南那須町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月3日 (月) 18:39時点における220.157.208.214 (トーク)による版
テンプレート:Infobox 南那須町(みなみなすまち)は、栃木県東部にあった町である。宇都宮市への通勤率は16.4%(平成12年国勢調査)。2005年10月1日、烏山町との合併により那須烏山市となった。
目次
地理
- 河川:荒川
隣接していた自治体
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 荒川村(あらかわむら)、下江川村(しもえがわむら)、が発足。
- 1923年(大正12年)4月15日 - 烏山線が開業。
- 1954年(昭和29年)6月1日 - 荒川村・下江川村が合併し、南那須村となる。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 国道293号が指定。
- 1971年(昭和46年)9月1日 - 南那須村が町制施行し、南那須町となる。
- 1997年(平成9年)12月1日 - 塩谷郡氏家町と境界変更。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 烏山町と新設合併して那須烏山市となり、廃止。
行政区域変遷
- 変遷の年表
南那須町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 旧南那須町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行により、以下の町村が発足。[1][2] |
1954年(昭和29年) | 6月1日 | 荒川村・下江川村が合併し南那須村が発足。 |
1971年(昭和46年) | 9月1日 | 南那須村は町制施行し南那須町となる。 |
2005年(平成17年) | 10月1日 | 南那須町は烏山町と合併し那須烏山市が発足。南那須町は消滅。 |
- 市制・町村制以前の変遷表
市制町村制以前の南那須町町域の変遷表 | ||||
---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 | ||
森田町 | 荒川村 | |||
田野倉村 | ||||
岩子村 | ||||
小塙村 | ||||
高瀬村 | ||||
小河原村 | ||||
東原村 | ||||
万行村 | 明治初年 十一人村 |
明治9年 大里村 | ||
小鍋村 | ||||
深作村 | ||||
曲田村 | ||||
曲畑村 | ||||
大金村 | 明治6年 大金村 | |||
中ノ内村 | ||||
宇井村 | ||||
小倉村 | ||||
八ケ代村 | ||||
福岡村 | ||||
鴻野山村 | ||||
小白井村 | ||||
熊田村 | 明治7年 熊田村 |
下江川村 | ||
中井上村 | ||||
新熊田村 | ||||
月次村 | ||||
志鳥村 | ||||
上川井村 | ||||
下川井村 | ||||
大和久村 | 明治7年 南大和久村 | |||
藤田村 | ||||
入江野村 | 明治7年 三箇村 | |||
塙村 | ||||
西戸田村 |
- 市制・町村制以後の変遷表
市制・町村制以後の南那須町町域の変遷表 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1889年 以前 |
明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||||
森田町 | 荒川村 | 昭和29年6月1日 南那須村 |
昭和46年9月1日 町制 |
平成17年10月1日 那須烏山市 |
那須烏山市 | |||
田野倉村 | ||||||||
岩子村 | ||||||||
小塙村 | ||||||||
高瀬村 | ||||||||
小河原村 | ||||||||
東原村 | ||||||||
大里村 | ||||||||
曲田村 | ||||||||
曲畑村 | ||||||||
大金村 | ||||||||
宇井村 | ||||||||
小倉村 | ||||||||
八ケ代村 | ||||||||
福岡村 | ||||||||
鴻野山村 | ||||||||
小白井村 | ||||||||
熊田村 | 下江川村 | |||||||
月次村 | ||||||||
志鳥村 | ||||||||
上川井村 | ||||||||
下川井村 | ||||||||
南大和久村 | ||||||||
藤田村 | ||||||||
三箇村 |
行政
- 町長:大谷範雄(閉町時)
地域
教育
- 栃木県立南那須養護学校
(以下、現那須烏山市立)
中学校
- 南那須町立荒川中学校
- 南那須町立下江川中学校
小学校
- 南那須町立荒川小学校
- 南那須町立江川小学校
交通
鉄道
道路
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 大金温泉
- 曲田横穴墓群