V6 (グループ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Redirect3 テンプレート:Infobox Musician V6(ブイシックス)は、日本の男性アイドルグループ。所属事務所はジャニーズ事務所。所属レコードレーベルはavex trax。
メンバー
各メンバーの詳細については各ページを参照。ジャニーズ事務所公式サイトのプロフィール[1]をもとに記述。
20th Century
- 坂本昌行(さかもと まさゆき、1971年7月24日 - 、O型、東京都出身)
- 長野博(ながの ひろし、 1972年10月9日 - 、A型、神奈川県出身)
- 井ノ原快彦(いのはら よしひこ、1976年5月17日 - 、A型、東京都出身)
Coming Century
- 森田剛(もりた ごう、1979年2月20日 - 、A型、埼玉県出身)
- 三宅健(みやけ けん、1979年7月2日 - 、O型、神奈川県出身)
- 岡田准一(おかだ じゅんいち、1980年11月18日 - 、B型、大阪府出身)
概要
年長組3人を「テンプレート:ルビ」(通称:トニセン、TC))、年少組3人を「テンプレート:ルビ」(通称:カミセン、CC)として、独立した活動も行っている。 V6の「V」には、バレーボール、ビクトリー、バーサス、ベテランなどの意味が存在する。また、中国語名では「勝利六人組」という表記をされている。
次世紀という意味の年少組ユニット「Coming Century」の名はCDデビュー時から存在したが、対する年長組には名前が付かず、当初は仮称として「V6アダルトチーム」・「V6ヤングチーム」という風に分けられていた。しかし、カミセンが意味する21世紀に対し20世紀を意味する「20th」と命名。その後、カミセンに合わせて Century の文字を付け、「20th Century」の名に落ち着いた。愛称についても「トニセン」と命名した。
来歴
- 1995年(デビュー前)
- 1994年12月の発足以来プロ化を目指していた日本バレーボールの「Vリーグ」に乗じ、1995年秋にフジテレビ主催で行われた『バレーボールワールドカップ』のイメージキャラクターとして新しいグループが作られることが、1995年8月に発売されたアイドル雑誌『Myojo』の1995年10月号にて初めて発表される。その時のグループ名表記は「Vsix」で、メンバーもまだ候補段階であり、坂本昌行・井ノ原快彦・原知宏の3名の写真と、長野博・佐野瑞樹・喜多見英明の3名と思われるシルエットの、計6名となっている。この6名は当時、「ジャニーズSr.」(初代メインメンバー:坂本昌行、長野博-初代サポートメンバー:井ノ原快彦、佐野瑞樹、原知宏、喜多見英明)としてNHK-BS2『アイドルオンステージ』で活躍していたメンバーだった。また、このとき残り3名は次号で発表となっていた。
- 1995年9月発売の『Myojo』1995年11月号では、「V6」のデビューが大々的に掲載され、この時点でメンバーは坂本昌行・長野博・井ノ原快彦・森田剛・三宅健・岡田准一の6名となった。また1995年9月4日に六本木のディスコ「ヴェルファーレ」にて坂本昌行・長野博・井ノ原快彦・森田剛・三宅健・岡田准一の6名の「V6」としてのデビュー記者発表が行われた[2]。
- 1995年(デビュー後)
- 1997年
- 1998年
- 森田が『24時間テレビ 「愛は地球を救う21」いま、始めよう』においてチャリティーランナーに選ばれ、100kmマラソンを完走。
- 2000年
- 夏のコンサートでさいたまスーパーアリーナのこけら落し公演を行う。
- 8月19日 - 8月20日『24時間テレビ 「愛は地球を救う23」がんばる…君のために!』にてメインパーソナリティを務める。
- 2001年
- 台北で、日本人としては初の3日間連続公演を、同年10月、カミセンがアジアコンサートを行った。
- 2002年
- 韓国の『ドリームコンサート2002』に日本人として初出演する。また井ノ原は自らの原案による映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』に出演した。
- 2003年
- Coming Centuryの主演映画『COSMIC RESCUE』公開。一般公開はされなかったが、メンバー全員主演映画『ハードラックヒーロー』公開。
- 2004年
- 2005年
- デビュー10周年を迎える。秋には、V6主演映画『ホールドアップダウン』が全国で公開された。ミュージアム「V6 10th ANNIVERSARY MUSEUM」が期間限定でオープンする。全国ツアーとともに6大都市で握手会を行った。
- 2006年
- SUMMER LIVE 2006 『グッデイ!!』を8月から9月にかけて開催。このコンサートツアーでデビューから通算500万人の動員を達成した。
ディスコグラフィ
タイアップについてはジャニーズ タイアップ一覧#は行を参照。
シングル
CDシングル
DVDシングル
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 2008年7月30日 | VIBES | 1位 |
20th Century
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 1999年11月25日 | WISHES〜I'll be there〜/You'll Be in My Heart(Marsa Sakamoto) | 10位 |
2 | 2000年9月20日 | Precious Love | 9位 |
3 | 2008年3月26日 | オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ | 1位 |
Coming Century
発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1998年5月27日 | 夏のかけら | 2位 | |
2 | 2001年9月19日 | MiMyCEN | 6位 | MiMyCEN名義/インディーズレーベル「Rhythm REPUBLIC」より発売。バンド形式。 |
