遠山友貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年10月15日 (土) 06:15時点における118.111.232.199 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

遠山友貞(とおやま ともさだ、1641年5月11日寛永18年4月2日) - 1675年6月28日延宝3年5月6日))は、美濃国苗木藩の第3代藩主。

第2代藩主・遠山秀友の長男。母は滋野井季吉の娘。正室は久世広之の娘。継室は木下利貞の娘。子に遠山友春(長男)、娘(大久保忠香室)、娘(浅野長恒正室)。官位は従五位下、信濃守。

苗木にて生まれる。翌年に父が死んだため、わずか2歳で家督を継いだ。江戸城の石垣普請や駿府加番などを勤めた。藩政では新田開発を奨励し、罪人を移住させて新たに開墾させるなどの大きな成果を収めた。延宝3年(1675年)5月6日、熱海で湯治中に病死した。享年35。家督は長男の友春が継いだ。

墓所は岐阜県中津川市苗木の雲林寺。

テンプレート:苗木藩主