太和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月20日 (水) 10:18時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:q417144 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

太和とは、

  1. 年号
    1. 太和 (魏):三国時代、明帝曹叡元号227年-232年
    2. 太和 (後趙):五胡十六国後趙、明帝石勒の元号(328年-330年)。
    3. 太和 (成漢):五胡十六国、成漢、後主李勢の元号(344年-346年)。
    4. 東晋廃帝司馬奕の元号。366年 - 371年。太和 (東晋)を参照。
    5. 太和 (北魏):南北朝時代北魏孝文帝元宏の元号(477年-499年)。
    6. 太和 (新羅):新羅真徳女王の年号(647年-650年)。
    7. の年号大和の誤記。文献上で多く見られる。
    8. ベトナム黎朝の元号大和の別字。
  1. 地名
    1. 太和県:中国安徽省阜陽市が所轄する県。
    2. 太和区:中国遼寧省錦州市が所轄する市轄区。
    3. 太和市:香港大埔区の富善街付近の名称。
    4. 太和風景区:台湾梅山郷太和村に位置する風景区。
  1. その他
    1. 太和殿:紫禁城の主殿。

テンプレート:Dmbox