カペー家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

カペー家(Capétiens)は、フランスパリ周辺、イル=ド=フランスに起源を持つ王家。2人の西フランクを出したロベール家の後身である。家名は始祖のユーグ・カペーに由来するが、カペー(capet)とは短い外套(ケープ)のことで、元はユーグに付けられたあだ名であった。

カペー家はフランス王家となった他、その分家から他の多くのヨーロッパ諸国の君主の家系が出ている。ここではカペー家及びその分家について解説する。

カペー家の諸分枝

カペー家

テンプレート:Main カロリング朝断絶を受けて、987年に婚姻関係にあったユーグ・カペーフランス王位に就き、1328年シャルル4世が死去するまで15代の国王が続いた。フィリップ4世以降はナバラ王も兼ねている。

なお、カペー朝以後のフランスの王朝は皆カペー家の分家によるものであり、その支配は1789年(広義では1848年)まで続いている。

フランス王家

  1. ユーグ・カペー987年 - 996年
  2. ロベール2世996年 - 1031年
  3. アンリ1世1031年 - 1060年
  4. フィリップ1世1060年 - 1108年
  5. ルイ6世1108年 - 1137年
  6. ルイ7世1137年 - 1180年
  7. フィリップ2世1180年 - 1223年
  8. ルイ8世1223年 - 1226年
  9. ルイ9世1226年 - 1270年
  10. フィリップ3世1270年 - 1285年
  11. フィリップ4世1285年 - 1314年
  12. ルイ10世1314年 - 1316年
  13. ジャン1世1316年
  14. フィリップ5世1316年 - 1322年
  15. シャルル4世1322年 - 1328年

ナバラ王家

  1. フェリペ1世1284年 - 1305年
  2. ルイス1世1305年 - 1316年
  3. フアン1世1316年
  4. フェリペ2世1316年 - 1322年
  5. カルロス1世1322年 - 1328年
  6. フアナ2世1328年 - 1349年

ブルゴーニュ家

テンプレート:Main ブルゴーニュ11世紀初頭に一時フランス王の支配下にあったが、アンリ1世の弟ロベール1世ブルゴーニュ公に封じられて以降、その子孫によって支配された。この家系がカペー系ブルゴーニュ家である。1361年フィリップ1世が嗣子無くして断絶すると、ヴァロワ家のフランス王ジャン2世が公位を継承し、1363年に息子のフィリップ2世に引き継がれた(この家系はヴァロワ=ブルゴーニュ家と呼ばれる)。

  1. ロベール1世1032年 - 1076年
  2. ユーグ1世1076年 - 1079年
  3. ウード1世1079年 - 1103年
  4. ユーグ2世1103年 - 1143年
  5. ウード2世1143年 - 1162年
  6. ユーグ3世1162年 - 1192年
  7. ウード3世1192年 - 1218年
  8. ユーグ4世1218年 - 1271年
  9. ロベール2世1271年 - 1306年
  10. ユーグ5世1306年 - 1315年
  11. ウード4世1315年 - 1350年
  12. フィリップ1世1350年 - 1361年

ポルトガル王家

テンプレート:Main ブルゴーニュ公ウード1世の弟エンリケイベリア半島レコンキスタに参加し、カスティーリャアルフォンソ6世によってポルトゥカーレ伯に封じられた。その息子アフォンソ1世は初代ポルトガル王に即位してブルゴーニュ王朝を開く。

最後の王フェルナンド1世が死ぬと、異母弟ジョアン1世アヴィス王朝を新たに立て、この王朝の下でポルトガルは黄金時代を迎える。その断絶後にポルトガルはスペイン・ハプスブルク家の統治下に入るが、1640年にアヴィス家庶系のジョアン4世がポルトガル王として独立する。以後、ブラガンサ王朝1910年までポルトガルを支配し、ブラジル皇帝も出している。

ボルゴーニャ家

  1. エンリケ1093年 - 1112年
  2. アフォンソ1世1112年 - 1185年
  3. サンシュ1世1185年 - 1211年
  4. アフォンソ2世1211年 - 1223年
  5. サンシュ2世1223年 - 1248年
  6. アフォンソ3世1248年 - 1279年
  7. ディニス1世1279年 - 1325年
  8. アフォンソ4世1325年 - 1357年
  9. ペドロ1世1357年 - 1367年
  10. フェルナンド1世1367年 - 1383年
  11. ベアトリス1383年 - 1385年

