ネアルコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ネアルコ (Nearco) はイタリア競走馬。1930年代後半に活躍した。リボーに並ぶフェデリコ・テシオの傑作といわれ[1]、競走馬として14戦14勝の戦績を残し、種牡馬として1947-1949年のイギリスチャンピオンサイアーとなった。 馬名の由来は紀元前6世紀のギリシャの画家に因んだもの。体高は162.6センチメートル。直系子孫は世界のサラブレッドの約半数を占めるまでに発展している。

生涯

誕生

ネアルコは1935年1月、母のノガラが交配のために訪れていたイタリアの牧場で生まれた。ノガラはネアルコの生産者でもあるフェデリコ・テシオが購入した繁殖牝馬キャットニップ[2]の産駒で、当初テシオはノガラにイギリスの名種牡馬であるフェアウェイを配合しようとしたが、機会を得ず、その全兄であるファロスを配合してネアルコを生産したと言われる。

競走馬時代

ネアルコは1937年6月に競走馬としてデビューすると、同年11月にかけて伊グランクリテリウムを含め7連勝し、この年のイタリアにおける最優秀2歳馬に選出された。翌1938年も連勝は続き、パリオリ賞、デルビーイタリアーノ[3]を制しイタリアクラシック2冠を達成したほか、古馬を相手にイタリア最大のレースといわれるミラノ大賞典も優勝した。ミラノ大賞典優勝の時点でネアルコの戦績は13戦13勝というもので、テシオの元には世界中から購入の申込が殺到したがテシオはこれを断り、6月に当時世界有数の国際レースであったフランスパリ大賞典に出走させた。このレースにはイギリスダービーステークス優勝馬ボワルセル、フランスのジョッケクルブ賞優勝馬シラ、フランスのディアヌ賞優勝馬フェリーなど英仏の有力馬が多数出走したが、ネアルコはオッズ29:10と最も人気を集め、レースでは人気に応え優勝した。

種牡馬時代

パリ大賞典の4日後、ネアルコはイギリスのブックメーカー兼競走馬生産者のマーチン・ベンソンに6万ポンドで売却された。この価格はサラブレッドの売却額としては当時の世界最高額であった。トレード成立によってネアルコはイギリスへ渡り、以後レースに出走することなく種牡馬となり、ニューマーケットのビーチハウス牧場で供用された。ネアルコの種付け料はバーラムソラリオの500ギニーに次ぐ400ギニーと高額であったが、種付け申込を始めるとわずか2時間で向こう3年分の予約が埋まるほどの人気を集めた。

産駒は初年度産駒のレディシビルナスルーラ1942年の2歳フリーハンデの首位と2位を占めるなど初期から活躍を見せ、その後も二冠馬ニンバス、ダービーステークス優勝馬ダンテなどを輩出。1947年から1949年にかけてイギリスのリーディングサイアーとなった。

ネアルコの産駒も多くが種牡馬として成功し、そのサイアーラインアメリカを中心に大きく発展していった。現在に至るサラブレッドの血統の父方を辿ると、その多くはネアルコに辿りつく。20世紀の最も成功した種牡馬であるナスルーラノーザンダンサーがネアルコの直系子孫であり、そのほかに日本サンデーサイレンスオーストラリアサートリストラムという名種牡馬の父系祖先にあたるターントゥの父ロイヤルチャージャーもネアルコの産駒である。

当初ネアルコの3×4など強いクロスで実績が上がらず、ハイペリオンとの相性の悪さなどの問題もあったが、ナスルーラノーザンダンサーターントゥの血をかけ合わせネアルコの遠いクロスを作ることで爆発的な成功を収めている。

競走成績

主な産駒

血統表

ネアルコ血統ファラリス系 / St.Simon4.5×4.5.7=19.53%)

Pharos
1920 鹿毛 イギリス
Phalaris
1913 黒鹿毛 イギリス
Polymerus Cyllene
Maid Marian
Bromus Sainfoin
Cheery
Scapa Flow
1914 栗毛 イギリス
Chaucer St.Simon
Canterbury Pilgrim
Anchora Love Wisely
Elyholme

Nogara
1928 鹿毛 イタリア
Havresac
1915 黒鹿毛 フランス
Rabelais St.Simon
Satirical
Hors Concours Ajax
Simona
Catnip
1910 鹿毛 アイルランド
Spearmint Carbine
Maid of the Mint
Sibola The Sailor Prince
Saluda F-No.4-r

脚注

テンプレート:Reflist

参考文献

  • 原田俊治『世界の名馬』 サラブレッド血統センター、1970年

外部リンク

  • ただし、テシオは「真のステイヤーではない」という理由で自身の生産した最強馬とは評価していない。
  • キャットニップの競走成績は冴えないものであったが、テシオはキャットニップの父スペアミントについて、「自分の知る最高の名馬だ」と語っていた。
  • 着差は測定不能の大差。