アルバム
オリジナルアルバム
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 1996年8月6日 | SINCE 1995 〜 FOREVER | 1位 |
2 | 1997年8月13日 | NATURE RHYTHM | 2位 |
3 | 1998年8月5日 | A JACK IN THE BOX | 2位 |
4 | 1999年8月18日 | "LUCKY" 20th Century, Coming Century to be continued... | 1位 |
5 | 2000年8月9日 | "HAPPY" Coming Century, 20th Century Forever | 1位 |
6 | 2001年8月1日 | Volume 6 | 1位 |
7 | 2002年7月31日 | seVen | 3位 |
8 | 2003年8月6日 | ∞ INFINITY 〜LOVE & LIFE〜 | 1位 |
9 | 2005年11月1日 | musicmind | 2位 |
10 | 2007年9月12日 | Voyager | 1位 |
11 | 2010年3月31日 | READY? | 2位 |
12 | 2013年2月20日 | Oh! My! Goodness! | 2位 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 1996年12月2日 | GREETING | 1位 |
2 | 1998年2月11日 | SUPER HEROES | 2位 |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 2001年1月1日 | Very best | 1位(2週連続[4]) |
2 | 2006年8月2日 | Very best II | 1位 |
20th Century
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 1997年9月10日 | ROAD | 4位 |
2 | 1998年9月30日 | ! -attention- | 7位 |
3 | 2004年2月4日 | Replay〜Best of 20th Century〜 | 3位 |
Coming Century
発売日 | タイトル | 最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 2002年12月11日 | Best of Coming Century 〜Together〜 | 6位 |
2 | 2009年7月29日 | Hello-Goodbye | 1位 |
その他
6V (ロクボルト)
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2000年12月 | 6V 感電ビリビリRemix | 詳細は「6V」の項目を参照 |
REVOLUTIONS
配信日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2011年3月 | SP“Break The Wall”feat.V6 & ☆Taku Takahashi | 配信限定曲 |
映像作品
発売日 | タイトル | 最高位 (DVD) | |
---|---|---|---|
1 | VHS:1996年3月21日 DVD:2000年9月27日 |
LIVE FOR THE PEOPLE | |
2 | VHS:1997年3月5日 DVD:2000年9月27日 |
Film V6 -CLIPS and more- | |
3 | VHS:1997年9月10日 DVD:2000年9月27日 |
SKY(Coming Century) | |
VHS:1998年1月1日 | ジャニーズ・ファンタジー KYO TO KYO'97夏公演 | ||
4 | VHS:1998年6月17日 DVD:2000年9月27日 |
SPACE -from V6 Live Tour'98- | |
5 | VHS:1998年9月30日 DVD:2000年9月27日 |
?-question-(Coming Century) | |
6 | VHS:1999年2月10日 DVD:2000年9月27日 |
Film V6 act II -CLIPS and more- | |
VHS:1999年6月16日 | People Of The World<10万本限定生産>(J-FRIENDS) | ||
7 | 2001年3月22日 | VERY HAPPY!!! | 7位 |
8 | 2002年1月17日 | Film V6 act III -CLIPS and more- | 1位 |
9 | 2002年10月30日 | LIV6 | 3位 |
2003年4月9日 | J-FRIENDS Never Ending Spirit 1997-2003(J-FRIENDS) | ||
10 | 2004年5月26日 | LOVE&LIFE 〜V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2003〜 | 2位3位 |
2004年6月4日 | ジャニーズ 体育の日ファン感謝祭 | ||
11 | 2005年3月9日 | Film V6 act IV -DANCE CLIPS and more- | 2位 |
12 | 2005年3月9日 | Film V6 act IV -BALLAD CLIPS and more- | 3位 |
13 | 2005年3月9日 | Very best LIVE -1995〜2004- | 1位 |
14 | 2006年3月1日 | 10th Anniversary CONCERT TOUR 2005 "musicmind" | 1位 |
15 | 2008年2月13日 | V6 LIVE TOUR 2007 Voyager -僕と僕らのあしたへ- | 1位 |