アヴィス家

  1. ジョアン1世1385年 - 1433年
  2. ドゥアルテ1世1433年 - 1438年
  3. アフォンソ5世1438年 - 1481年
  4. ジョアン2世1481年 - 1495年
  5. マヌエル1世1495年 - 1521年
  6. ジョアン3世1521年 - 1557年
  7. セバスティアン1世1521年 - 1578年
  8. エンリケ1世1578年 - 1580年

ブラガンサ家

  1. アフォンソ1世1442年 - 1461年
  2. フェルナンド1世1461年 - 1478年
  3. フェルナンド2世1478年 - 1483年
  4. ジャイメ1世1483年 - 1532年
  5. テオドジオ1世1532年 - 1563年
  6. ジョアン1世1563年 - 1583年
  7. テオドジオ2世1583年 - 1630年
  8. ジョアン4世1630年 - 1656年
  9. アフォンソ6世1656年 - 1683年)  
  10. ペドロ2世1683年 - 1706年
  11. ジョアン5世1706年 - 1750年
  12. ジョゼ1世1750年 - 1777年
  13. マリア1世1777年 - 1816年
  14. ジョアン6世1816年 - 1826年
  15. ペドロ4世1826年
  16. マリア2世1826年 - 1853年
  17. ペドロ5世1853年 - 1861年
  18. ルイス1世1861年 - 1889年
  19. カルルシュ1世1889年 - 1908年
  20. マヌエル2世1908年 - 1932年
  21. ドゥアルテ・ヌノ1932年 - 1976年
  22. ドゥアルテ・ピオ1976年 - )
ブラジル皇帝家
  1. ペドロ1世1822年 - 1831年
  2. ペドロ2世1831年 - 1891年
  3. イザベル1891年 - 1921年

ヴェルマンドワ家

テンプレート:節stub テンプレート:See also フィリップ1世の弟ユーグは、ヴェルマンドワ伯の女子相続人と結婚してヴェルマンドワ伯となった。この家系をヴェルマンドワ家と呼ぶ。ユーグは破門中の兄に代わって第1回十字軍に参加した。

  1. ユーグ1世1080年 - 1102年
  2. ラウール1世1102年 - 1152年
  3. ラウール2世1152年 - 1167年
  4. エリザベート1167年 - 1183年
  5. エレオノール1183年 - 1212年

ドルー家

テンプレート:Main ルイ7世の弟ロベール1世はドルー伯に封じられ、その家系であるドルー家の本家は14世紀まで続いた。

ドルー伯ロベール3世の弟ピエール1世ブルターニュ公国の女公アリックス・ド・トゥアルと結婚し、この家系はフランス内で独自の勢力を築いた。しかし、最後の公フランソワ2世には娘のアンヌしかおらず、彼女がヴァロワ家シャルル8世と結婚したことで、ブルターニュは後にフランス王領へと併合される。

ドルー伯家

  1. ロベール1世1137年 - 1184年
  2. ロベール2世1184年 - 1218年
  3. ロベール3世1218年 - 1234年
  4. ジャン1世1234年 - 1249年
  5. ロベール4世1249年 - 1282年
  6. ジャン2世1282年 - 1309年
  7. ロベール5世1309年 - 1329年
  8. ジャン3世1329年 - 1331年
  9. ピエール1331年 - 1345年
  10. ジャンヌ1世1345年 - 1346年
  11. ジャンヌ2世1346年 - 1355年

ブルターニュ公家

  1. ピエール1世1213年 - 1237年
  2. ジャン1世1237年 - 1286年
  3. ジャン2世1286年 - 1305年
  4. アルテュール2世1305年 - 1312年
  5. ジャン3世1312年 - 1341年
  6. ジャン1341年 - 1345年
  7. ジャン4世1345年 - 1399年
  8. ジャン5世1399年 - 1442年
  9. フランソワ1世1442年 - 1450年
  10. ピエール2世1450年 - 1457年
  11. アルテュール3世1457年 - 1458年
  12. フランソワ2世1458年 - 1488年
  13. アンヌ1488年 - 1514年

クルトネー家

ルイ7世の弟ピエール1世を祖とするクルトネー家テンプレート:Enlink18世紀まで存続した。ピエールの息子ピエール2世第四回十字軍の後に建てられたラテン帝国の皇帝位に就いた。しかし、ピエール1世の息子ボードゥアン2世の時にニカイア帝国によって駆逐された。

ラテン皇帝家

  1. ピエール1世1150年 - 1183年
  2. ピエール2世1183年 - 1219年
  3. ロベール1219年 - 1228年
  4. ボードゥアン2世1228年 - 1273年
  5. フィリップ1273年 - 1283年
  6. カトリーヌ1283年 - 1307年

