桃生町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 桃生町(ものうちょう)は、宮城県北東部にあったである。2005年4月1日合併し、石巻市となった。

地理

宮城県北東部にある町である。北上川と旧北上川に囲まれた肥沃な土地で、町の面積の40%以上を水田が占める。

歴史

町名の由来

  • アイヌ語で流域の丘を意味するモムヌプカに桃生の字をあてたもの。[1]

行政

  • 最後の町長 : 平塚義兼
  • 初代町長 : 高橋繁(元中津山村長)

経済

産業

  • 産業別生産額(2000年)
    • 第一次産業:1,579百万円(9.3%)
    • 第二次産業:8,024百万円(47.6%)
    • 第三次産業:7,704百万円(45.7%)

地域

  • 2004年10月30日当時の世帯数は2,235世帯であった。

教育

  • 桃生町立桃生中学校
  • 桃生町立桃生小学校
  • 桃生町立中津山第一小学校
  • 桃生町立中津山第二小学校

交通

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

祭り・イベント

伝統芸能

観光キャラクター

  • 桃次郎くん、桃江ちゃん。[4]合併後も同町で作られているお土産品「桃次郎のきびだんご」のパッケージキャラクターとして使われている。

関連項目

名産・特産

脚注

  1. 桃生町ホームページ 桃生町の紹介 町名の由来と桃生町民憲章
  2. 桃生城と太田金山
  3. 社団法人石巻観光協会 文化財・歴史年表/神社・仏閣
  4. 宮城県東部下水道事務所 マンホール展示室
  5. 【JAいしのまき】桃生スリムネギ

外部リンク

en:Monou, Miyagi