坂上駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 坂上駅(さかかみえき)は、岐阜県飛騨市宮川町林にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線である。

概要

岐阜県北部の山間部にあり、2004年に成立した飛騨市の宮川地区に位置する。この宮川地区は飛騨市成立前は吉城郡宮川村で、当時役場などがあり村の中心部であった場所に当駅がある。なお駅名は宮川村の前身の一つ坂上村に由来する。

停車する列車は、高山駅方面と猪谷駅を結ぶ普通列車のみで、高山本線で運行される特急ひだ」は通過している。普通列車は、上下ともに1時間から3時間に1本程度の本数で発着する。また、夜に運行される高山駅発下り最終列車は、当駅で運行を終了する。

駅の開業は1933年(昭和8年)である。当時は国有鉄道の飛越線という路線の終着駅であったが、その翌年に高山本線の中間駅に変更された。国鉄分割民営化ではJR東海に継承され、現在に至っている。

駅構造

ホーム・駅構内

坂上駅は、ホームが地面に接する地上駅として建設されている。ホームは合計2面あり、片側(南側)のみに線路が接する単式ホームが北側に、南北両側に線路が接する島式ホームが南側に配置されている。乗り場は合計3線で、北側から順に1番線・2番線・3番線とされている。1番線は下り列車、2・3番線は上り列車が使用する。

乗り場の使用状況
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color高山本線 下り 富山方面[1]
2・3 テンプレート:Color高山本線 上り 高山下呂方面[1]

ホームに接する線路のほかにも、ホームに接しない線路(側線)が東側(猪谷駅方)の上下線それぞれに付属しており、保線車両用の車庫が設置されている。

ホーム間の移動用に、跨線橋が設置されている。

駅舎

駅舎は構内北側の単式ホーム(1番線)側にあり、漫画による村おこしを狙って旧宮川村が設置した「遊ingギャラリー」(ベルギー絵本の図書館)が併設されている。ただし駅員無配置駅(無人駅)であり[2]、乗車券の販売などは行われていない。なお、駅の管理は高山駅が行っている[2]

駅周辺

駅の西側から北側にかけて宮川が流れている。高山本線はこの宮川に沿って建設されているが、当駅周辺はやや川から離れている。この駅と川に挟まれた地域に、宮川振興事務所(旧・宮川村役場)や市立宮川小学校市立宮川中学校、坂上郵便局、JAひだ宮川支店などが集まる。

駅前には岐阜県道481号が接続する。この県道は、より宮川に近い場所を通る国道360号に繋がっている。

歴史

備考

  • 高山本線は、岐阜駅側から「高山線」として、富山駅側から「飛越線」としてそれぞれ建設された経緯がある。当駅は、このうち飛越線が杉原駅から先に延伸した際、その新たな終着駅として開業した。その翌年の1934年(昭和9年)10月25日には、飛騨小坂駅から高山駅を経由し当駅に至る区間が開業し、高山線と飛越線が一体となり「高山本線」となっている。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
高山本線
角川駅 - 坂上駅 - 打保駅

関連項目

出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

テンプレート:Navbox

テンプレート:中部の駅百選
  1. 1.0 1.1 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2011年1月現在)。
  2. 2.0 2.1 東海旅客鉄道 『東海旅客鉄道20年史』、2007年、732・733頁。
  3. 3.0 3.1 3.2 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』2、JTB、1998年、167頁。