西濃鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 西濃鉄道株式会社(せいのうてつどう)は、岐阜県大垣市貨物専業鉄道を運営している会社。本社は岐阜県大垣市赤坂町173番地1にある。

大垣市西北部にある金生山から産出される石灰石輸送を行っている。路線は東海道本線の支線美濃赤坂線の終点である美濃赤坂駅を起点に市橋線昼飯線の2路線を有していたが、2006年に昼飯線が廃止され市橋線のみとなっている。

同じく大垣市に路線を持つ第三セクター会社の樽見鉄道の筆頭株主で、過半数を超える51%を出資する。

なお、同じく岐阜県大垣市に本社のある大手運輸業会社の西濃運輸やその持株会社のセイノーホールディングスとは資本的、人的ともに関係はなく、会社の成り立ち自体も全く異なる。

歴史

金生山は石灰石・大理石の産地であり、その輸送は馬車や近くの杭瀬川を利用した水運で行われていたが、輸送力の限界から鉄道敷設が計画され1928年に市橋線・昼飯線が開業した。

いずれの路線も貨物線であるが、市橋線は戦前の1930年から1945年まで旅客営業を行っていたことがあり、国鉄(当時は鉄道省)のガソリンカーが直通運転していた。

  • 1927年昭和2年)1月15日 - 会社設立。
  • 1928年(昭和3年)12月17日 - 市橋線、昼飯線が開業。貨物営業のみ。
  • 1930年(昭和5年)2月1日 - 市橋線で旅客営業開始。
  • 1945年(昭和20年)4月1日 - 旅客営業廃止。
  • 1964年(昭和39年)11月 - ディーゼル機関車使用開始。
  • 1966年(昭和41年) - この頃に蒸気機関車の使用廃止。
  • 2006年平成18年)3月31日 - 昼飯線と市橋線一部区間が廃止。
  • 2013年(平成25年)1月31日 - 通運事業子会社である西濃鉄道通運の事業を赤坂通運へ譲渡、同社を解散。

路線

テンプレート:Amboxテンプレート:DMCA

営業路線

廃止路線

車両

ファイル:SeinoRailwayDD402.JPG
DD402 (2007年12月)

過去の車両

その他

市橋線乙女坂駅近くの石引神社は境内を線路が横切り、名撮影地となっている。

参考文献