使徒座空位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年11月19日 (火) 19:26時点における113.34.246.226 (トーク)による版
使徒座空位(しとざくうい、羅:Sedes vacans)は、ローマ・カトリック教会の教会法上の用語で、使徒座すなわちローマ教皇が死亡し、又は退位したことにより空位であることをいう。教皇空位とも。
暫定統治
使徒座空位が生じてから、新たなローマ教皇が選ばれるまでの間は、枢機卿が集団指導体制のもとバチカンを統治する。この枢機卿団の権限は使徒座空位の間に限った暫定的なものである。
使徒座空位に伴い、国務長官をはじめローマ教皇庁の各聖省の長官、評議会の議長はすべてその職務から解任される。ただし、カメルレンゴ、内赦院長、サン・ピエトロ大聖堂首席司祭枢機卿、バチカン市国総代理枢機卿は例外である。使徒座空位が生じたときには、教皇を選出するための枢機卿の教皇選出会議であるコンクラーヴェが開催される。
使徒座空位の間に、枢機卿であるカメルレンゴをその長とする使徒座空位期間事務局が置かれる。使徒座空位期間事務局は、使徒座空位の間のみ使用できる使徒座空位切手や使徒座空位通貨を発行する権限を有する。
紋章
使徒座空位の際には教皇の紋章に代わって、傘と聖ペトロの鍵を組み合わせた使徒座空位の紋章が用いられる。
19世紀以降の使徒座空位
先代教皇 | 次代教皇 | 教皇離任 | 教皇就任 | 空位期間 |
---|---|---|---|---|
[[ピウス7世 (ローマ教皇)|ピウステンプレート:Display none7世]] | レオ12世 | 1823年8月20日 | 1823年9月28日 | 39日間 |
レオ12世 | [[ピウス8世 (ローマ教皇)|ピウステンプレート:Display none8世]] | 1829年2月10日 | 1829年3月31日 | 49日間 |
ピウステンプレート:Display none8世 | グレゴリウス16世 | 1830年12月1日 | 1831年2月2日 | 63日間 |
グレゴリウス16世 | [[ピウス9世 (ローマ教皇)|ピウステンプレート:Display none9世]] | 1846年6月1日 | 1846年6月16日 | 15日間 |
ピウステンプレート:Display none9世 | レオ13世 | 1878年2月7日 | 1878年2月20日 | 13日間 |
レオ13世 | ピウス10世 | 1903年7月20日 | 1903年8月4日 | 15日間 |
ピウス10世 | ベネディクトゥス15世 | 1914年8月20日 | 1914年9月3日 | 14日間 |
ベネディクトゥス15世 | ピウス11世 | 1922年1月22日 | 1922年2月6日 | 15日間 |
ピウス11世 | ピウス12世 | 1939年2月10日 | 1939年3月2日 | 20日間 |
ピウス12世 | ヨハネ23世 | 1958年10月9日 | 1958年10月28日 | 19日間 |
ヨハネ23世 | パウロ6世 | 1963年6月3日 | 1963年6月21日 | 18日間 |
パウロ6世 | ヨハネ・パウロ1世 | 1978年8月6日 | 1978年テンプレート:Display none8月26日 | 20日間 |
ヨハネ・パウロ1世 | ヨハネ・パウロ2世 | 1978年9月28日 | 1978年10月16日 | 18日間 |
ヨハネ・パウロ2世 | ベネディクト16世 | 2005年4月2日 | 2005年4月19日 | 17日間 |
ベネディクト16世 | フランシスコ | 2013年2月28日 | 2013年3月13日 | 12日間 |
関連項目
執筆の途中です | この項目「使徒座空位」は、キリスト教に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(P:キリスト教/PJ:キリスト教)。 |