16 | 2009年1月7日 | V6 LIVE TOUR 2008 VIBES | 1位 |
17 | 2009年2月11日 | 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ(20th Century) | 1位 |
18 | 2009年10月7日 | 20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009 | 1位 |
19 | 2010年11月1日 | V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY? | 1位 |
20 | 2012年1月18日 | V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny! | 1位 |
21 | 2013年11月27日 | V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!” | 1位 |
ゲーム
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1 | 1998年2月28日 | プロジェクトV6 |
2 | 2013年10月23日 | ラブセン~V6とヒミツの恋~ |
書籍
- PROJECT-V6完全攻略ファンブック(1998年6月10日、ワニブックス)
- V6 2001 IN TAIPEI(2001年6月、ジャニーズショップ及びジェイステーション)
- VVV6スーパージャンクフード・ブック(2002年8月28日、光文社)
- VVV6東京シュラン(2004年9月24日、東京ニュース通信社)
- 20th Century『10』TONI-TEN〜as stage players〜(2005年6月8日、ぴあ)
写真集
- ビバ!ヴイシックス―V6ファースト写真集(1997年5月15日、集英社)ISBN 9784081020256
- HOLD UP DOWN V6 photographs(2005年11月3日、角川書店) 撮影:渡部伸 ISBN 9784048941570
雑誌連載
- TVステーション「V6の主張」
コンサート
1995年~2000年
年 | 種別 | 出演 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|---|---|
1995年 | イベント | V6 | SING FOR THE PEOPLE |
|
1995年 | ツアー | V6 | X'mas For The People |
|
1996年 | ツアー | V6 | New Year For The People |
|
1996年 | ツアー | V6 | V6 Tour in Japan |
|
1996年 | ツアー | V6 | V6 SINCE 1995 V consert'96 |
|
1996年 | ツアー | CC | Coming Century Concert 1996 |
|
1996年 - 1997年 | ツアー | CC | HAPPY GREETING |
|
1996年 - 1997年 | ツアー | V6 | HAPPY GREETING |
|
1996年 - 1997年 | ツアー | 20C | HAPPY GREETING |
|
1996年 | 単独コンサート | V6 | V6 COUNT DOWN '97 |
|
1997年 | ツアー | V6 | 春1番コンサート |
|
1997年 | ツアー | CC | WHAT'S COOL!? |
|
1997年 | ツアー | V6 | WAになっておどろう |
|
1997年 | ツアー | 20C | “ROAD” show |
|
1997年 | イベント | V6 | ジャニーズ カウントダウン・コンサート |
|
1998年 | ツアー | V6 | GENERATION GAP |
|
1998年 | ツアー | V6 | ジャニーズ祭り in 東京宝塚劇場 ファイナルステージ |
|
1998年 | 単発コンサート | V6 | GENERATION GAP |
|
1998年 | ツアー | CC | Johnny's Summer Concert '98 「Coming Century」 |
|
1998年 | ツアー | V6 | Johnny's Summer Concert '98 「V6」 |
|
1998年 | ツアー | 20C | Johnny's Concert Tour ‘98「20th Century」 |
|
1998年 | イベント | V6 | V6 PRIVATE PARTY |
|
1998年 - 1999年 | ツアー | V6 | Johnny's Winter Consert '98〜'99 「V6」 |
|
1998年 | イベント | V6 | J-FRIENDSカウントダウンコンサート「Asia Biggest Countdown in Dome」 |
|
1999年 | ツアー | CC | Johnny's Summer Concert '99 「Coming Century」 |
|
1999年 | ツアー | V6 | Johnny's Summer Concert '99 「V6」 |
|
1999年 | 単発コンサート+イベント | V6 | 学校へ行こう! PRESENTS V6 1999 SUMMER CONCERT |
|
1999年 - 2000年 | ツアー | 20C | 20th Century「WISHES」 |
|
1999年 | イベント | 20C | 「WISHES」発売記念 シークレットライブ |
|
1999年 | イベント | V6 | J-FRIENDS MILLENNIUM in TOKYO DOME |
|
2000年 | ツアー | V6 | MILLENNIUM GREETING |
|
2000年 | ツアー | V6 | "HAPPY" Coming Century, 20th Century forever |
|
2000年 | ツアー | CC | マッハブイロク special Coming Century summer tour 2000 |
|
2000年 - 2001年 | ツアー | 20C | [[VERY HAPPY!!!|20th Century「テンプレート:ルビ」]] |
|
2000年 | イベント | V6 | J-FRIENDS COUNTDOWN FROM TOKYO |
|
2001年~2005年
年 | 種別 | 出演 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|---|---|
2001年 | ツアー | V6 | V6 winter concert 2001「Very best」 |
|
2001年 | 海外ツアー | V6 | V6 2001 台北演唱会 V6 CONCERT 2001 IN TAIPEI |
|
2001年 | ツアー | V6 | V6 Summer Tour 2001 「Volume6」 |
|
2001年 | ツアー+海外ツアー | CC | Coming Century Concert Tour 2001 「Around Asia」 |
|
2001年 - 2002年 | ディナーショー | 20C | 20th Century Dinner Show |
|
2001年 | イベント | V6 | Vivaメントレ兄弟presents J-FRIENDS COUNTDOWN in TOKYO DOME |
|
2002年 | ツアー | V6 | V6 SUMMER CONCERT 2002「Feel your breeze "one" summer」 |
|
2002年 | ツアー | CC | Coming Century Autumun Concert 2002 「HAVE A SUPER GOOD LIVE 2002」 |
|
2002年 | 海外ツアー | V6 | V6 ARENA TOUR 2002 Feel Your breeze HK |
|
2002年 | 海外ツアー | V6 | V6 ARENA TOUR 2002 Feel Your breeze |
|
2002年 | イベント | V6 | J-FRIENDS カウントダウンコンサート |
|
2003年 | ツアー | 20C | 20TH CENTURY TOUR 2003「SCREAMING!」 |
|
2003年 | 単独コンサート | V6 | V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2003 |
|
2003年 | ツアー | CC | Coming Century Concert Tour 2003 「Coming with me!!」 |
|
2003年 | イベント | V6 | ジャニーズスターシップカウントダウン |
|
2004年 | ツアー・単独コンサート | V6 | V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2004 |
|
2004年 | イベント | V6 | ジャニーズビッグサプライズカウントダウンライブ |
|
2005年 | イベント | V6 | thank you☆mind |
|
2005年 | ツアー | V6 | V6 10th Anniversary Concert 2005 「musicmind」 |
|
2005年 | イベント | V6 | 見なきゃソンSONG「PRIDEかけてジャニーズ歌合戦」 at TOKYO DOME since 1998 |
|
2006年~2010年
年 | 種別 | 出演 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|---|---|
2006年 | ツアー | V6 | V6 SUMMER TOUR 2006 「グッデイ!」 |
|
2006年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2006-2007 |
|
2007年 | ツアー | V6 | V6 LIVE TOUR 2007 「Voyager」 -僕と僕らのあしたへ- |
|
2007年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2007-2008 |
|
2008年 | ツアー | 20C | 20th Century LIVE TOUR 2008 「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」 |
|
2008年 | ツアー | V6 | V6 LIVE TOUR 2008 「VIBES」 |
|
2008年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2008-2009 |
|
2009年 | ツアー | 20C | 20th Century LIVE TOUR 2009「HONEY HONEY HONEY」 |
|
2009年 | イベント | CC | ミニアルバム Hello-Good bye 発売記念イベント Coming Century WARM UP GIG! |
|
2009年 | ツアー | CC | We are Coming Century Boys LIVE TOUR 2009 |
|
2009年 | 海外ツアー | V6 | V6 ASIA TOUR in 韓国&台北 |
|
2009年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2009-2010 |
|
2010年 | ツアー | V6 | V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN 「READY?」 |
|
2010年 | イベント | V6 | Johnny's Countdown 2010-2011 |
|
2011年~
