故宮博物院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月10日 (木) 14:13時点における右近衛中将 (トーク)による版 (主な展示物)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:博物館 テンプレート:中華圏の事物 国立故宮博物院(こくりつこきゅうはくぶついん)は、台湾台北市にある博物館である。この博物館は、中華民国の国立博物館のうちの1つであり、最大のもので、696,000個以上の古代の中国の人工品および美術品を所蔵している。ほとんどの収集物は中国の古代の皇帝によって集められた高品質なものである。

沿革

故宮博物院は、1924年に北洋軍閥の一人である馮玉祥溥儀を紫禁城宮殿から退去させ、1925年10月10日に宮殿内で清朝が持っていた美術品などを一般公開したのが始まりである。1925年当時の所蔵品点検レポートによると所蔵品総数は117万件を超えており、博物院は古物館、図書館、文献館を設けて各種文物の整理をする一方で、宮殿内に展示室を開設して多様な陳列を行なっていた。

その後、満州に駐留していた日本軍が華北地方に軍を派遣してきたため、蒋介石国民政府(1948年からは中華民国政府)は博物院の所蔵品を戦火や日本軍から守るべく重要文物を南方へ疎開させ、1933年2月から5月までの間に1万3,427箱と64包に及ぶ所蔵品が上海経由で南京市に運ばれた。国民政府は南京市内に所蔵倉庫を建てて故宮博物院南京分院を設立したが、1937年に日本軍が南京に向けて進軍してきたために、所蔵品は再び運び出されて四川省の巴県・峨嵋山・楽山の3カ所に避難させられた。

第二次世界大戦後、運び出された所蔵品は重慶を経て再び南京・北京に戻されたが、国共内戦が激化するにつれて中華民国政府の形勢が不利になったため、1948年の秋に中華民国政府は故宮博物院から2,972箱に及ぶ所蔵品を精選して台北へと運んだ。これによって誕生したのが台北市の國立故宮博物院であり、現在故宮博物院の所蔵品は北京と台北の2カ所に別れて展示されている。これとは別に所蔵品の一部は、国共内戦後の中華人民共和国建国後の混乱のため北京に戻すことができず、現在も南京博物院の管轄の下南京に保管されている。

なお、瀋陽の故宮博物院は、元々が後金の小規模な宮城であった瀋陽故宮に置かれており、主に後金時代の文物・美術品が展示されている。

台湾 台北市

台湾中華民国)の国立故宮博物院は、台北市北部の士林区にあり、付近には高級住宅街が広がっている。この博物院には中華民国政府が台湾へと撤退する際に故宮博物院から精選して運び出された美術品が主に展示されており、その数が合計6万件冊。 台湾南部の嘉義県にある台湾高速鉄道嘉義駅の隣にアジア文化をテーマとした故宮南院が2015年の完成を目標に建設工事が進められており[1]、博物院の機能の分散化が図られている。

この博物院は、1960年代から1970年代に中華人民共和国で起きた文化大革命における文化財の組織的破壊から、貴重な歴史的遺産を保護するという役割を担ったが、同時に中華民国政府が中国 (China) の唯一合法的な政府であることの象徴と、日本の統治から離脱したばかりの台湾において中華ナショナリズムを強調するための装置としても中華民国政府に利用されていた。そのために現在では、早期の台湾独立を求める泛緑連盟勢力の一部から「『台湾国独立』と引換えに故宮博物院の文物を紫禁城に返そう」という主張が出ているが、実現の可能性はほとんど無い。

2001年より大規模な耐震・改装工事が行われ、館内の一部が閉鎖されていた。工事は2006年12月末に完了し、2007年2月8日より全館が一般公開された。

主な展示物

テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image

中国 北京市

テンプレート:Main

北京市の故宮博物院(簡体字故宫博物院)は、もとの宮殿(紫禁城、別称は故宮)であった所を博物館にしている。

一般入場料は40元(4月から10月は60元)。留学生のみ学生証によって学割が適用される場合があるが基本的には外国人は子供も一般料金が適用される。120cm以下の子供は外国人を含めて無料。「珍宝館」および「鐘錶(時計)館」はそれぞれ別料金(10元)である。敷地内は広大で、売店や軽食堂がある[2]。また多くの言語の音声ガイドサービスが用意されていて、中には人工言語のエスペラントまである。等級は中国国家一級博物館に分類されている。

現在は故宮博物院の敷地外となっている天安門や端門への登楼も有料で可能であり、正門である午門の前にも民営の小さな展示館がたくさんある。

文献

主な展示物

テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image テンプレート:Wide image

中国 瀋陽市

テンプレート:Main

遼寧省瀋陽市瀋陽路171号にあり、1926年に創立した。

博物館は敷地面積が7000平方メートル、収蔵されている文物は数万点あり、いずれも清朝の宮廷の歴史、宮廷の生活を反映した実物や資料であり、典制文物・宗教関係の文物・書・絵画・磁器・刺しゅう・碑刻などが含まれ、そのなかには国宝級の収蔵品も数多くある。博物院の展観として、「清朝宮廷の原状」、「宮廷歴史文物」、「清代芸術品展」などがあり、清朝の前期の宮廷の遺物を主とし、2239点の文物・資料が展示されている。

2004年、瀋陽故宮はユネスコ世界遺産(文化遺産)に「北京と瀋陽の明・清王朝皇宮」として指定された。

関連文献

  • 『台北国立故宮博物院を極める』(板倉聖哲・伊藤郁太郎編、新潮社「とんぼの本」、2009年
  • 『台北故宮博物院』(平凡社「別冊太陽」、2007年)
  • 『国立故宮博物院案内』(清水仁編、郁朋社、改訂版2006年)

脚注

  1. 台湾、故宮南院の建設に着手 アジア芸術博物館 2013年2月6日 共同通信
  2. 2007年7月14日、北京の「故宮博物院」敷地内で8年間営業を許可していたスターバックスのコーヒーチェーン店を「中国文化を損なう」との理由で契約を解除したことが報道された

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:中華民国行政院の部会

テンプレート:Coord