アルトワ家

ルイ9世の弟アルトワ伯ロベール1世を祖とするアルトワ家テンプレート:Enlink15世紀まで続いた。ロベール1世の娘ブランシュナバラエンリケ1世と結婚して女王フアナ1世の母后となり、カペー朝末期にナバラとフランスの同君連合を成立させた。ロベール1世から4代後のロベール3世イングランドエドワード3世に加担して百年戦争の原因の一つを作った。

アルトワ伯家

  1. ロベール1世1237年 - 1250年
  2. ロベール2世1250年 - 1302年
  3. マオー1302年 - 1320年

アンジュー家

テンプレート:Main ルイ9世の末弟シャルル・ダンジューシチリア王国を支配していたホーエンシュタウフェン家を滅亡させて、1268年にシチリア王に即位する。しかし、シチリアの晩祷事件を契機としてシチリア島をアラゴン王国に奪われ、最後の君主となったジョヴァンナ2世1435年に死去するまではナポリ王家として続いた。

一方、一族のカーロイ・ローベルトハンガリー王となり、その息子ラヨシュ1世ポーランド王も兼ねている。ラヨシュ死後は2人の娘に王国は分割されているが、両人とも夫との間に子を生さなかったため血筋は絶えている。

ルイ10世の2番目の王妃でジャン1世を生んだクレマンス・ド・オングリーヴァロワ伯シャルルの最初の妃でフィリップ6世の母であるマルグリット・ダンジューはこの家系の出身である。

アンジュー=シチリア家

  1. カルロ1世1247年 - 1285年
  2. カルロ2世1285年 - 1309年
  3. ロベルト1世1309年 - 1343年
  4. ジョヴァンナ1世1343年 - 1382年

アンジュー=ハンガリー家

  1. カーロイ1290年 - 1295年
  2. カーロイ1世1295年 - 1342年
  3. ラヨシュ1世1342年 - 1382年
  4. マーリア1382年 - 1395年
ポーランド王家
  1. ルドヴィク1世1370年 - 1382年
  2. ヤドヴィガ1382年 - 1399年

アンジュー=ターラント家

  1. フィリッポ1世1294年 - 1332年
  2. ローベルト1332年 - 1364年
  3. フィリッポ2世1364年 - 1374年

アンジュー=ドゥラッツォ家

  1. ジョヴァンニ1332年 - 1336年
  2. カルロ1336年 - 1348年
  3. ルイージ1348年 - 1362年
  4. カルロ3世1362年 - 1386年
  5. ラディズラーオ1世1386年 - 1414年
  6. ジョヴァンナ2世1414年 - 1435年

ブルボン家

テンプレート:Main フィリップ3世の弟クレルモン伯ロベールを祖とするブルボン家アンリ4世の時代にフランス王位を獲得してブルボン朝を築き、更にはスペインナポリシチリアの王位も獲得している。

ブルボン公家

男系断絶のためブルボン=モンパンシエ家が継承(配偶者:シャルル3世)。

第一ブルボン=モンパンシエ家

断絶のためブルボン=ヴァンドーム家が継承(シャルル)。

ブルボン=ラ・マルシュ家

男系断絶のためアルマニャック家が継承(配偶者:ベルナール8世)。

ブルボン=ヴァンドーム家(フランス・ブルボン家)

第二ブルボン=モンパンシエ家

男系断絶のためブルボン家が継承(配偶者:ガストン)。

ヴァロワ家

テンプレート:Main フィリップ4世の弟シャルルはヴァロワ伯となったが、その息子フィリップ6世はカペー家嫡系の断絶を受けて1328年にフランス王に即位し、ヴァロワ朝を開いた。 最後の王アンリ3世は短期間ポーランド王兼リトアニア大公に就いていた。

エヴルー家

テンプレート:Main フィリップ4世の弟ルイエヴルー伯に封じられたが、その息子フィリップルイ10世の娘ジャンヌと結婚してナバラ王位を獲得した。カペー家嫡系およびヴァロワ家とは他にも複雑な婚姻関係を結んでいる。

エヴルー家はヴァロワ家に次いでカペー家嫡系に近い家系であったことから、フランス王位やブルゴーニュ公位の獲得に野心を燃やしたが果たされず、ナバラ女王ブランカ1世1441年に死去して断絶した。

系図

テンプレート:Familytree/start テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree/end

外部リンク