飛騨一ノ宮駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Ambox-mini テンプレート:駅情報 飛騨一ノ宮駅(ひだいちのみやえき)は、岐阜県高山市一之宮町にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線である。

2005年(平成17年)まで存在した、旧・大野郡宮村の中心駅である。高山発の始発列車および高山行きの最終列車は、普通列車ではありながら速達列車であるため、当駅を通過する。

駅構造

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅。1番線(単式ホーム)には下呂方面行きの上り列車が停車し、2番線(島式ホーム内側)に高山方面行きの下り列車が停車する。3番線(島式ホーム外側)は使用されていない。

構内南側、1番線に隣接し木造駅舎がある。1番線と2・3番線は、改札口右手にある有蓋の跨線橋で繋がる。

高山駅管理の無人駅である。

飛騨一ノ宮駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color高山本線 上り 下呂岐阜方面[1]
2 テンプレート:Color高山本線 下り 高山富山方面[1]
3 (予備ホーム)

利用状況

「岐阜県統計書」によると、一日平均の乗車人員は以下の通りである。

  • 2005年度 - 71人
  • 2006年度 - 71人
  • 2007年度 - 61人
  • 2008年度 - 56人
  • 2009年度 - 51人
  • 2010年度 - 46人
  • 2011年度 - 41人
  • 2011年度 - 35人

駅周辺

住宅がやや多い。

歴史

その他

  • 大晦日から元旦にかけての夜間、飛騨一宮水無神社初詣のための臨時列車(高山駅 - 久々野駅)が1往復運行される。快速運転をする岐阜発高山行最終列車も12月31日は臨時停車する。年末年始は参拝客が多く乗降するため、駅員が臨時に配置される。
  • 次の久々野駅との間にある宮トンネルで高山本線は分水嶺を越える。
  • 本来特急ひだ」は停車しないが、1990年代は臥龍桜の見ごろ(4月)に土曜・休日の一部列車が臨時停車していた。
  • 1990年まで急行「のりくら」が運転されていたときは、冬季にスキー客の利便を図って一部列車が臨時停車していた。

隣の駅

東海旅客鉄道
高山本線
テンプレート:Color普通(速達列車、早朝上りと深夜下りのみ運転)
通過
テンプレート:Color普通(各駅停車)
久々野駅 - 飛騨一ノ宮駅 - 高山駅

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Navbox
  1. 1.0 1.1 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2011年1月現在)。