新世紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月9日 (金) 11:38時点におけるThirteen-fri (トーク)による版 (その他関連事項)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

新世紀(しんせいき)とは、新しい世紀、あるいは一つの世紀の初めの時期を表す。「世紀末」に対して使われることもある。

概要

「20世紀」から「21世紀」への新世紀

この時代[注 1]の新世紀とは20世紀に対して21世紀のことであり、明示してなくとも「新世紀」といった場合、21世紀を指すことが多い。また、21世紀初頭において「新世紀」といった場合、21世紀の初頭そのものを指す場合もある。

「新世紀」の用法として、様々な言葉や名称の前後に付けて、例えば「新世紀ベビー」や「写真新世紀」のように使用される。その他、21世紀の始まりの年である2001年の初めには、通常年の「Happy New Year新年おめでとう)」という表記に対して、「Happy New Century (新世紀おめでとう)」という表記も見られた。

新世紀の始まりに関する解釈

本来の西暦のルールに従った場合、上述の通り、20世紀から21世紀に変わる新世紀は2001年から始まるのが正確である。しかし、実際には「2000年から」という誤った解釈が横行したため、2000年の初めには欧米の各地で新しいミレニアム(千年紀)の幕開けとあいまったカウントダウンイベントなどが行われた(詳細は「世紀」、「千年紀」の項目参照)。この「2000年から」という解釈は様々な場面で見られ、1995年製作のハリウッド映画ストレンジ・デイズ』は新世紀幕開けの西暦を誤ったまま完成披露を行い、失笑を買ってしまったとされる。

一方で、日本国内においては「2000年から」という解釈は一部で見られたものの、2000年はあくまでも「ミレニアム」とし、「新世紀は2001年から始まる」という考え方が大方を占めた。

本来の意味と異なる用法

「新しい世紀」「世紀の初め」という本来の意味とは関係なく、「これまでになく新しい(革新的、未来的な)こと」「新しい時代、局面、価値観の幕開け」などを表したりする場合に使用されることもある(例 - 「アニメ新世紀宣言」)。同様の強調表現に「新時代」「新世代」などがある。

「新世紀」が付く表現・名称一覧

アニメ

肩タイトルに「新世紀」が付く作品

肩タイトルとは、『機動戦士ガンダム』でいう「機動戦士」の部分のことである。同作品の富野由悠季などが主に使用している[1]

その他

漫画

コミック雑誌

ノンフィクション書籍

コンピュータゲーム

映画

音楽

テレビラジオ番組

その他

その他関連事項

  • 日本ナシの品種のひとつに「新世紀」がある。
  • 2001年首相に就任した小泉純一郎は、自身が行う構造改革を「新世紀維新」と称した[2][3]
  • 21世紀初頭において、20世紀のことは前世紀、旧世紀と呼称されることもある。ただし、旧世紀という用法は20世紀以前を示し、20世紀に限定されない場合もある。また、ネガティブな意味を含むこともあるので、使用には留意する必要がある。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

出典

  1. テンプレート:Cite web
  2. 新世紀維新の構造改革をめざして(小泉内閣:タウンミーティング)
  3. テンプレート:Cite conference 所信表明演説 内閣総理大臣 小泉純一郎

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:Asbox テンプレート:Culture-stub
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません