ショートパンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

ショートパンツshort pants)とは、ズボンの裾による分類の一つ。口語では短パンの呼称も多く使われる。ハーフパンツが登場してから、衣料品販売現場で必要になった語といわれるテンプレート:誰2

テンプレート:要検証範囲テンプレート:要検証範囲テンプレート:要検証範囲。おもに夏用の衣服ではあるが、冬用の厚手のものもあり、タイツやストッキングの上から着用する着方も見られる。

丈の定義

ショートパンツは、ロングパンツ(長ズボン)に対して短いもの、との意味合いを持つ。裾の長さとしては、おおむねホットパンツからハーフパンツの中間に当たる丈の物を指す語であるが、製造メーカー・販売店・消費者またはメディアなどよってその定義はあいまいである。テンプレート:要検証範囲。 近年テンプレート:いつ、ホットパンツの丈のものをショートパンツと呼ぶことも度々ある。

用途

TPOに合わせて多種多様なものが存在するが、夏季用の衣服として用いられる場合が多い。動きやすさを活かして、子供服体操着などのスポーツウェアなどに用いられるほか、テンプレート:要出典範囲テンプレート:要検証範囲

長さによる分類の例

それぞれの裾には厳密な定義がないため、以下はおおよその目安である。

  • ホットパンツ - 0-1分丈、裾がほとんどない極端に短いもの[1]。おもに女性用。
  • 半ズボン - 1-2分丈、おもに男児用の子供服を指す。
  • ショートパンツ - おおむね1-3分丈のものを指す。
  • クォーターパンツ - 2-3分丈。
  • ハーフパンツ - 4-6分丈程度。長ズボンより短く、半ズボンより長い、中間的なものの総称。
  • スリークォーターパンツ - 7分丈程度。単に「クォーターパンツ」と呼ばれる場合もある。
  • カプリパンツクロップドパンツ- 7-8分丈[2]、おもに女性用。厳密には長さによる分類ではなく特定の形態を指すが、「カプリ丈」・「クロップド丈」などとして使用される場合もある。
  • 長ズボン - 10分丈、くるぶしの下までの裾丈[2]。基本的には脚をすべて覆って肌が露出しないもの指す。

脚注

  1. ホットパンツとは - アパレル用語 Weblio辞書
  2. 2.0 2.1 クロップト丈とは - アパレル用語 Weblio辞書

関連項目

no:Shorts