天龍村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月7日 (月) 21:47時点におけるLos688 (トーク)による版 (File:Symbol of Tenryu Nagano.svg)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

天龍村(てんりゅうむら)は、長野県の南端に位置する

概要

  • 長野県の南端に位置し、村の南側は愛知県静岡県に接して、東西に11.4km、南北に9.9km、面積の9割以上が山林で、村の真ん中を南北に流れる天竜川と、その支流が造るV字渓谷の中に集落が点在する純山村。
  • 長野県下で最も温暖な地で、いち早くが開花することから信州に春を告げる村をキャッチフレーズにしている。
  • 過疎化が進み、買い物は飯田市へ出かける方が多いが、片道1時間程度の時間を要する。
  • 小さな村にも関わらず、村内に飯田線の駅が5つある。
  • 行政の最大の課題は、過疎化、少子高齢化問題である。2010年の統計では、老年人口割合が53.7%と長野県で最も高い数値を出す限界自治体である。
  • 村内に信号が1つもない。

行政

  • 村議会:定数8人

地域

教育

  • 天龍中学校
  • 天龍小学校
  • どんぐり向方学園
    • 天龍興譲高等学校(通信制)
  • 最寄りの公立高等学校は長野県阿南高等学校である。また、村内を飯田線が通っているため、隣の泰阜村と同様に飯田市内の高等学校へは他の村と比べて比較的通学しやすい。

人口

テンプレート:人口統計

郵便番号

  • 平岡:399-1201
  • 神原:399-1202
  • 長島:399-1203

市外局番

  • 村内全域で「0260」

隣接している自治体・行政区

長野県
愛知県
静岡県

歴史

地区

  • 平岡:天竜川を基準に東側に位置する旧平岡村
  • 神原:天竜川を基準に西側に位置する旧神原村。明治8(1875)年に坂部村・長沼松島村・福島村・向方村の4村が合併して誕生。
  • 坂部:天龍村最南端に位置する旧坂部村。熊谷家伝記の舞台。坂部の冬祭りが有名。

特産品

  • 柚餅子(ゆべし)
  • ていざなす
  • 中井侍銘茶
  • 天龍栃のそば
  • 小梅漬け(竜峡小梅)、手作り餅
  • てんりゅう豆、味開味噌(あじかいみそ)
  • ゆず果汁100%
  • 玄米パン

行事、イベント

1月に行われる国指定の重要無形民俗文化財
2月に開催される信州に春を告げる駅伝大会
  • 大河内シカオイ行事
旧暦3月に開催される豊作を祈願する祭り
国の選択無形民俗文化財
  • ふるさと夏まつり
毎年8月15日に行われる夏祭り
  • あけび狩り体験
9月中旬~10月上旬に開催される昔懐かしいあけびの収穫体験
  • 満島神社秋祭り
10月に行われる天龍村指定民俗文化財
  • 秋例祭(中井侍)
11月に行われる中井侍地区の祭り

観光・名所

  • 天龍温泉おきよめの湯(日帰り温泉施設)
  • 和知野川キャンプ場(キャンプ場)
  • 大河内森林公園(キャンプ場)
  • ふれあいステーション「龍泉閣」(平岡駅併設の宿泊施設)
  • ニセンジ パター&マレットゴルフ場
  • 羽衣崎
長野県道1号飯田富山佐久間線羽衣崎橋付近は、天竜奥三河国定公園内に位置し、平岡ダム湖、飯田線が臨める
長野県で一番早く開花する桜
  • 平岡発電所構内のソメイヨシノ
長野県で一番早く開花するソメイヨシノ
  • 浄心の滝(精神の滝)

交通機関

鉄道
路線バス
道路

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox