中三田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 中三田駅(なかみたえき)は、広島県広島市安佐北区白木町大字三田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。
駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。列車の交換が可能であるが、構内の配線は一線スルー方式ではない。コンクリート製の駅舎が線路東側に建てられており、ホームへは構内踏切で連絡している。乗車券は自動券売機でも購入可能。
広島駅管理の無人駅。簡易委託乗車券の発売は廃止された。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1(反対側) | テンプレート:Color芸備線 | 上り | 志和口・三次方面 |
2(駅舎側) | テンプレート:Color芸備線 | 下り | 広島方面 |
実際には上記ののりば番号標はない。上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。下り線は両方向の入線・出発に対応している。
駅周辺
- 三篠川
- 安芸三田郵便局
- 広島市立三田小学校
- 三田保育所
利用状況
以下の情報は、広島市統計書及び広島市勢要覧に基づいたデータである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
年度毎 総数 |
定期券 総数 |
普通券 総数 |
---|---|---|---|---|
1974年(昭和49年) | 449.4 | 328,026 | 268,952 | 59,074 |
1975年(昭和50年) | 447.3 | 327,426 | 263,192 | 64,284 |
1976年(昭和51年) | 437.7 | 319,525 | 251,466 | 68,059 |
1977年(昭和52年) | 472.5 | 344,920 | 278,136 | 66,784 |
1978年(昭和53年) | 431.3 | 314,883 | 250,728 | 64,155 |
以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1975年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1979年(昭和54年) | 419 |
1980年(昭和55年) | 432 |
1981年(昭和56年) | 435 |
1982年(昭和57年) | 424 |
1983年(昭和58年) | 388 |
1984年(昭和59年) | 386 |
1985年(昭和60年) | 378 |
1986年(昭和61年) | 370 |
1987年(昭和62年) | 343 |
1988年(昭和63年) | 341 |
1989年(平成元年) | 323 |
1990年(平成2年) | 307 |
1991年(平成3年) | 297 |
1992年(平成4年) | 282 |
1993年(平成5年) | 276 |
1994年(平成6年) | 280 |
1995年(平成7年) | 277 |
1996年(平成8年) | 278 |
1997年(平成9年) | 278 |
1998年(平成10年) | 290 |
1999年(平成11年) | 282 |
2000年(平成12年) | 261 |
2001年(平成13年) | 278 |
2002年(平成14年) | 264 |
2003年(平成15年) | 234 |
2004年(平成16年) | 226 |
2005年(平成17年) | 215 |
2006年(平成18年) | 199 |
2007年(平成19年) | 188 |
2008年(平成20年) | 179 |
2009年(平成21年) | 188 |
2010年(平成22年) | 187 |
2011年(平成23年) | 180 |
2012年(平成24年) | 169 |
- 乗車数グラフ
歴史
- 1915年(大正4年)4月28日 - 芸備鉄道開業と同時に同路線上に設置。
- 1937年(昭和12年)7月1日 - 芸備鉄道国有化。国有鉄道芸備線の駅となる。
- 1983年(昭和58年)3月8日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道に承継。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color芸備線
- テンプレート:Color快速「みよしライナー」
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速「みよしライナー」
関連項目
参考書籍
- 各 広島市統計書
- 各 広島市勢要覧