ラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記

ラー(Ra)、あるいはレー(Re)は、エジプト神話における太陽神である。語源はそのまま、「Ra」(太陽)。

解説

ラーはハヤブサの頭をもつ姿で描かれることが多い。後にアトゥム習合し、ヘリオポリスでは最も重要なとされる。ヌンから生まれ、シューテフヌトバステトの父とされる。また、セクメトはラーが人間を滅ぼすためにその目から生み出されたとされる。ラーを象徴する元素と色はそれぞれ

ラーの最初の息子・シューとテフヌトが旅に出て帰って来ずに彼が心配していると、ようやく二人が帰って来たのでラーは涙を流し、その涙から最初の人間が生まれたといわれる。

後にラーの権威は衰え、自分を敬わない人間を滅ぼす為にセクメトを送り込むも、オシリスの意見により取りやめた。最後はイシスの計略で、彼女が彼の垂らした唾液を含んだ泥をこねて作った毒蛇に噛まれ、毒の苦しみに耐えかねて毒を解除してもらうことと引き換えに自分を支配できる彼自身の本当の名前を教えた為、トートにその座を譲った。

ラーの変形

ラーは太陽神であり、古代エジプト人は太陽の昇り沈みとともにラー自体も変形すると考えた。日の出のときはタマオシコガネの姿のケプリとして現れ、日中はハヤブサの姿をして天を舞い、夜は雄羊の姿で夜の船に乗り死の世界(夜)を旅するとされている。これは太陽の動きを神格化したものであるとされている。また、アメン神と習合して「ラー・アメン」、ホルス神と習合して、「ラー・ホルアクティ」となることもある。

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:エジプト神話 テンプレート:Myth-stub