋中学・高等学校とは併設校にあたる。
- 音楽科は、桐朋学園音楽部門の一つである。高校名に「女子」と書いてはあるが、音楽科だけは男女共学であり、高校生(女子のみ)は学生寮に入寮可能。
- 桐朋小学校、桐朋学園小学校を卒業した女子児童は桐朋女子中学校・高等学校に進学できる。
- 桐朋学園は男子部門も女子部門も、早くから帰国子女受け入れに積極的だった。特に初期は、優秀な外国赴任者の子女が集った。
- 「桐朋」の名称は、桐朋学園の前身母体である山水育英会が戦後解体の危機に陥った際、これを救った東京文理科大学・東京高等師範学校(後の東京教育大学、現在の筑波大学)の校章「五三の桐」に由来し、同校との関係「桐の朋(とも)」を意味する。
沿革
- 1940年 - 山下汽船株式会社社長山下亀三郎からの献金をもとに、山下育英会を組織。
- 1941年 - 山水高等女学校、山水中学校開校。「山」は陸、「水」は海を意味しており、当時は転勤の多い陸海軍の子弟を教育するための学校だった。
- 1947年 - 敗戦後、軍国主義の学校と見なされて解体の危機に瀕していた時、東京文理科大学・東京高等師範学校(後の東京教育大学、現在の筑波大学)が引き取って、山水育英会を財団法人桐朋学園に改編。同大学の務台理作学長が桐朋学園初代の理事長と校長を兼任。これ以来、同大学とは深い関係を持つ。山水高等女学校を桐朋高等女学校と改称。桐朋第二中学校を併設。
- 1948年 - 桐朋第二中学校を桐朋女子中学校と改称。桐朋女子高等学校設置。
- 1952年 - 高等学校に音楽科(男女共学)を設置。
教育目標
- 「こころの健康、からだの健康」 (生江義男)
- 生徒の「個性を伸ばす」ことを大切に
交通
歴代理事長、校長
- 相良達夫[昭和16年(1940年)- 昭和18年(1943年)]
- 小住徳三郎[昭和18年(1943年)- 昭和20年(1945年)]
- 船引真造[昭和20年(1945年)- 昭和22年(1947年)]
- 務台理作(東京文理科大学長)[昭和22年(1947年) - 昭和23年(1948年)]
- 木代修一(東京教育大教授)[昭和23年(1948年) - 昭和35年(1960年)]
- 生江義男(東京高等師範学校卒)[昭和35年(1960年) - 昭和61年(1986年)]
- 千葉焈(ひろし)[昭和61年(1986年) - 平成4年(1992年)]
- 浅井克夫(平成4年-平成13年)
- 佐藤晃一(平成13年-平成19年)
- 村上豊(平成19年-平成22年)
- 河原勇人(平成22年- )
歴代理事
- 丸山隆(東京教育大卒)
著名な出身者
普通科(女子校)
- 朝倉千筆 - 脚本家
- 浅茅陽子 - 女優
- 伊藤留奈 - 女優 中川安奈の従妹にあたる
- 上宮菜々子 - テレビ朝日アナウンサー
- 岡本舞(中学まで在籍)
- 緒方恵美- 声優、歌手、女優
- 金子奈緒 - J-WAVEパーソナリティ
- 神崎ゆう子 - 元おかあさんといっしょうたのおねえさん
- 城戸真亜子 - 画家、タレント
- 桐野夏生- 小説家
- 栗原小巻(中学まで在籍)
- 小谷実可子
- 斉藤洋美 - ラジオパーソナリティ
- 高野志穂- 女優
- 玉井夕海 - 女優・脚本家・声優
- たまりの - ゴスペル歌手
- 近田まりこ - スタイリスト(Olive、GINZA等)、ananモデル
- ちわきまゆみ - ミュージシャン、ラジオパーソナリティ
- 寺尾紗穂 - シンガーソングライター
- 堂真理子 - テレビ朝日アナウンサー
- 中川安奈 - 女優
- 蜷川実花 - 写真家・父は桐朋学園芸術短期大学学長でもある演出家の蜷川幸雄
- はいだしょうこ - 元おかあさんといっしょうたのおねえさん(中学まで在籍)
- 廣瀬陽子 - 国際政治学者、慶應義塾大学准教授
- 深沢エリサ - モデル
- 藤明里 - 日本初の旅客機女性機長、JALエクスプレス操縦士
- 堀越むつ子 - 元テレビ朝日アナウンサー
- 松永里絵子 - 元新体操選手(シドニー五輪出場)
- 三宅雪子- 衆議院議員、国民の生活が第一所属
- 渡辺三重 - 体操選手(ロスアンゼルス五輪出場)
- 前田智子 - モデル
音楽科(男女共学)
- 江戸京子 - ピアニスト
- 中村紘子 - ピアニスト
- 石岡久乃 - ピアニスト
- 安田英主 - ピアニスト
- 浜田(桑江)牧子 - ピアニスト、元東京音楽大教員
- 岡田将 - ピアニスト
- 山中千尋 - ジャズピアニスト
- 山本貴志 - ピアニスト
- 菊地裕介 - ピアニスト
- 清水和音 - ピアニスト
- 安永徹 - ヴァイオリニスト
- 伊藤亮太郎 - ヴァイオリニスト
- 神尾真由子 - ヴァイオリニスト
- 木野雅之 - ヴァイオリニスト
- 久保田巧 - ヴァイオリニスト
- 諏訪内晶子 - ヴァイオリニスト
- 高嶋ちさ子 - ヴァイオリニスト
- 高橋紘子 - ヴァイオリニスト
- 玉井菜採 - ヴァイオリニスト
- 寺内詩織 - ヴァイオリニスト
- 豊嶋泰嗣 - ヴァイオリニスト、ヴィオリスト
- 長沼由里子 - ヴァイオリニスト
- 皆川真里奈 - ヴァイオリニスト
- 堀米ゆず子 - ヴァイオリニスト
- 加藤知子 - ヴァイオリニスト
- 長谷川陽子 - チェリスト
- 林俊昭 - チェリスト
- 宮田大 - チェリスト
- 宮本文昭 - 元オーボエ奏者、東京音楽大学教授
- 小澤征爾 - 音楽家
- 大友直人 - 指揮者
- 山下一史 - 指揮者
- KOKIA - シンガーソングライター
系列学校
その他
脚注及び参照
関連項目
外部リンク
テンプレート:Asbox- ↑ 桐朋女子高校普通科の学校情報(高校受験パスナビ)(旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭には「●内部進学生とは1年次から混合クラス。」と掲載されている。