小劇場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月16日 (水) 21:14時点における126.15.191.177 (トーク)による版
テンプレート:独自研究 テンプレート:国際化 小劇場(しょうげきじょう)とは小さな劇場のことであるが、小劇場を拠点とした演劇集団(劇団)及びその活動(小劇場運動)を指すこともある。小劇場運動は日本で1960年代から現代演劇の中心であった新劇に対抗する形で始まり、アングラ演劇とも呼ばれた。1970年代以降、つかこうへい、野田秀樹、鴻上尚史、三谷幸喜らが活躍した。
小劇場出身者もより大きな舞台やマスコミで活動するようになったため、現在ではその境は昔ほどはっきりとはしたものではなくなっている。
目次
小劇場出身の劇団
小劇場の劇団で、有名なものには野田の夢の遊眠社や鴻上の第三舞台、三谷の東京サンシャインボーイズ、成井豊の演劇集団キャラメルボックスなどがある。
スタートが小劇場と呼ばれる劇場からなのであれば、その後商業劇団へと成長しようが、現在の公演形態、規模にかかわらず、その集団は「小劇場」・「小劇場演劇の劇団」と言われることとなる。
主な小劇場
日本の小劇場
青森県
東京都
- 東京23区
- 下北沢
- 新宿界隈
- 紀伊國屋ホール
- 紀伊國屋サザンシアター
- THEATER/TOPS(閉鎖)
- サンモールスタジオ
- シアターPOO
- シアター・モリエール
- シアターサンモール
- SPACE 107
- 全労済ホールスペース・ゼロ
- タイニイアリス (Tiny Alice)
- 新宿四谷三丁目劇場
- ゴールデン街劇場
- 神楽坂
- 高田馬場
- プロト・シアター (proto-theater)
- ババチョップ・シアター (BABACHOP-theater)
- ラビネスト (RABINEST)
- 早稲田小劇場 ※現在は早稲田大学の所有となり「どらま館」と改称
- 池袋
- 池袋小劇場
- シアターグリーン
- 三軒茶屋
- 明大前駅前
- 八幡山
- 渋谷界隈
- 恵比寿
- 銀座
- 駒場
- 天王洲
- スフィア・メックス(Spheia Mex)
- 両国
- 文京区
- 三百人劇場(閉鎖)
- 王子
- 王子小劇場
- シアター・バビロンの流れのほとりにて(theatre Tokyo-Babylon)
- pit 北/区域(pit north/area)
- 中野駅付近
- 高円寺
- 阿佐ヶ谷
神奈川県
静岡県
愛知県
京都府
- ART COMPLEX 1928(アートコンプレックス1928)
- アトリエ劇研
- 京都大学西部講堂
- スペースイサン東福寺
大阪府
- HEP HALL (旧オレンジルーム)
- ウイングフィールド
- トリイホール
- シアトリカル應典院
- 一心寺シアター倶楽
- 大阪市立芸術創造館
- in→dependent theatre 1st/2nd
- 世界館
- LOXODONTA BLACK
- BLACK CHAMBER
- カフェスローOSAKA
- 音太小屋
- 扇町ミュージアムスクエア(閉鎖・解体)
- 精華小劇場 (閉鎖)
- プラネットステーション(大阪府立青少年会館)(閉鎖・解体)
- 江坂スペース・シアター(2012年9月OPEN)
兵庫県
福岡県
沖縄県
- 沖縄ジァン・ジァン(閉鎖)