イケア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:IKEA stores.svg
緑色の国はイケアの出店国。
青色の国は出店計画中の国。

イケアIKEA International Group)は、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ北米アジアオセアニアなど世界に出店している世界最大の家具販売店。

概要

家具といったらイケアというほど世界では浸透している。その理由は低価格、デザインのよさ、アフターサービス面のよさなど。売上高は173億ユーロ(2005年9月1日 - 2006年8月31日)。

製造部門の子会社であるスウェドウッド、サービス部門を統括するイケアサービス、デザインや商品企画などを担当するイケア・オブ・スウェーデン他、各国の販売チャンネルなど多くの子会社を抱え、「イケアグループ」と呼称される企業体を形作っている[注 1]

2012年現在は、オランダ南部の都市ライデンを本拠地とする財団法人スティヒティング・インカ・ファウンデーション(創業者イングヴァル・カンプラードの創設した基金)が、イケアグループ全体の親会社であるインカ・ホールディングを所有している。

家具にはスウェーデン語の名前がついているのが特徴。郊外に「イケアストア」と呼ばれる大規模な店舗を構える方法で展開している。ロシア進出の際には、ドキュメンタリー映画が撮影された。

2011年の売上高は世界全体で250億ユーロに及ぶが、世界のどこでも株式を公開しておらず、非上場を維持している。カンプラードは「非上場企業のままでいることがイケアの驚異的な成功の主因の1つになっている」として、今後も非上場を維持するとしている[1]

名称

IKEAは、Ingvar Kamprad, Elmtaryd, Agunnaryd の頭字語である。Ingvar Kampradイングヴァル・カンプラード)は創業者の名前、Elmtaryd は彼が育った農場の名称、Agunnaryd は彼の出身地の都市名でスウェーデン南部のスモーランド地方 (Småland) にある。

IKEAは、スウェーデン語では「イケーア」(テンプレート:IPA-sv)あるいは「イケーヤ[注 2]」と発音されるが、日本語ドイツ語などでは「イケア」と発音される。英語では「アイキーア」(テンプレート:IPAc-en)と発音される。中国語での社名は「宜家家居」であるが、IKEAに相当する宜家は「イージャー」(yí jiā)と発音する。

店内

店内には以下のようなエリアがある。

  1. イケア商品を使ったテーマ別モデルルーム
  2. 収納やテーブル、小物など商品別のエリア
  3. 組み立て家具の倉庫
  4. レストラン、ビストロ(ホットドッグなどの軽食がある)
  5. 託児施設(Småland/スモーランド)[2]

IKEAでは商品の購買手順が、日本における一般的な家具屋と一部異なる。まず、1のモデルルームで各商品が実際に部屋に置かれた状況を想像・把握したうえで購買対象を絞り、商品番号を頼りに3の倉庫から希望する商品をピックアップして、レジへ向かう。配送依頼は商品をレジに通した後で配送窓口に向かう。

テンプレート:Gallery

歴史

1943年、17歳だったカンプラドが設立した安売り雑貨店が、元になっている。当時は需要があれば何でも取り扱う店であったが、1947年に、地元の家具店と契約して格安販売を開始すると、これが大当たりし、1951年以降は完全に家具販売に集中する。

1953年に最初のショールームをオープン以後は、順調に売り上げを伸ばしていたが、同業他社との深刻な価格競争に巻き込まれることになり、ライバルの圧力によって、家具メーカーからの商品供給停止という深刻な状態となる。しかし、こうした事態をバネに、自社で独自のデザイナーを抱え、企画・製造・販売まで全てまかなう、現在のイケアのスタイルを誕生させた。また、この際にイケアの特徴の一つである「フラットパック(分解された商品は、できるかぎり薄く小さい梱包をされており、車のトランクに積んで簡単に持ち帰ることができる)」も誕生している。

1963年から、スウェーデン国外での積極的な展開を開始。ノルウェーを足がかりにして、スイスフランスドイツデンマークなど、ヨーロッパのほぼ全域、アメリカやカナダにも出店した。流通や梱包、製造などのコストを徹底的に削減しながら、顧客のニーズに合わせた格安の組み立て式家具を販売し、その後ヨーロッパで絶大な人気を誇るようになっていく。

