長内孝
テンプレート:Infobox baseball player 長内 孝(おさない たかし、1957年8月30日 - )は、青森県青森市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。
6歳のときに父が死去し、母・兄とともに神奈川県津久井郡城山町(現:相模原市)へ移住[1]して高校時代まで過ごしたため、神奈川県出身とする書籍も存在する[2]。
来歴・人物
桐蔭学園高から1975年のドラフト3位で広島東洋カープに入団。アッパースイング気味に強振する打撃でテンプレート:Byから一軍に定着し、テンプレート:Byには阪急から移籍してきた加藤英司を押しのけて一塁手のレギュラーを獲得した。
テンプレート:By以降は小早川毅彦の加入により主に外野手中心に起用され、小早川と共にクリーンナップを打つ。また、長距離砲の山本浩二と衣笠祥雄が抜けたテンプレート:By以降には4番を任された時期もあった。
ロッテ、広島、ダイエーでプレーした水上善雄とは高校の同期で、プロでは広島でテンプレート:Byの1年間だけ同僚になる。同年のシーズン終了後、当時ダイエーの監督だった田淵幸一が「長嶋(清幸)と長内がトレード要員だ」と口を滑らせるトラブルが発生。長嶋は中日に移籍するが長内は広島に残留する。
テンプレート:By10月、銚子利夫との交換トレードで横浜大洋ホエールズに移籍。高校時代までの地元神奈川県に戻ることになった。チーム名が横浜ベイスターズへと変わったテンプレート:Byシーズン終了後に現役引退。
引退翌年のテンプレート:Byに打撃コーチとして広島に復帰し[3]、テンプレート:Byに退団。
テンプレート:By、8月10日に広島市西区に焼鳥屋「野球鳥 おさない」をオープンした。テンプレート:By3月1日には店名変更により「カープ鳥 おさない」になった。
テンプレート:By、8月1日に四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックスのコーチに就任[4]。
テンプレート:By10月30日にオリックス・バファローズの一軍打撃コーチへの就任が発表された[5]。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | 広島 | 7 | 7 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .000 | .143 | .000 | .143 |
テンプレート:By2 | 7 | 7 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .143 | .143 | .143 | .286 | |
テンプレート:By2 | 59 | 92 | 87 | 3 | 18 | 5 | 0 | 1 | 26 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 20 | 4 | .207 | .242 | .299 | .541 | |
テンプレート:By2 | 117 | 386 | 340 | 44 | 90 | 16 | 0 | 18 | 160 | 56 | 5 | 4 | 9 | 5 | 29 | 1 | 3 | 66 | 2 | .265 | .324 | .471 | .794 | |
テンプレート:By2 | 89 | 236 | 204 | 28 | 49 | 7 | 1 | 9 | 85 | 34 | 3 | 1 | 4 | 5 | 22 | 2 | 1 | 37 | 2 | .240 | .310 | .417 | .727 | |
テンプレート:By2 | 89 | 252 | 213 | 31 | 54 | 6 | 1 | 14 | 104 | 38 | 3 | 0 | 4 | 2 | 32 | 1 | 1 | 40 | 3 | .254 | .351 | .488 | .839 | |
テンプレート:By2 | 118 | 485 | 421 | 58 | 107 | 25 | 3 | 19 | 195 | 58 | 5 | 1 | 3 | 2 | 54 | 2 | 5 | 105 | 7 | .254 | .344 | .463 | .808 | |
テンプレート:By2 | 54 | 114 | 105 | 9 | 24 | 4 | 0 | 1 | 31 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 2 | 36 | 0 | .229 | .289 | .295 | .585 | |
テンプレート:By2 | 80 | 272 | 240 | 28 | 62 | 3 | 0 | 9 | 92 | 36 | 7 | 5 | 2 | 4 | 26 | 2 | 0 | 45 | 5 | .258 | .326 | .383 | .709 | |
テンプレート:By2 | 97 | 287 | 260 | 32 | 71 | 14 | 1 | 11 | 120 | 42 | 2 | 0 | 1 | 4 | 21 | 1 | 1 | 43 | 1 | .273 | .325 | .462 | .787 | |
テンプレート:By2 | 108 | 301 | 257 | 34 | 69 | 12 | 0 | 11 | 114 | 40 | 0 | 0 | 0 | 5 | 37 | 3 | 2 | 44 | 9 | .268 | .359 | .444 | .802 | |
テンプレート:By2 | 99 | 169 | 146 | 22 | 34 | 6 | 0 | 5 | 55 | 16 | 2 | 0 | 2 | 1 | 19 | 1 | 1 | 26 | 3 | .233 | .323 | .377 | .700 | |
テンプレート:By2 | 大洋 横浜 |
86 | 256 | 233 | 27 | 52 | 6 | 4 | 6 | 84 | 27 | 0 | 2 | 1 | 0 | 21 | 1 | 1 | 45 | 3 | .223 | .290 | .361 | .651 |
テンプレート:By2 | 10 | 13 | 12 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | .083 | .154 | .167 | .321 | |
通算:14年 | 1020 | 2877 | 2531 | 316 | 632 | 105 | 10 | 104 | 1069 | 360 | 28 | 13 | 26 | 28 | 273 | 14 | 18 | 515 | 39 | .250 | .324 | .422 | .746 |
---|
- 大洋(横浜大洋ホエールズ)は、1993年に横浜(横浜ベイスターズ)に球団名を変更
記録
- オールスターゲーム出場:2回 (1986年、1989年)
- 初記録
- 初出場:1980年4月12日、対読売ジャイアンツ2回戦(後楽園球場)、7回表に福士敬章の代打として出場
- 初安打:1981年5月14日、対横浜大洋ホエールズ5回戦(広島市民球場)、6回裏に渡辺秀武の代打で出場、斉藤明夫から
- 初先発出場:1982年4月29日、対横浜大洋ホエールズ6回戦(横浜スタジアム)、6番・一塁手として先発出場
- 初本塁打・初打点:同上、7回表に平松政次からソロ
- 節目の記録
- 100本塁打:1992年6月12日、対中日ドラゴンズ10回戦(ナゴヤ球場)、5回表に西本聖から2ラン ※史上170人目
- 1000試合出場:1992年9月2日、対広島東洋カープ23回戦(横浜スタジアム)、6番・一塁手として先発出場 ※史上306人目
背番号
- 33 (1976年 - 1983年)
- 9 (1984年 - 1991年)
- 28 (1992年 - 1993年)
- 79 (1994年 - 2005年)
- 89 (2012年 - 2013年)
- 70 (2014年 - )
脚注
関連項目
テンプレート:広島東洋カープ1975年ドラフト指名選手- ↑ 「プロ野球人国記完全版〜北海道・東北編」(2004年、ベースボール・マガジン社発行)
- ↑ 「12球団全選手カラー百科名鑑」
- ↑ 同時に銚子もコーチとして横浜に復帰している。
- ↑ 徳島IS 新コーチ就任のお知らせ 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2012年8月1日)
- ↑ オリックスがコーチ陣発表 打撃コーチに長内氏スポーツニッポン2013年10月30日配信