邦楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect 邦楽(ほうがく)とは、主に日本の伝統的な伝統音楽、古典音楽などを指す呼称である。和楽国楽とも呼ばれる。日本のポピュラー音楽との区別のため、「純邦楽」とも呼ばれる。

伝統音楽としての邦楽

大宝元年(701年)に制定された大宝律令雅楽寮(うたまひのつかさ)という音楽専門の部署を設置するという記述がある。外国の音楽と世俗の音楽をまとめ宮廷音楽とする試みである。 古代より室町時代前期の千年間に現れた邦楽の要素を大きく分けると、

がある。これらが相互に混じりあい多くの邦楽が形成された。この期間に生まれた音楽は現代まで継承されているものも多い。

邦楽のジャンル一覧

現存のものを中心とする。(関連⇒邦楽のジャンル一覧

以下は俗楽と総称する場合がある。

邦楽の放送番組一覧

NHK

NHK-FM

NHKのラジオ放送NHK-FMでは、午前11時台(初回放送)と午前5時台(前日の再放送)などが純邦楽の時間枠として割り当てられている。

  • 邦楽のひととき(月曜から木曜、11時から11時30分 / 再放送:火曜から金曜、5時20分から5時50分)
    • 11時30分から11時50分(翌日5時から5時20分)は『弾き語りフォーユー』を放送。午前11時台は『邦楽のひととき』を先に放送するが、翌朝の午前5時台では『弾き語りフォーユー』が先になる。
  • 邦楽ジョッキー(金曜、11時から11時50分 / 再放送:土曜、5時から5時50分)
  • 邦楽百番(土曜、11時から11時50分 / 再放送:日曜、5時から5時50分)
  • 日本の民謡(日曜、11時から11時50分 / 再放送:月曜、5時から5時50分)
  • 能楽鑑賞(日曜、7時15分-8時)
  • 民謡をたずねて(土曜、12時30分から12時55分、ラジオ第1と同時放送)
  • 雅楽元旦の特別放送。15分と短いが元旦の恒例となっている)
    • そのほか、年始には『初春の調べ』、『新春謡曲狂言』などの特別番組がある。

NHK Eテレ(旧放送波名:NHK教育テレビ)

その他

CSラジオ放送など

関連項目

テンプレート:音楽 テンプレート:アジアの題材 テンプレート:日本の伝統芸能 テンプレート:日本関連の項目