大石田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報 大石田駅(おおいしだえき)は、山形県北村山郡大石田町大字大石田乙にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。

当駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅となっている。一方、奥羽本線の在来線としての愛称として「山形線」が設定されている。

歴史

ファイル:OishidaSt.jpg
交通広場整備前の駅舎

かつては山形交通尾花沢線が接続していた。

駅構造

単式ホーム2面2線を持つ地上駅エレベーターエスカレータの設置はない。改札口は西口にのみあり、東口にあるバス停へは地下道を利用する。駅舎は屋根が階段になっており、一番上まで登ることができる。

みどりの窓口およびえきねっと専用自動券売機が設置されている直営駅である。また、管理駅であり北大石田駅および芦沢駅を管理している。2009年平成21年)8月29日に観光案内所が設置された。[1]

のりば

1 テンプレート:Color山形新幹線 (上り) 山形米沢福島宇都宮大宮東京方面  
(下り) 新庄行き  
テンプレート:Color山形線 (上り) 村山天童・山形方面  
(下り) 新庄行き  
2 テンプレート:Color山形新幹線 (下り) 新庄行き (交換時のみ)
テンプレート:Color山形線 (上り) 村山・天童・山形方面 (待避・交換時のみ)
(下り) 新庄行き (待避・交換時のみ)

利用状況

2013年度の1日平均乗車人員は870人である。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 1,164
2001 1,204
2002 1,204
2003 1,161
2004 1,122
2005 1,082
2006 1,046
2007 1,006
2008 959
2009 922
2010 904
2011 899
2012 870
2013 884

駅周辺

その他

  • 自動体外式除細動器 (AED) 設置駅。
  • 地図を見ると、国道13号と奥羽本線は基本的に並行しているが、奥羽本線は尾花沢市を避けるかのように大石田町を通過している。当時大石田・尾花沢、両地区にて喧嘩まがいの誘致合戦があったとも言われている。
  • 2010年(平成22年)8月20日~2011年(平成23年)3月20日まで、エレベーター設置工事が行われた。施工内容はエレベーター2基(下り線ホームと上り線ホームそれぞれ1基ずつ)と連絡通路新設。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color山形新幹線
村山駅 - 大石田駅 - 新庄駅
テンプレート:Color山形線(奥羽本線)
袖崎駅 - 大石田駅 - 北大石田駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox テンプレート:Navbox

テンプレート:山形交通尾花沢線
  1. テンプレート:PDFlink