中国オーストラリアへも進出し、1993年には25カ国で100店舗を達成。2008年4月現在で、世界の36の国と地域に合計278店舗。そのうち24カ国、246店舗が直営店となっている(他はフランチャイズ方式)。2011年には中国雲南省昆明市に、イケアのコンセプトを真似した「偽イケア」が登場している[3]

従業員は世界各国で10万人を超え、売上高は2兆1,000億円である。

日本での展開

テンプレート:Infobox 日本においては、1974年昭和49年)に大阪の三井物産資材部、湯川家具、チトセ(現・アイリスチトセ)および東急百貨店が、イケアスウェーデンとの契約のもと、合弁会社「イケア日本株式会社」を設立。第1店舗を千葉県船橋市のローラースケート場跡(後日、現ららぽーと内の現アクタスの場所へ移転)に、第2店舗を兵庫県神戸市灘区新在家の国道43号沿いの「イケアタウン六甲」(現・サザンモール六甲そば)に出店。小売はもとより、卸売も行っていた。しかし、1986年(昭和61年)に日本から撤退。イケア日本株式会社のメンバーは、イケア日本の閉鎖と同時に新会社「アクタス」へと移った。

後に2001年平成13年)に日本再進出を決定し、2002年(平成14年)7月に日本法人「イケア・ジャパン」を設立。1号店(イケア船橋)が2006年(平成18年)4月24日に、千葉県船橋市にあった屋内スキー場・ららぽーとスキードームSSAWSの跡地の一部を利用してオープンした。イケアストアオープンの恒例になっている「丸太カット」(テープカットの代わりである)も行われた。その後、2008年にかけて関東・関西地方に出店し、5店舗まで拡大した。

なお、当初一号店のオープンは2005年(平成17年)9月を予定していたが、より迅速な在庫管理を行うために、中国上海に大規模物流センターを建設することとなり、延期になっていた。日本における物流センターは、千葉県八千代市にあるが仮のものであった。候補地は数多く上がっていたが、結局2006年(平成18年)11月15日に、愛知県弥富市上野町の弥富地区工業用地27ヘクタールを愛知県企業庁より約100億円で購入し、翌2007年(平成19年)6月に着工。2008年(平成20年)10月1日に、「IKEA弥富物流センター」として操業開始した。中部地方が選定された理由として、既存店舗が存在する関東地方と関西地方の中間地点にあたること、また、名古屋港の物流利便性などが決め手になったと伝えられる[4][5]

2012年(平成24年)には福岡市近郊の福岡県糟屋郡新宮町に出店。2014年(平成26年)には東京都立川市に出店。今後、仙台市太白区愛知県長久手市広島市東区群馬県前橋市においても出店する予定。さらに、2020年までに札幌市・関東・関西にそれぞれ1店舗ずつ新設し、14店舗体制とする計画となっている[6]

インターネット版カタログもあるが、イケアではネット販売自体は行っておらず、店頭販売のみとなる。配送サービスも店頭で購入した商品が対象となるため、「購入代行業者」が多数存在する。公式ウェブサイトに「IKEAと類似のブランド表示による通信販売サイトはIKEAとは無関係です。イケア製品はイケアストアのみでの販売となります」との記載がある。

店舗

営業中

各店舗の詳細情報は公式サイト「お近くのイケアストア」を参照。各店舗の電話番号は非公表である。電話での問い合わせはカスタマーサービスセンターのみとなる。

テンプレート:Gallery

予定

過去の店舗

  • IKEA仙台ミニショップ(宮城県仙台市泉区紫山1丁目)
    • 東日本大震災からの復興支援を目的として、仙台市泉区の紫山プラザK棟内に2011年(平成23年)9月26日開業[13]。1,500平米の店舗で生活雑貨を中心に約500点の商品を揃えて(通常のIKEAショップは40,000平米、9,000点の商品)、仮設店舗として営業[13]。同市太白区内への大型店出店に伴い、2014年(平成26年)5月11日に閉店。

