三春滝桜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Miharu Miharu-Takizakura Front 1.JPG
満開の三春滝桜
毎年全国から30万人の観光客が訪れる[1]
ファイル:Illuminated Takizakura.jpg
夜にライトアップされた三春滝桜
ファイル:TakiZakura2012Apr29(SakuraLooksWaterfall-MiharuFukushimaJapan).jpg
2012年4月29日滝のように流れる満開の滝桜
(冬の寒さが厳しく例年より大幅に開花が遅れた。)
震災翌年2012年観光客数も回復傾向にある。

三春滝桜(みはるたきざくら)は、福島県田村郡三春町大字滝字桜久保([[[:テンプレート:座標URL]]37_24_28.94_N_140_29_59.38_E_region:JP&title=%E4%B8%89%E6%98%A5%E6%BB%9D%E6%A1%9C 地図])に所在する、樹齢推定1000年超のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木。天然記念物三春の滝桜、また単に滝桜とも呼ばれる。

概要

日本五大桜または三大巨桜の1つとして知られる。2012年現在、推定樹齢1000年超、樹高12m、根回り11m、幹周り9.5m、枝張り東西22m・南北18m。

三春町の滝地区に所在すること、毎年4月中・下旬に四方に広げた枝から薄紅の花が流れ落ちる滝のように咲き匂うことから、この名がある。

天保の頃、加茂季鷹の詠歌によってその名を知られ、三春藩主の御用木として保護された。

1922年大正11年)10月12日、2本の桜と共に天然記念物に指定された。1990年平成2年)には「新日本名木100選」の名木ベスト10に選ばれ、桜の名所ランキングでは常に第1位の評価を得ている。また「日本さくら名所100選」には滝桜を含む約2000本の「三春町のシダレザクラ」が選ばれている。

2005年(平成17年)1月、大雪で枝が十数本折れる被害に見舞われた。

2008年(平成20年)から2009年(平成21年)にかけて、本桜を含む14種の花の種を国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」に8カ月半滞在させた後に地球へ戻し、無重力状態が発育に与える影響などを調べるという実験が行なわれた。

2011年(平成23年)の東日本大震災では、折れた小枝がいくらかあったものの滝桜に大きな損傷はなかったが、観光客への十分な対応が困難であったため、前年度に始めた一人当たり300円の観桜料の徴収を一時停止し、夜間のライトアップ、シャトルバスの運行などの中止も余儀なくされた[1][2]

また、福島第一原発事故の影響で花見客が半減し、観覧料収入が大幅に減少したとして、三春町が東京電力に対し、逸失利益など約3,272万円の損害賠償を求め、福島地裁に訴訟を起こしている[3]
テンプレート:Wide image

子孫樹・姉妹樹

日本

テンプレート:座標一覧

  • 名称不明(岩手県一関市竹山町:一関市役所前庭。[[[:テンプレート:座標URL]]38_56_3.6_N_141_7_35.47_E_region:JP&title=%E4%B8%80%E9%96%A2%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E5%89%8D 地図]
    田村氏の繋がりから三春町と一関市が姉妹都市を締結し、三春から滝桜の子孫樹が寄贈された。
  • 愛姫櫻」(宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園:西公園[[[:テンプレート:座標URL]]38_15_32.37_N_140_51_44.93_E_region:JP&title=%E6%84%9B%E5%A7%AB%E6%AB%BB 地図]
    三春が伊達政宗正室愛姫の出身地であることから、仙台市地下鉄東西線工事に伴う西公園再整備に合わせて2006年(平成18年)に「三春愛姫櫻お輿入れ準備会」が植樹。仙台七夕が有名な当地で、織女星と牽牛星の伝説になぞらえて広瀬川天の川に見立て、右岸の仙台城本丸に設置されている伊達政宗騎馬像を望むことが出来る左岸の西公園・仙台市天文台付近に植樹された(同天文台は後に移転)。植樹式では、同天文台が発見した小惑星に「メゴ」と名付ける命名式も執り行われた。
  • 「福田寺の糸桜」(福島県二本松市東新殿字大久保。[[[:テンプレート:座標URL]]37_32_10.59_N_140_35_21.46_E_region:JP&title=%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%AF%BA%E3%81%AE%E7%B3%B8%E6%A1%9C 地図]
    滝桜の子木。
  • 「合戦場の枝垂桜」(福島県二本松市東新殿字大林。[[[:テンプレート:座標URL]]37_32_12.3_N_140_34_48.86_E_region:JP&title=%E5%90%88%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%9E%9D%E5%9E%82%E6%A1%9C 地図]
    「福田寺の糸桜」の子木。すなわち、滝桜の孫木。
  • 「永泉寺の桜」(福島県田村市大越町栗出。[[[:テンプレート:座標URL]]37_21_27.13_N_140_36_14.92_E_region:JP&title=%E6%B0%B8%E6%B3%89%E5%AF%BA%E3%81%AE%E6%A1%9C 地図]
    「滝桜の姉妹樹」と言われる。樹齢400年。県の天然記念物
  • 「紅枝垂地蔵桜」(福島県郡山市中田町木目沢字岡ノ内。[[[:テンプレート:座標URL]]37_22_49.24_N_140_30_43.91_E_region:JP&title=%E7%B4%85%E6%9E%9D%E5%9E%82%E5%9C%B0%E8%94%B5%E6%A1%9C 地図]
    「滝桜の娘」の異名を持つ。市の天然記念物。
  • 「不動桜」(福島県郡山市中田町上石字舘。[[[:テンプレート:座標URL]]37_23_2.04_N_140_28_28.19_E_region:JP&title=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%A1%9C 地図]
  • 名称不明(東京都港区赤坂赤坂サカスSacas坂・赤坂BLITZ[4][[[:テンプレート:座標URL]]35_40_21.38_N_139_44_8.4_E_region:JP&title=%E8%B5%A4%E5%9D%82%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%82%B9 地図]
    赤坂サカスの顔となる桜として、2008年(平成20年)のグランドオープンに合わせて植樹。
  • 名称不明(山梨県北杜市武川町山高:実相寺。[[[:テンプレート:座標URL]]35_46_51.49_N_138_22_2.93_E_region:JP&title=%E5%AE%9F%E7%9B%B8%E5%AF%BA 地図]
    日本五大桜の神代桜の地にあわせて植樹。

日本国外

テンプレート:座標一覧

交通アクセス

所在地
  • 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296番地
交通機関

なお、開花期には周辺の道路の渋滞が激しくなるので注意が必要。2011年3月現在、三春町が行っていた周囲の遊歩道の整備は震災により停止しており、工事完成の見通しが立っていないため、一部の路面は不良となっている[2]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

  • 1.0 1.1 テンプレート:Cite news
  • 2.0 2.1 テンプレート:Cite news
  • 滝桜「客半減」賠償請求 読売新聞 2012年11月14日
  • 赤坂サカスの桜
  • 滝桜子孫植樹式ポーランドツアー参加者募集(三春町)
  • Muzeum Sztuki i Techniki Japońskiej manggha
  • 三春町告示第74号(三春町)