年 | 種別 | 出演 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|---|---|
2011年 | ツアー | V6 | V6 live tour 2011「Sexy.Honey.Bunny!」 |
|
2011年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2011-2012 |
|
2012年 | イベント | V6 | Johnnys' Countdown 2012-2013 |
|
2013年 | ツアー | V6 | V6 LIVE TOUR 2013 「Oh! My! Goodness!」 |
|
出演
- 個人の出演はそれぞれの記事を参照
テレビドラマ
- Vの炎(1995年、フジテレビ系) - V6主演
- PU-PU-PU-(1998年、TBS系) - カミセン主演
- 新・俺たちの旅Ver.1999(1999年、日本テレビ系) - カミセン主演
- 少年タイヤ(ドラマセレクション)『室温〜夜の音楽〜』(2002年、フジテレビ系) - トニセン
バラエティ番組
- マジカル頭脳パワー!!(1996年 - 1999年、日本テレビ系)
- 学校へ行こう!(1997年 - 2005年、TBS系)
- 24時間テレビ(日本テレビ系、1998年、2000年)
- V6の素(1999年 - 2000年、フジテレビ系)
- マッハブイロク(2000年、フジテレビ系)
- お笑いV6病棟!(2000年 - 2001年、フジテレビ系)
- ミミセン!(2001年、TBSほか) - カミセン
- オトセン!(2001年 - 2002年、TBSほか) - カミセン
- オトセンII(2002年、TBSほか) - カミセン
- ラブセン!(2002年 - 2004年、TBSほか)
- アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3(2006年 - 2007年、TBS系) - トニセン
- 学校へ行こう!MAX(2005年 - 2008年、TBS系)
- VivaVivaV6(2001年 - 2010年、フジテレビ系)
- 新知識階級 クマグス(2008年 - 2010年、TBSほか)
- ミッションV6(2010年 - 2011年、TBSほか)
- 男のヘンサーチ!!(2011年 - 2012年、TBSほか)
- ガチャガチャV6(2012年 - 2014年、TBS系)
- アメージパング!(2014年 - 、TBS系)
ラジオ
- オレたちXXXやってま〜す (1999年10月 - 2002年3月、MBS)
- V6のカミセンミュージアム(1996年4月 - 2004年9月、ニッポン放送) - カミセン
- V6のオールナイトニッポン(ニッポン放送)
- V6 Next Generation(1996年 - 、JFN) - トニセン
ミュージカル
20th Century
- PLAYZONE'91 SHOCK (1991年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール) (J-Elevenとして参加)
- PLAYZONE'92 さらばDiary (1992年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE'94 MOON (1994年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール) (坂本、長野参加)
- PLAYZONE'95 KING&JOKER(1995年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE'96 RHYTHM (1996年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE'97 RHYTHMⅡ (1997年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE'98 5nights (1998年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE1999 Goodbye&Hello (1999年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE2000 THEME PARK (2000年7月 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)
舞台
20th Century
- 東京サンダンス〜俺たちの20世紀〜
- 東京サンダンス〜21世紀への伝言〜
- とんかつロック-花川助六物語
- SAY YOU KIDS
映画
V6
- Hard Luck Hero(2003年)
- サンダーバード(日本語吹き替え版)(2004年)
- ホールドアップダウン(2005年)
Coming Century
- COSMIC RESCUE(2003年)
脚注
外部リンク
- Johnny's net > V6 - ジャニーズ事務所による公式サイト
- V6 Official Website - エイベックス・マーケティングによる公式サイト
- ラブセン~V6とヒミツの恋~- グループV6の撮り下ろし写真を使った恋愛ソーシャルゲーム
テンプレート:V6 テンプレート:ジャニーズ テンプレート:J-FRIENDS
テンプレート:24時間テレビメインパーソナリティー- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:Cite web
- 元の位置に戻る ↑ 日刊スポーツ1995年9月5日発刊東京版26面
- 元の位置に戻る ↑ 4枚目のシングル『TAKE ME HIGHER』はデイブ・ロジャースのカバー、最初のシングル『MUSIC FOR THE PEOPLE』、2枚目のシングル『MADE IN JAPAN』は、デイブ自身が後にセルフカバーした。
- 元の位置に戻る ↑ ただし、この年は年末年始の合算週でそのまま自動的に2週連続1位になるものだった