東京私鉄自動車協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

東京私鉄自動車協同組合とうきょうしてつじどうしゃきょうどうくみあい、略称 私鉄協)グループは、東京都神奈川県を営業区域とするタクシー会社無線共同体である。社名灯(あんどん)は家紋の「三ッ星型」で、左右に“私鉄”の文字、真中に加盟事業者の社名が入る。

東京23区武蔵野市三鷹市に配車する無線室は渋谷区恵比寿にある。

営業所

23区武三地区

三多摩地区

北多摩地区

  • 京王自動車府中営業所(府中市寿町)
  • 京王自動車調布中央営業所(調布市調布ケ丘)
  • 京王自動車昭島営業所(昭島市玉川町)

南多摩地区

  • 京王自動車本社(八王子市東町)
  • 京王自動車八王子営業所(八王子市明神町)
  • 京王自動車多摩中央営業所(多摩市南野)
  • 京王自動車町田営業所(町田市旭町)
  • 小田急交通南多摩(多摩市落合)

西多摩地区

神奈川県

かって加盟していた私鉄系会社

  • 富士急横浜タクシー(横浜市)※日の丸自動車興業に売却
  • 相鉄自動車横浜営業所(横浜市旭区矢指町)※2012年3月で日本交通に売却のため、脱退
  • 相鉄自動車大和営業所(大和市桜森)※同上

その他の私鉄系会社について

東京都を中心に営業している大手私鉄8社の内、加盟しているのは上記の3社(大東急のうち、東京急行を除いたもの)のみであり、他社の状況は以下のとおりである。

  • 東武鉄道グループ
  • 京成電鉄グループ
    • 帝都自動車交通は自社無線を使用(帝都自動車交通自体が東京大手四社の一角)。
      昭和50年代までは東京都内にて別途京成タクシーを経営していたが[1]、その当時から私鉄協には加盟していなかった。その後日の丸自動車に事業譲渡(現在の同社青戸営業所)。
    • 京成タクシーグループとしては、他に千葉県下に市川交通自動車・船橋交通・西千葉タクシー・合同タクシー・かずさ交通などがある。この他に千葉交タクシーグループや茨城県の関鉄タクシーグループがあり、千葉市地盤の小湊タクシーグループも京成グループには含まれる。
  • 西武鉄道グループ
    • 西武ハイヤーは自社無線を使用しており、行灯も独自の物を付けているが、私鉄協とはチケット提携をしている。なお、同社は23区内にタクシーの営業基盤を持たない。
    • 西武交通興業は無関係(区別するために、「にしたけ」と呼ばれることもある)。
  • 東京急行電鉄
    • 1951年に日本交通の経営から事実上撤退。同社は2000年頃に正式に東急グループからも離脱した。
    • 1947年までは神奈川都市交通も関連会社であった。なお、同社も現在東急グループでは無く、東急とは資本・人事関係の一切を持たないが、現在も東横・田園都市沿線に営業基盤を持ち、TOKYUポイントに加盟し、また東急電鉄発行の「東急電車時刻表」に広告を出稿していた時期があったなど一定の繋がりはある。
    • 日交を事実上手放した後も、東急サービス[2]を通じて都内でハイタク業を営んでいたが、1974年1月に撤退。現在都内・神奈川県内にはタクシー会社を持たない。
    • 2013年現在、東急グループには静岡県に伊豆急東海タクシーがある。
    • かつては愛知県名古屋市東海市で東急鯱タクシー、北海道札幌市では定鉄観光をそれぞれ経営し、東急マークの行灯を付けたタクシーを運行していた。(現在は、いずれも第一交通産業グループに入っており、前者は鯱第一交通、後者は札幌第一交通となっている。)
  • 東京地下鉄
    • 東京地下鉄の前身が特殊法人の帝都高速度交通営団であったため、2008年現在タクシー関連会社を持たない。

脚注

  1. 社史『京成電鉄五十五年史』に当時の京成タクシーの写真が掲載されているページあり。
  2. 同社も一時期私鉄協に加盟していた。東宝映画『リオの若大将』で当時の同社タクシー(2代目セドリック前期)が走行するシーンがある。

外部リンク

テンプレート:Transport-stub