開店時の催し

ファイル:Ikea 4.5 museum.jpg
IKEA 4.5 MUSEUM(神宮外苑)
船橋店オープン時
イケアでは、日本再上陸にあたってのプロモーション活動として、船橋店オープン前の2006年(平成18年)4月1日からオープン後の30日までの1ヵ月間、東京都新宿区明治神宮外苑にある聖徳記念絵画館前の銀杏並木を利用して、「IKEA 4.5 MUSEUM」と呼ばれる屋外ショールームを用意した。14棟におよぶ日本的な「4畳半」の広さのブースを並木道に配し、それぞれ「本好きの部屋」「オフィスの部屋」「アートの部屋」など、テーマにあわせてイケアで販売される家具や雑貨商品を使っての住空間構築の提案が行われた。同時にイケアの特徴でもあるカタログの配布が行われ、展示終了後にはそれぞれの部屋の中身が応募者にプレゼントされる企画も開催された。
港北店オープン時
神奈川県横浜市横浜赤レンガ倉庫において2006年(平成18年)8月26日から9月9日にかけて「IKEA ROOM BOX」と呼ばれる、船橋店オープン時とほぼ同様のプロモーションが行われた。用意されたブースは6棟に減ったが、4畳半から12畳までと部屋のバリエーションが変更になった。
ポートアイランド店オープン時
2007年(平成19年)10月2日より、「イケアポートアイランドができるまでブログ」を開設して、スタッフによる事前レポートがオープン前日の2008年(平成20年)4月14日まで6か月に渡って行われた(なおこのブログは一旦更新を終了したが、同年5月23日より「イケアポートアイランドができてからブログ」と名を変えて、ポートアイランド店のイベント情報などを告知するブログとして更新が再開されている)ほか、神戸・大阪を中心とした地域で2008年(平成20年)3月末より日本地域初のテレビCMを放送した。
IKEAホームファニッシングライナー
2008年(平成20年)4月1日から5月6日までの期間限定で、三宮駅から店舗のあるポートアイランドを結ぶポートライナーの車両6編成を、「IKEAホームファニッシングライナー」と呼ばれる特別仕様車に改造し、走行させた。また、駅の機能向上等のために命名権(ネーミングライツ)制度を利用して、スポンサーを募集していた神戸新交通より命名権を3年契約で購入し、店舗に隣接した同線の南公園駅に「IKEA前」という副駅名を命名し、駅構内をIKEA仕様に改装した。
IKEA Home Furnishing TV
「IKEA Home Furnishing TV 〜ホームファニッシングを楽しもう〜」は、イケアポートアイランド開店にあわせて、2008年(平成20年)4月4日より放映されている宣伝番組。イケアのインテリアデザイナーが出演し、イケアの商品を使って部屋を作る。千葉テレビテレビ神奈川サンテレビテレビ埼玉で毎週金曜日、BS日テレにて土曜日に放映された。制作はフルハウス。放送終了後は、イケアホームページ上に閲覧できる動画が無償で提供された[14]

配送・設置等

本来イケアは客が自ら持ち帰り、設置し、組み立てることを前提とした販売を行っていることもあり、家具の商品代金には配送料が一切含まれておらず、配送や設置、組み立て等のサービスは消極的である。しかしながら、DIYの浸透度の低い日本において過去に失敗している経験上、船橋店オープン時には三菱電機ロジスティクスと提携して、外吊りでの搬入や不要な家具の引き取りまで含め、付帯作業の充実した配送・設置・組み立てのサービスを用意した。

しかしながら、1日に配送できる件数に上限があり、混雑する日曜日の夕方ともなると翌週末の配送予約が一杯になってしまうことが短所としてあげられる。当初、一回当たりの配送量の上限が事実上無かったが、オープン時の大混雑も含めて配送遅延や大量配送物の発生などで配送サービスがまともに機能しなくなり、港北店オープン時の2006年(平成18年)9月より配送量に最大3個までの上限が設けられ(4個以上はさらに別料金)、また配送料金そのものも値上げされた。

現在は配送地域によって値段が異なり、重量で決まる。200kgまでは20kg刻みとなり、200kg超えると100kgに刻み等へ変更。ベッドやソファーなどもこの価格で配送できることを考えると非常に安い。また、梱包されていない商品(アウトレット商品など)は別途梱包料が必要となった。また、組み立てサービスは近距離の配送に限定されている。

港北店ではオープン当初は組み立てサービス自体が無く、アウトレット商品の配送もできないなど差異があったが、現在は神戸店も含めて差は少ない。

組み立てサービスの費用であるが、船橋店では商品価格の20%となっている。一方、港北店、および神戸店では警備・施工マネジメント(KSM)により商品毎にパンフレットにて「施工価格例」というかたちで費用が示されている。組み立てサービスの金額はあくまでも商品の組み立てのみに関するものであり、壁、床、天井などへの固定については別途もしくは含まれない。

手ぶら de ボックス
小口商品の配送用に別途「手ぶら de ボックス」と呼ばれる宅配ボックスが用意されており、全国一律配送料込みの箱が販売されている。自分で梱包し、配送カウンターに持ち込むことで、最大25kg、サイズ50×50×60cmの箱が1,000円で配送することができる。

会員制度・IKEA FAMILY

イケアには「IKEA FAMILY」という会員制度があり、半透明オレンジ色の「イケア・ファミリー・カード」がその会員カードである。会員カードにポイントが貯まる機能は付いていない。入会費や年会費などは無料で、Web上および店頭で申し込むことで登録でき、いくつかの会員特典が受けられる。Web上で申し込む時は後に会員カードがのちに送付されるが、店頭で申し込む時には応募用紙に仮の会員カードが付いており、登録する当日から利用可能である。なお特典を受ける際には、会員カードの提示が各特典を受けられる場所にて必要である。(なお、「特別割引商品」の購入権利に関して、日本国内では海外のカードが使用できない、日本国内限定である。)

  • 会員特典の例
    • 「IKEA FAMILY セミナー」への参加
    • 「IKEA FAMILY LIVE」という会報の配布
    • 「特別割引商品」の購入権利
    • 「IKEAレストラン」における割引
    • 「IKEAカフェ」におけるコーヒー・紅茶の無料サービス(平日のみ)

IKEA レストラン

店舗にはレストランとカフェが併設されている。レストランではスモークサーモンやミートボールなどを中心としたスウェーデン料理を食べることができる。ちなみにこれらの店内のテーブル、イス等も全て自社製品で統一されている。また、ホットドッグやソフトクリームなどを売っているビストロや、スウェーデン直輸入のものを中心とした食材を販売している「スウェーディッシュ・フード・マーケット」がある店舗もある[注 3][15]

テンプレート:Gallery

IKEAカタログ

イケアのカタログは1年に1度発行される。全世界28か国で発行され、27言語に翻訳されている。2007年度は56版発行され、合計発行部数は1億9,100万部を数える。

環境対策・イケア鉄道

イケアは、家具の材料に主に木材を多く使うことから、森林伐採対策やリサイクルなどに対して非常に関心が高く、1980年代から積極的に環境問題に取り組んでいる。合板に対するホルムアルデヒド放出量の厳格化や、熱帯雨林伐採の木材を使わず、植林によって生み出された木材を使う、あるいは各種梱包材や家具そのもののリサイクルなどの活動を続けている。

そのような中で、2002年にはイケア鉄道(IKEA Rail)を設立し、スウェーデン、デンマーク、ドイツで貨物列車の運行を行っている。これはイケアが製品などを各地に配送する際のトラック輸送に伴う環境負荷を軽減するために、自前の鉄道車両を用意したもので、渋滞による遅延もなく、輸送コストとしても安く、また環境負荷も少ないということで一日あたり50台のトラック輸送を撤廃できた。今後、ポーランドイタリアベルギーなどへも路線網を伸ばしてゆくことが計画されている。

なお、イケア鉄道は既存の線路を使って貨物列車を運行する事業者であり、自前の線路を所有しているわけではない。ヨーロッパの鉄道で普及している上下分離方式の上部に当たる。

開業時の混雑

ファイル:Tokyubus-ni287.jpg
IKEA港北シャトルバス・田園調布駅

開業時に混雑が生じる。2005年2月のイギリスのエドモントン店オープン時には、特売品を多く告知した結果、深夜オープンにもかかわらず、来場者は7,000人となり、商品を奪い合う乱闘騒ぎとなる。中国上海店オープン時には、一日で8万人が来場する。

