根室交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox テンプレート:ウィキプロジェクトリンク テンプレート:ウィキポータルリンク 根室交通(ねむろこうつう)は北海道根室市にある日本最東端のバス会社。かつては名鉄グループに所属していたが現在は北都交通傘下であり、北都交通の株主変更により銀嶺バスグループに属する。

概要

根室から歯舞を走っていた根室拓殖鉄道(根室拓殖軌道)の後継会社でもある。また、日本で最も東に本社がある路線バス会社でもある。札幌と根室の直通バスを運行している。

沿革

営業所・案内所

ファイル:Akan bus Nakashibetsu02.JPG
中標津案内所窓口。阿寒バスとは別だが事務所内は繋っており同じ係員が担当
  • 本社
    • 北海道根室市光和町2丁目10番地2 根室市観光インフォメーションセンター内
      • 根室駅前ターミナル、トラベルサービス併設。
  • 有磯営業所
    • 北海道根室市有磯町2丁目7
      • 旧・本社営業所
  • 厚床案内所
    • 北海道根室市厚床1丁目211番地 JR厚床駅
  • 中標津案内所

路線バス

根室駅:根室駅前ターミナル

都市間バス

2路線とも予約制である。バス会社窓口のほか、オーロラ号では旅行会社や銀嶺バスグループ運営のインターネット予約サイト「バスNAVI北海道」、2010年(平成22年)9月14日より提携を開始したWILLER TRAVEL[1]で受け付ける。

特急ねむろ号

テンプレート:Double image aside 1988年(昭和63年)11月10日に直行で運行を開始。順次停留所を増設している。平日3往復、土日祝2往復の運行。一部便で運行管理の受委託を行っており、厚岸町内を境に根室交通が根室側、くしろバスが釧路側の運行を担当する。

予約制都市間バスではあるが従来より生活交通路線として補助を受けており、根室市・浜中町より釧路市内通院者への利便性確保のため主要病院5箇所を効率良く経由している

オーロラ号

ファイル:Nemuro kōtsū Ku200F 0203.JPG
根室行が根室駅を出発

夜行便のみの運行だが、繁忙期は昼行の臨時便が設定される場合がある。直行と別海・中標津経由各1往復の運行であったが、2011年(平成23年)4月1日より直行便は金曜 - 日曜、祝日・祝前日のみの運行に変更となった。根室発は根室駅前ターミナル始発・札幌駅前着、根室行は大通バスセンター始発・有磯営業所着で運行される。

1992年(平成4年)8月7日から8月31日まで臨時直行便を運行し、同年11月20日より定期運行化されている。1993年(平成5年)7月20日より厚床を新設。1997年(平成9年)6月1日より別海・中標津経由便の運行を開始した。中標津の乗降場所となるトーヨーグランドホテルでは、オーロラ号利用者向けに喫茶室とロビーを待合所代わりに開放する。

両社で運行管理委託を行っており、幕別町の乗務員休憩地点を境に根室側の運行を根室交通が、札幌側の運行を北都交通が担当する。

一般路線

テンプレート:Vertical images list

  • 納沙布線(太平洋回り)
  • 花咲線
    • 有磯営業所 - 望洋団地東 - 汐見町 - 市立病院前 - 根室駅 - 緑ケ岡団地前 - 老人ホーム入口 - 花咲港 - 花咲港西
  • 厚床線
    • 有磯営業所 - 市立病院前 - 根室駅 - 西高入口 - 西高前 - 西浜町 - 北方四島交流センター入口 - 温根沼 - 白鳥台センター - 川口( - 厚床小学校前) - 厚床
  • 汐見線
    • 汐見町 - 緑町2丁目 - 花園町 - 根室駅 - 市立病院前 - 汐見町
  • 公住循環線
    • 公住入口 - 光洋中学校前 - 月ケ丘分岐点 - 有磯営業所 - 市立病院前 - 郵便局前 - 弥栄町1丁目 - 根室駅 - 光和公園前 - 成央小学校前 - 光洋中学校前 - 光洋町4丁目 - 公住入口
  • 西浜線
    • 有磯営業所 - 市立病院前 - 郵便局前 - 弥栄町1丁目 - 根室駅 - 共立病院前 - 西高入口(→西高前→西浜町→)
  • 中標津線(JR標津線廃止代替)
  • 中標津空港線
    • 有磯営業所 - 根室駅 - 西浜町 - 温根沼 - 白鳥台センター - 厚床 - 別海高校前 - 別海ぷらと前 - 中春別 - 中標津 - 道立ゆめの森公園入口 - 中標津空港
厚床線・中標津線との並行区間は主要停留所に停車。航空便に接続運行するが空港以外の停留所相互間も利用できる。予約不要だが、2010年(平成22年)12月20日より根室市街 - 中標津町内間に限りWILLER TRAVELで便指定事前決済を開始した[2]

主な廃止路線

テンプレート:節stub

  • 納沙布線(オホーツク海回り)
    • 根室駅 - 市立病院前 - 事代 - 原生花園 - 豊里 - 温根元小学校前 - 納沙布岬
  • 落石線

貸切バス

貸切バス事業は釧路北見帯広の各運輸支局管内での発着が認められている。道東地区事業者10社で組織する東北海道貸切バス事業協同組合 (BUS CENTER)に加盟しているが、共通塗装は導入していない。

車両

テンプレート:Double image aside かつて名鉄グループであったこともあり大半が三菱ふそう製で、中古車を中心にいすゞ自動車製、UDトラックス(旧:日産ディーゼル)製などを導入する。

路線バスは赤と白のいわゆる「名鉄カラー」であったが、名鉄カラーに緑色のラインを加えて前面にNemuroの"N"をアレンジした塗装が多くを占める。中古車には貸切バス新塗装の色違いや前事業者の塗装をそのまま流用する車両などが存在する。

都市間バスは、オーロラ号は北都交通共通塗装または貸切バス新塗装を用いる。共通塗装は"HOKUTO"が"NEMURO"となり、方向幕は北都交通(北都交通からの移籍車を含む)の「札幌←→根室」に対して「根室←→札幌」とするなどの差違がある。特急ねむろ号は北都交通から移籍した釧路孝仁会記念病院ラッピング広告車が中心となる。

貸切バスは路線バスと共通の塗装が大半だが、2008年(平成20年)より新塗装が登場した。

事故

特急ねむろ号の路外逸脱事故
根室交通運行の特急ねむろ号において、2009年に乗務員の運転上の不注意が原因で築堤された国道44号から走行車両が逸脱し、道路脇の草地帯へ転落する事故が8月19日[3]と9月10日[4]に立て続けに発生した。それぞれの乗客に負傷者が生じたが軽傷であった。
事故の原因として、前者は乗務員が無線機操作に気を取られ脇見運転、後者は運行遅延に気を焦りハンドル操作を誤ったものであったと同社から発表された。これを受け、同年9月15日に北海道運輸局釧路支局が根室交通に対して道路運送法に基づく臨店監査を実施する事態となった[5]。また、根室交通は公式サイト上に再発防止策の策定など対処を進める旨の文書を公開している。テンプレート:PDFlink

脚注

  1. テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web
  3. 産経新聞 2009年8月20日「路線バス横転、5人負傷 運転ミスか」
  4. 釧路新聞 2009年9月11日[1]
  5. 釧路新聞 2009年9月16日[2]

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク