西根町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月28日 (水) 00:57時点におけるMarcus Cyron (トーク)による版 ((Script) File renamed: File:Nishine Iwate chapter.svg → File:Symbol of Nishine Iwate.svg File renaming criterion #5: Correct obvious errors in file names (e.g. incorrect [[:en:Proper noun|proper n...)
テンプレート:Infobox 西根町(にしねちょう)は、かつて岩手県岩手郡におかれていた町。町の南部に岩手山、北部に七時雨山がある。杜仲・モロヘイヤなどの生産に力を入れていた。2005年(平成17年)9月1日に、松尾村、安代町と合併し、八幡平市となった。
目次
地理
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 北岩手郡と南岩手郡が合併し、岩手郡となる。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 平舘村、大更村、田頭村、寺田村が合併し、岩手郡西根村となる。
- 1961年(昭和36年)11月1日 - 西根村が町制施行し、岩手郡西根町となる。
- 2005年(平成17年)9月1日 - 西根町、安代町、松尾村が合併し、八幡平市となる[1]。
行政
- 西根村最後の村長は、戦前に伊藤律を治安維持法違反容疑で逮捕・拷問を伴った取り調べによりゾルゲ事件発覚の端緒となる供述を採った取調官、元警視庁警部補の伊藤猛虎。
- 最後の町長:工藤勝治(くどう かつじ・1987年9月6日就任)
教育
小学校
- 西根町立大更小学校
- 西根町立東大更小学校
- 西根町立渋川小学校
- 西根町立田頭小学校
- 西根町立平笠小学校
- 西根町立平舘小学校
- 西根町立寺田小学校
中学校
- 西根町立西根中学校
- 西根町立西根第一中学校