日高市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Hiwada-yama.JPG
巾着田と日和田山

日高市(ひだかし)は、埼玉県の南西部にある人口約5万7千人のヒガンバナの名所、巾着田で知られる。

地理

市東部は関東平野の西端に位置しおおむね平坦であるが、市西部は外秩父山地の東麓であり、丘陵地が広がっている。そのため西部を中心にゴルフ場が点在している。

豊かな自然が残る日和田山、巾着田周辺はハイキングコースがよく整備されており、1年を通して東京近辺から多くのハイキング客が訪れる。

一方、こま武蔵台団地や西武飯能日高分譲地、日高団地など1970年代後半から続々と住宅地が開発され、近年は高麗川駅周辺で宅地化が進行している。

歴史

716年に設置された武蔵国高麗郡高麗郷の地で、当時高麗郡大領に任命された高句麗王族・高麗若光を祭る高麗神社が鎮座する。高麗郡は668年に滅ぼされた高句麗の亡命者を収容した。

江戸時代には高萩地区に千人同心街道の高萩宿が設けられた。

人口

テンプレート:人口統計

1995年以降は人口が微減傾向にあったが、一転して2005年 - 2010年には人口が大幅に増加した。増加率は7.24%を記録し、全国の市町村で第38位、全国の市では第15位の伸びとなった[1]

行政

市長

旧日高町歴代町長

  • 初代:岡村良太郎(おかむら りょうたろう) 1955年3月13日 - 1971年3月12日(4期。当選4回)
  • 2代:大澤正雄(おおさわ まさお) 1971年3月13日 - 1979年3月12日(2期。当選2回)
  • 3代:駒野昇(こまの のぼる) 1979年3月13日 - 1991年9月30日(4期。当選4回。4期目に市制施行)

歴代市長

経済

産業

金融機関

姉妹都市・提携都市

町・市名の由来

諸説あるが、市の編纂委員会などの話によると、高麗村と高麗川村が合併する際に、各村名に使われている「」の文字の上に、「和田山」の「日」の文字を冠したとする説が、有力であるとの事。後に合併する高萩村にも「高」は使用されている。

地域

テンプレート:日高市の町・字

町名・大字

あ - お

  • 旭ヶ丘(あさひがおか)
  • 馬引沢(うまひきざわ)
  • 梅原(うめはら)
  • 大谷沢(おおやざわ)
  • 女影(おなかげ)
  • 女影新田(おなかげしんでん)

か - こ

  • 上鹿山(かみかやま)
  • 鹿山(かやま)
  • 北平沢(きたひらさわ)
  • 久保(くぼ)
  • 栗坪(くりつぼ)
  • 駒寺野新田(こまでらのしんでん)
  • 高麗本郷(こまほんごう)

さ - そ

  • 下大谷沢(しもおおやざわ)
  • 下鹿山(しもかやま)
  • 下高萩新田(しもたかはぎしんでん)
  • 清流(せいりゅう)

た - と

  • 高岡(たかおか)
  • 高富(たかとみ)
  • 高萩(たかはぎ)
  • 高萩東一 - 三丁目(たかはぎひがし)
  • 田木(たぎ)
  • 田波目(たばめ)
  • 台(だい)

な - の

  • 中鹿山(なかかやま)
  • 中沢(なかざわ)
  • 新堀(にいほり)
  • 新堀新田(にいほりしんでん)
  • 楡木(にれぎ)
  • 野々宮(ののみや)

は - ほ

  • 原宿

ま - も

  • 南平沢(みなみひらさわ)
  • 武蔵台一 - 七丁目(むさしだい)
  • 森戸新田(もりどしんでん)

や - よ

  • 猿田(やえんだ)
  • 山根(やまね)
  • 横手(よこて)
  • 横手一・二丁目

公共施設

  • 高麗出張所
  • 高萩出張所
  • 高根出張所
  • 武蔵台出張所 
  • 総合福祉センター「高麗の郷」 
  • 保健相談センター 
  • 児童ふれあいセンター
  • 高根児童室
  • 図書館 
  • 高麗公民館
  • 高麗川公民館
  • 高麗川南公民館 
  • 高萩北公民館 
  • 武蔵台公民館
  • 高萩公民館
  • 高麗郷民俗資料館
  • 文化体育館「ひだかアリーナ」 
  • 市民プール
  • 市民つり堀場
  • 教育センター
  • 清掃センター
  • 高萩南農村研修センター
  • 高麗農村研修センター

広域行政

  • 入間西部衛生組合 - 入間市と共にし尿処理を行っている。
  • 埼玉西部広域事務組合 - 飯能市と共に消防・火薬類取締法・液化石油ガス法・高圧ガス保安法に関する事務及び、飯能市、狭山市と共に火葬場・葬祭場・霊柩車の運営に関する事務を行っている。

学校

短期大学
高等学校
中学校
  • 日高市立高麗川中学校
  • 日高市立高麗中学校
  • 日高市立高萩中学校
  • 日高市立高萩北中学校
  • 日高市立高根中学校
  • 日高市立武蔵台中学校
小学校
  • 日高市立高麗川小学校
  • 日高市立高麗小学校
  • 日高市立高萩小学校
  • 日高市立高萩北小学校
  • 日高市立高根小学校
  • 日高市立武蔵台小学校
特別支援学校
  • 埼玉県立日高特別支援学校

医療機関とその関係の機関

電話番号

市外局番は市内全域が「042」。市内局番が「91X」「97X」「98X」の地域との通話は市内通話料金で利用可能(飯能MA)。収容局は武蔵日高電2局、高麗局、飯能緑町局。

警察

飯能警察署の管轄。

  • 日高交番
  • 高萩交番
  • 高麗駐在所

消防

埼玉西部消防局の管轄。

  • 日高分署(旧日高消防署)
  • 高萩分署

郵政

郵便番号は市内全域が「350-12xx」である。

  • 日高郵便局 - 日高市全域の集配を担当
    • 日高下鹿山郵便局
    • 日高高萩郵便局
    • 日高下高萩郵便局
    • 高麗川郵便局
    • 高麗武蔵台郵便局
    • 高麗郵便局

交通

鉄道

路線バス

※一般路線バスは、主な運行系統のみ掲載

かつて運行されていたコミュニティバス

  • 日高市内循環バス(国際興業バス飯能営業所が西コースを、西武バス飯能営業所狭山営業所が東コースを受託運行)
    • 西コース : 日高市役所 - 高麗川駅 - 高麗神社 - 高麗駅 - 武蔵台公民館 - 高麗駅 - 武蔵横手駅東 - 巾着田 - 高麗川駅 - 日高市役所
    • 東コース(北廻り) : 日高市役所 - ひだか団地 - 高萩駅 - 高麗川団地 - 高麗川駅 - 日高市役所
    • 東コース(南廻り) : 日高市役所 - 女影 - 高萩駅 - 大谷沢 - 高麗川団地 - 高麗川駅 - 総合福祉センター - 高麗川駅 - 日高市役所
    • 西コースおはよう便・ゆうやけ便 : 西武飯能日高 - 山脈公園 - 高麗駅 - 巾着田 - 高麗川駅 - 日高市役所
    • 東コースおはよう便・ゆうやけ便 : 高麗川団地第一折返場 - 下鹿山 - 日高市役所

日高市における上記コミュニティバスは、2007年(平成19年)3月30日限りで運行廃止された。

タクシー

タクシーの営業区域県南西部交通圏で、川越市所沢市東松山市飯能市和光市などと同じエリアとなっている。

道路

名所

出身有名人

ゆかりのある故人

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

行政
観光
テンプレート:Navbox
  1. http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/32c1d967041f48e4fa2d37d7bce4c285/page/7/
  2. 高麗郷古民家(旧新井家住宅)が国登録有形文化財(建造物)に登録されました - 日高市ホームページ
  3. テンプレート:Cite web