船橋店オープンでは、月曜日のオープン、特売品は設けないとしたが、来場者は35,000人を超える。週末・休日には入店までに数時間、閉店から3時間後でもすべての車が出庫できないなどの状態となる。その後、本来3時間以上の利用の場合は有料であった駐車場が無料開放されたり、土日祝日の営業時間延長など、混雑緩和策を行う。

港北店オープン時も、近接した第三京浜港北ICには、渋滞が発生した。新横浜駅-イケア港北間のシャトルバスが運行されている他、2008年(平成20年)3月20日より東急東横線目黒線田園調布駅からシャトルバスを運行(東急バスによる運行)する。

また、鶴浜店でも、JR難波駅 (OCAT) - イケア鶴浜間のシャトルバス北港観光バス委託)を運行する[16]。また、土曜・日曜・祝日と大型連休・夏休み・冬休み期間はJR大阪駅 - イケア鶴浜間シャトルバスも運行している。

神戸店では三宮駅からのシャトルバス(みなと観光バスが運行)が運行されていた[17]。現在は神姫バスが同所にバス停が設置されたため廃止となった。

その他

  • 2013年2月23日、チェコ当局が行った検査により、自社ブランドのミートボールから馬肉が検出されたために、欧州16か国での販売を中止したと発表した[18]
  • 2013年2月23日、ソーセージから馬肉の痕跡が発見されたために、5か国での販売を停止したと発表した[19]
  • 2013年3月5日、中国当局が行った検査により、店内にあるレストランで提供するアーモンドケーキの一部から大腸菌群が検出されたために、23か国の店舗にて同商品の提供を中止したと発表した[20]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Finance links

テンプレート:日本の主な家具・インテリア企業


引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません
  1. テンプレート:Cite news
  2. イケアの託児施設「スモーランド」、マザーズセレクション(大賞ベストストア部門)を受賞IKEA JAPAN NEWS 2011年5月07日
  3. 中国に今度は「偽IKEA」 コンセプトを丸ごと模倣 ロイター、2011年8月1日(2012年5月17日閲覧)
  4. 「弥富に「イケア」が進出。世界最大の家具小売り店」 中日新聞 2006年11月15日
  5. イケア、愛知県弥富市に国内初の物流センターをオープン 物流ウィークリー 2008年10月6日
  6. イケア、20年までに札幌出店 関東・関西も1店追加 日本経済新聞(2014年2月24日)
  7. Shin Misato LaLa City
  8. http://www.ikea.com/jp/ja/about_ikea/newsitem/20130226_tachikawa イケア・ジャパン 東京初のストア・IKEA立川 2014年春開業にむけ着工を開始 - IKEA]
  9. IKEA立川 ストア情報
  10. 公園西駅周辺土地区画整理事業商業街区 事業予定者の選定について 2013年1月30日(長久手市)WEBより
  11. イケア、広島駅前に出店 中四国に初進出 - 日本経済新聞 2013年6月20日
  12. イケア、前橋への出店準備本格化-ベイシア南モール西隣に用地取得 - 高崎前橋経済新聞 2013年9月13日
  13. 13.0 13.1 「仙台に9月イケア出店」 日本経済新聞 2011年7月12日
  14. IKEA Home Furnishing TV〜 ホームファニッシングを楽しもう
  15. IKEA FOOD(イケアジャパンが運営するフードページ)
  16. 2009年4月19日までは大正駅 - イケア鶴浜間のシャトルバスも運行されていた。
  17. 当初は新車でIKEAのロゴが入る専用のバスが使用されていたが、廃止後は六甲アイランドCITYのロゴが入り、三宮と六甲アイランドを結ぶバスとして使用されたが、現在はumieのラッピングバスとなり、新神戸駅とハーバーランドを結ぶバスに使用されている。ちなみに現在IKEAのラッピングバスは神姫バスが保有する高速車に施されている。
  18. イケアのミートボールから馬肉、欧州16か国で販売中止 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
  19. イケア、ミートボールに続きソーセージの販売も停止 - Bloomberg
  20. イケアのアーモンドケーキから大腸菌群、23か国で提供中止 国際ニュース : AFPBB News