セイユウ
テンプレート:Infobox セイユウとは日本の競走馬。中央競馬で唯一サラブレッド系重賞を勝ったアングロアラブである。アラブの怪物とも呼ばれた。アラブ血量は25パーセント。1985年、顕彰馬に選出された。
戦績
セイユウがデビューしたのは1956年7月15日、福島競馬場のアラブ系オープンである。初戦は2着敗退であった。1週間後同条件のレースを勝ちあがり、秋開催に入った4戦目からは敵なしの状態となった。4歳4月のアラブ4歳ステークスで66キロを背負って勝利し、ついに15連勝を達成している。次走のアラブステークスでは68キロの酷量に大出遅れが重なり2着に敗れたが、目標としていた読売カップ(春)では2着に7馬身差つける圧勝。もはやアラブには相手がいなくなってしまったセイユウの関係者は、サラブレッドへの挑戦を決める。
対サラブレッドの最初のレースは七夕賞(現在は重賞として施行されるが、当時はオープン競走)で、セイユウはこれに勝利した。次走の福島記念(こちらも同様)も出走頭数が3頭と少なかったこともあって難なく制し、続く2戦は負けてしまったものの皐月賞優勝馬ヘキラクに先着するなど一線級のサラブレッドにも負けない力を見せていた。生涯最高のレースとも言われるセントライト記念では、この年の日本ダービー3着のギンヨク、のちに菊花賞優勝馬となるラプソデー、秋の天皇賞優勝馬になるセルローズらを破り1着となり、サラブレッド重賞を制覇した。その相手関係ゆえ、菊花賞に出走できるならば勝てたのではないか、という声も上がった(クラシック登録の関係でアングロアラブは出走できない)。
また、オールカマーではキタノオーやハクチカラといった当時のサラブレッド最強クラスと戦い、4着に敗れた。このレースでハクチカラがキタノオーに敗れたのは騎手の保田隆芳が「日本ダービー馬がアラブに負けるわけにはいかない」と早めに仕掛けたのが一因という話も残っている。
年末にはアラブの読売カップ(秋)をレコードタイムで連覇。ちなみに有馬記念のファン投票でも3位に入り出走可能であったが、結局読売カップを選んで出走を見送っている。
5歳時はサラブレッドのオープンクラスを戦い続け、天皇賞(秋)6着を最後に現役を引退した。ただし、この競走中にセイユウは種子骨を骨折しており、騎乗した渡辺正人騎手は「無事だったら勝っていたかも知れない」とのコメントを残している。
引退後
引退後は種牡馬として活躍した。アラブ血量がアングロアラブであるための下限である25パーセントであったため、サラブレッドとの交配でアングロアラブを生産することはできなかったが、アラブ系の繁殖牝馬の相手として人気が高く、供用2年目には年間100頭を超え、1966年には1年間の種付け数としては当時の世界記録となる238頭の記録を樹立するなど、その怪物ぶりも相変わらずであった。そのために名前をもじって「性雄」という異名まで付くことにもなった。なお、種牡馬としてこのような異名が付いた例は、本馬を別とすれば「性豪」と呼ばれたチャイナロック(サラブレッド)くらいのものである。
しかし、この種付け頭数について、あまりに多すぎると一部から疑念を招く事態になってしまう。競走馬の繁殖では自然主義が徹底されており人工授精は厳禁となっているが、これを行っているのではないかという疑念を示した血統管理の団体の担当者のほか、農林省の役人までもが種付けの監視に来るという事態にまで発展した。
ところが、当のセイユウはこれらの者たちの前で連日4頭の牝馬への種付けを涼しい顔でこなし、あらぬ疑惑を払拭してみせた。かくて監視に来た者たちは皆一様に納得し、むしろセイユウの怪物という異名に恥じぬタフネスぶりに感心するばかりであったという。
こうして、驚異的な種付け件数を誇ったセイユウであったが、1977年4月28日、朝恒例の運動から厩舎に帰ってきた矢先、突然崩れ落ち、予想外の死を迎える。死因は心臓麻痺。3万円から始まった種付け料は、死の直前には12倍の35万円に跳ね上がっていた。
全成績
49戦26勝(うち対サラ戦24戦5勝)
- サラブレッド重賞
- セントライト記念
- アラブ重賞
- 読売カップ 2回
おもな産駒
- ポートスーダン - 全日本アラブ大賞典・アラブ王冠賞・千鳥賞
- ブルーシャーク - 千鳥賞・船橋記念
- ヒメカツプ - (タマツバキ記念2回、アラブ大賞典
- オーギ - 読売カップ2回、アラブ王冠(秋)
- ロックーン - タマツバキ記念
- キーミサキ - タマツバキ記念
- ハイロータリー - アラブ大賞典
- キングパール - 農林水産大臣賞典([福山)
血統表
セイユウの血統(アラブ血量25% / サラ ベンドア系(エクリプス系) / Neil Gow5×5=6.25%、Sunstar5×5=6.25%) | |||
父 サラ *ライジングフレーム Rising Flame 1947 黒鹿毛 |
サラ The Phoenix 1940 鹿毛 |
サラ Chateau Bouscaut | サラ Kircubbin |
サラ Ramondie | |||
サラ Fille de Poete | サラ Firdaussi | ||
サラ Fille d'Amour | |||
サラ Adomirable 1942 黒鹿毛 |
サラ Nearco | サラ Pharos | |
サラ Nogara | |||
サラ Silvia | サラ Craig an Eran | ||
サラ Angela | |||
母 アア 弟猛 1949 鹿毛 |
サラ *レイモンド Raymond 1930 鹿毛 |
サラ Gainsborough | サラ Bayardo |
サラ Rosedrop | |||
サラ Nipsiquit | サラ Buchan | ||
サラ Herself | |||
アラ 弟詠 1945 鹿毛 |
アラ *イブンヂアド | アラ マナギイ | |
アラ マナギイエスウベリイエ | |||
アラ 太陽 | アラ *エルワルド | ||
アラ 師陽 |
兄弟にシユンエイ(読売カップ2回、タマツバキ記念2回)がいる。
参考文献
- 後藤正俊「アングロアラブ種牡馬名鑑:セイユウ」地方競馬全国協会『Furlong』1997年5月号、15-16頁。