鯖江駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:統合文字 テンプレート:駅情報

テンプレート:JIS2004フォント江駅(さばええき)は、福井県鯖江市日の出町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線である。特急が一部停車する。

かつては福井鉄道鯖浦線が乗り入れていた。

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅。ホームは12両編成まで対応している。1番線は西側で改札を通ってすぐの単式ホーム、2・3番線はそこから跨線橋を渡った先の島式ホーム(待合室付き)にある。2番線は主に普通列車が特急の待避に使用している。

駅舎はコンクリート作りの2階建てである。福井地域鉄道部管理の直営駅で、改札やみどりの窓口があるほか待合室・売店(CHAO)が設けられている。2階には食堂(今庄そば)があったが閉店し、現在立ち入ることができない。トイレは改札の内側外側両方にある。鯖江市観光案内所がそれらとは入り口を別として設けられているほか、建物が独立して交番もある。

マリンバで有名な町の中心駅のため、列車接近時にはこの駅独特のマリンバを演奏した音楽が接近警報機から鳴る。曲は1番線が「ミッキーマウス・マーチ」、2・3番線が「となりのトトロ」である。

鯖江駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先 備考
1 テンプレート:Color北陸本線 下り 福井金沢方面
2 テンプレート:Color北陸本線 下り 福井・金沢方面 特急待避時のみ
上り 敦賀大阪米原方面
3 テンプレート:Color北陸本線 上り 敦賀・大阪・米原方面
  • 列車運転指令上では、1番のりばが「下り本線」、2番のりばが「中線」、3番のりばが「上り本線」とされている。特急・急行列車は1・3番のりばを通行する。

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。

  • 1,939人(1998年度)
  • 1,977人(1999年度)
  • 2,001人(2000年度)
  • 1,996人(2001年度)
  • 1,964人(2002年度)
  • 2,001人(2003年度)
  • 2,019人(2004年度)
  • 2,032人(2005年度)
  • 1,994人(2006年度)
  • 2,018人(2007年度)
  • 2,067人(2008年度)
  • 1,946人(2009年度)
  • 1,986人(2010年度)
  • 2,034人(2011年度)
  • 2,051人(2012年度)

駅周辺

駅東側は「東口」と呼ばれているが、駅への入り口はなく、歩行者と自転車が通れる地下道が通じている。自動車は迂回が必要。東西両側に駐車場(時間制有料)と駐輪場がある。

駅前(西側)は本町商店街を始めとした旧市街地、駅裏(東側)は住宅街が広がる。鯖江市の代表駅であるが、駅の利用客のほとんどは自家用車やコミュニティバスつつじバス、タクシー(駅舎北側に乗り場)、自転車を利用して行き来するため、付近の商店街は活気に乏しい。

1995年平成7年)10月に世界体操競技選手権が鯖江で開催されるにあたって、一部の施設が新しく整備された。

福井鉄道福武線西鯖江駅は西に約800m先にある。

歴史

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color北陸本線
テンプレート:Color快速(早朝に上り1本のみ運転)
武生駅鯖江駅福井駅
テンプレート:Color普通
武生駅 - 鯖江駅 - 北鯖江駅
福井鉄道
鯖浦線(廃止)
鯖江駅 - 東鯖江駅
※路線全通時の状態。1962年(昭和37年)1月25日水落信号所から当駅までの区間が廃止となった。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:北陸本線 テンプレート:福井鉄道鯖浦線