新潟県立三条東高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年2月25日 (火) 10:51時点における124.154.229.50 (トーク)による版 (概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

新潟県立三条東高等学校(にいがたけんりつ さんじょうひがしこうとうがっこう)は、新潟県三条市北入蔵二丁目に所在する県立高等学校普通科を設置。

概要

新潟県央地域では県立三条高校に次ぐ進学校であり、毎年多数の生徒が大学に進学している。中でも私立大学への進学者が多い。略称は東高(ひがしこう)である。2003年12月には 陸上部女子駅伝チームが全国高等学校駅伝競走大会(女子)に初出場。以来3年連続県代表として出場を果たした。

沿革

  • 1910年5月 - 南蒲原郡三条町立女子工芸学校として三条尋常高等小学校に設立。
  • 1912年4月 - 南蒲原郡三条町立三条実科高等女学校と改称。
  • 1921年4月 - 南蒲原郡三条町立三条高等女学校に組織変更。
  • 1925年4月 - 三条町から新潟県に移管され、新潟県立三条高等女学校と改称。
  • 1927年8月 - 三条町東裏館(現在の新潟県三条総合庁舎所在地)に移転。
  • 1928年3月 - 校舎落成式挙行、校歌(旧校歌)「大空高く」(作詞:相馬御風、作曲:引田龍太郎)制定。
  • 1948年4月 - 学制改革により、新潟県立三条女子高等学校と改称し、定時制被服科設置。
  • 1950年4月 - 新潟県立三条東高等学校と改称。
  • 1952年4月 - 定時制被服科の募集停止。
  • 1958年4月 - 全日制に家政科を新設。
  • 1974年4月 - 男女共学となる。
  • 1976年4月 - 被服科の募集停止。
  • 1977年11月 - 新校歌「太陽の光」(作詞:宮柊二、作曲:細谷一郎)制定。
  • 1982年4月 - 三条市北入蔵(現在地)に移転。
  • 1994年3月 - セミナーハウス「清嵐会館」完工。
  • 1997年4月 - 家政科募集停止、普通科のみとなる。
  • 2003年12月 - 陸上部女子駅伝チームが全国高等学校駅伝競走大会(女子)に初出場。以来3年連続県代表として出場(2005年現在)。
  • 2010年10月 - 創立百周年記念式典。

教育目標

 誠実で自立して在る若人の育成

  • 自他の心と生命を尊重する精神を涵養する。
  • 継続的に努力する気力・体力を養い、課題解決能力を向上させる。
  • 確かな学力を定着させ、進路希望を実現させる。

行事

  • 4月 入学式、1年生宿泊オリエンテーション
  • 5月 1学期中間考査
  • 6月 体育祭、1学期期末考査
  • 7月 1学期期末考査
  • 9月 文化祭
  • 10月 2学期中間考査
  • 11月 2学期期末考査
  • 12月 修学旅行(2年生)行き先は沖縄またはグアム
  • 2月 学年末考査
  • 3月 卒業式

設置課程

※2年次で文系(5クラス)、理系(3クラス)に分かれる。

※3年次でA系(文系)、B系(理系)に分かれる。

  • 月・火・木・金曜日は55分6限授業、水曜日のみ50分7限授業である。

著名な出身者

同窓会

  • 慕光会(ぼこうかい)

アクセス

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox